2014年04月25日
絵画展と宿場まつり
「近江の驛舎」展、無事始まりました。
今日はスケッチに出かけていました。
明日26日(土)、27日(日)、最終日30日(水)の、いずれも午後には会場に居る予定です。
27日は草津宿場まつりが催されます。
篤姫や和宮の時代行列が、草津市役所を11時半に出発し、絵画展の会場である マンポのとなりの前を通ります。
マンポのとなりではイベント時のみバーに変身?ビールで一杯、できるとかできないとか‥
お天気もよさそうなので、ぜひお出かけくださいませ。
・福山聖子 スケッチ展
「近江の驛舎」
・会期:2014年4月24日(木)〜4月30日(水)
・時間:11時〜16時
・会場:マンポのとなり
(草津市草津2-8-25)
・問い合わせ:090-5646-2210(川那部)
・入場無料
・駐車場なし
今日はスケッチに出かけていました。
明日26日(土)、27日(日)、最終日30日(水)の、いずれも午後には会場に居る予定です。
27日は草津宿場まつりが催されます。
篤姫や和宮の時代行列が、草津市役所を11時半に出発し、絵画展の会場である マンポのとなりの前を通ります。
マンポのとなりではイベント時のみバーに変身?ビールで一杯、できるとかできないとか‥
お天気もよさそうなので、ぜひお出かけくださいませ。
・福山聖子 スケッチ展
「近江の驛舎」
・会期:2014年4月24日(木)〜4月30日(水)
・時間:11時〜16時
・会場:マンポのとなり
(草津市草津2-8-25)
・問い合わせ:090-5646-2210(川那部)
・入場無料
・駐車場なし
Posted by sho惑星 at 22:52│Comments(20)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
明日から娘家族が帰省してくるので、今日お伺いさせて頂きました。
福山さんとはお会いできませんでしたが、マンポのとなりにいらっしゃった女性の方がとてもいい方で、心地よく過ごさせて頂きました。
旧愛知川駅以外は訪れた事のある駅ばかりでしたが、やはり福山さんが描かれるとよりいっそう駅の暖かさが伝わってきて、ドキドキしてしまいました。。
そういや、この春 高宮駅の桜を見にいかなかったなぁ。。と後悔。。
桜川駅は夜には訪れた事ないけど。。こんなに素敵なんだなぁと。。
八日市駅はもっとじっくり記憶にとどめておきたかったなぁと。。
マンポのとなり、あの場所、あの建物は、あの絵に似合いすぎてます。
なんとか、期間中に、も一度訪れたいけれど、どうかなぁ。
青年会館ではお会いできるかなぁ。。
今週 水曜の 滋賀会館の絵と文。。 私の気持ちをそのままに表現してくださっていて また浸らせて頂きました。。
今日はどこにスケッチに行っておられるのかなぁ?と思いめぐらせながら、草津東海道の脇道を歩いてきました。。
ありがとうございました。
福山さんとはお会いできませんでしたが、マンポのとなりにいらっしゃった女性の方がとてもいい方で、心地よく過ごさせて頂きました。
旧愛知川駅以外は訪れた事のある駅ばかりでしたが、やはり福山さんが描かれるとよりいっそう駅の暖かさが伝わってきて、ドキドキしてしまいました。。
そういや、この春 高宮駅の桜を見にいかなかったなぁ。。と後悔。。
桜川駅は夜には訪れた事ないけど。。こんなに素敵なんだなぁと。。
八日市駅はもっとじっくり記憶にとどめておきたかったなぁと。。
マンポのとなり、あの場所、あの建物は、あの絵に似合いすぎてます。
なんとか、期間中に、も一度訪れたいけれど、どうかなぁ。
青年会館ではお会いできるかなぁ。。
今週 水曜の 滋賀会館の絵と文。。 私の気持ちをそのままに表現してくださっていて また浸らせて頂きました。。
今日はどこにスケッチに行っておられるのかなぁ?と思いめぐらせながら、草津東海道の脇道を歩いてきました。。
ありがとうございました。
Posted by yume at 2014年04月25日 23:06
to.yumeさん
お忙しい中、ありがとうございました。
今日は東近江まで行っておりました。もう日差しが夏のように暑かったです。
不在にしており、お許しくださいね。お出逢いできなかったのが残念で。
マンポのとなりは大のお気に入りで‥
草津で町家の中が見られるのはここだけですもん。
ぜったいyumeさんもお好きだと思ってました♪
またぜひゆっくりお出逢いできますように。
いい連休をお過しくださいませ。
お忙しい中、ありがとうございました。
今日は東近江まで行っておりました。もう日差しが夏のように暑かったです。
不在にしており、お許しくださいね。お出逢いできなかったのが残念で。
マンポのとなりは大のお気に入りで‥
草津で町家の中が見られるのはここだけですもん。
ぜったいyumeさんもお好きだと思ってました♪
またぜひゆっくりお出逢いできますように。
いい連休をお過しくださいませ。
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月25日 23:19
篠原駅の木造の高架を渡って
草津方面のホ-ムで電車を待っていたら
お友達の三味線を弾くご婦人に出会いました。
吹田まで 教えに行くそうです。
草津駅まで 並んで座り
おしゃべりしながら来ました。
会場で作品を見ていたら 出てきたので
ビックリしました。
あらためて すごいことをしているなあ~ と
福山聖子さんを 尊敬しました。
本日の私のブログで 紹介させていただきました。
宿場まつりにも 行きます。
以前は チンドン屋でパレ-ドのどん尻で参加しました。
展示会 おめでとうございます
草津方面のホ-ムで電車を待っていたら
お友達の三味線を弾くご婦人に出会いました。
吹田まで 教えに行くそうです。
草津駅まで 並んで座り
おしゃべりしながら来ました。
会場で作品を見ていたら 出てきたので
ビックリしました。
あらためて すごいことをしているなあ~ と
福山聖子さんを 尊敬しました。
本日の私のブログで 紹介させていただきました。
宿場まつりにも 行きます。
以前は チンドン屋でパレ-ドのどん尻で参加しました。
展示会 おめでとうございます
Posted by 酒人
at 2014年04月26日 00:48

25日、もしかしたらお目にかかれるかも、と期待して出かけましたが、
スケッチに行かれたとのこと、残念でした。
展示されている絵の、絵はがきがあれば購入したかったです。
スケッチに行かれたとのこと、残念でした。
展示されている絵の、絵はがきがあれば購入したかったです。
Posted by トコトコ at 2014年04月26日 18:28
郷愁溢れる、いい絵をありがとうございました。
蜘蛛・胃液の原画を見れてよかったですゥ~~~。
蜘蛛・胃液の原画を見れてよかったですゥ~~~。
Posted by 吉祥
at 2014年04月26日 21:51

おいてあった近江の驛舎展の文章みて感激しました。
かなり新聞で読んだんですがわすれてしまっていました。
私のブログをみて、八日市の絵は写真かなという方もおられました。
あした もう一回訪問する予定です。
かなり新聞で読んだんですがわすれてしまっていました。
私のブログをみて、八日市の絵は写真かなという方もおられました。
あした もう一回訪問する予定です。
Posted by そば打ちおじさん
at 2014年04月27日 01:13

to.酒人さん
ありがとうございます。
篠原の跨線橋の風情が大好きで‥
酒人さんはいろんな方とすぐにお友達になられるのですね。
自由で心やさしいお人柄が、絵に溢れているように思います。
お出逢いできる日をたのしみにしています。
ありがとうございます。
篠原の跨線橋の風情が大好きで‥
酒人さんはいろんな方とすぐにお友達になられるのですね。
自由で心やさしいお人柄が、絵に溢れているように思います。
お出逢いできる日をたのしみにしています。
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月27日 02:22
トコトコさん
お越しくださってありがとうございます。
不在にしており、失礼いたしました。ごめんなさい。
以前、八日市駅の絵はがきはあったのですが、個人的に製作してなくてすみません。
また、ご要望がございましたらおっしゃってくださいね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
今度お出逢いできる日をたのしみにしています。
お越しくださってありがとうございます。
不在にしており、失礼いたしました。ごめんなさい。
以前、八日市駅の絵はがきはあったのですが、個人的に製作してなくてすみません。
また、ご要望がございましたらおっしゃってくださいね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
今度お出逢いできる日をたのしみにしています。
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月27日 02:32
to.吉祥さん
ありがとうございます。
今回はお出逢いできず、残念です。
またの機会をたのしみにしています。こっそりお帰りにならないでくださいね(笑)
くもいえきは、やっぱり笑えてしまいます〜!
ありがとうございます。
今回はお出逢いできず、残念です。
またの機会をたのしみにしています。こっそりお帰りにならないでくださいね(笑)
くもいえきは、やっぱり笑えてしまいます〜!
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月27日 02:38
to.そば打ちおじさん
ありがとうございます。
27日午後は居る予定です。
お待ち申し上げます♪
ありがとうございます。
27日午後は居る予定です。
お待ち申し上げます♪
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月27日 02:41
sho惑星さん こんにちは
此方こそありがとうございました。
sho惑星さんの人柄の良さが良くわかりました。
sho惑星さんへはギャラリー唐橋へお持ちしますので勝ち虫はマンポのとなりのお母さんにあげてください。
竹細工が好きでご自分でも作られたことが有るそうです。
此方こそありがとうございました。
sho惑星さんの人柄の良さが良くわかりました。
sho惑星さんへはギャラリー唐橋へお持ちしますので勝ち虫はマンポのとなりのお母さんにあげてください。
竹細工が好きでご自分でも作られたことが有るそうです。
Posted by 爺爺の手習い
at 2014年04月27日 10:51

初めましてスケッチ見せて頂き感激しました。ふるさとの大津中の庄の瓦が浜を懐かしく思い出しております。ありがとうございました。
Posted by 中嶋担子 at 2014年04月27日 19:49
宿場まつりの行列を見ようと、計画していたんですが、昨日トラクターに乗れずに、本日乗って時間かかりました。
行ったのは4時前でしたね。自転車でいったので、立木さんの横のお饅頭や、
魚昌(琵琶湖の佃煮やさん) 太田酒造 とかいつも日曜日にやっていないところによっていきました。
でもすごい人ですね、マンボの中も一杯でしたね。
また次回も行かせていただきます。
行ったのは4時前でしたね。自転車でいったので、立木さんの横のお饅頭や、
魚昌(琵琶湖の佃煮やさん) 太田酒造 とかいつも日曜日にやっていないところによっていきました。
でもすごい人ですね、マンボの中も一杯でしたね。
また次回も行かせていただきます。
Posted by そば打ちおじさん
at 2014年04月27日 21:58

to.爺爺さん
かわなべさんに、バランス勝ち虫の件をお話ししたら、とても喜んでいらっしゃいました。
研究しよ〜っとおっしゃってました(笑)
濃やかなお心くばり、ありがとうございます♪
かわなべさんに、バランス勝ち虫の件をお話ししたら、とても喜んでいらっしゃいました。
研究しよ〜っとおっしゃってました(笑)
濃やかなお心くばり、ありがとうございます♪
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月28日 18:39
to.中嶋担子さま
ありがとうございます。
ふるさとを思い出していただけたとのこと、とても嬉しいです。
わたしも通学や通勤、遊びにと、京阪を利用してきました。
瓦ヶ浜辺りはまだ土塀なんかも残っていて、スケッチするにはいいまちですね。
いくつか描いていますので、また機会がありましたら見てください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
ふるさとを思い出していただけたとのこと、とても嬉しいです。
わたしも通学や通勤、遊びにと、京阪を利用してきました。
瓦ヶ浜辺りはまだ土塀なんかも残っていて、スケッチするにはいいまちですね。
いくつか描いていますので、また機会がありましたら見てください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by by.福山聖子 at 2014年04月28日 18:52
to.そば打ちおじさん
お饅頭、とても美味しかったです。ごちそうさまでした♪
今年のおまつりは、とても多かったように思います。徳川家定さんが新たに登場されていました(笑)
モンスーン、いただきました〜
あまりの甘さにびっくり!!
お饅頭、とても美味しかったです。ごちそうさまでした♪
今年のおまつりは、とても多かったように思います。徳川家定さんが新たに登場されていました(笑)
モンスーン、いただきました〜
あまりの甘さにびっくり!!
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月28日 18:57
お疲れ様です。瓦ヶ浜の土塀の家は同級生の家で、今はお兄様がお住まいされています。昔の事を思い出し、懐かしく素敵だと!ありがとうございました。
また、是非膳所の町をスケッチして下さい。
また、是非膳所の町をスケッチして下さい。
Posted by 中嶋担子 at 2014年04月28日 21:38
to.中嶋担子さま
お友達のおうちなどもあって、担子さまの想い出がいっぱいですね。
中ノ庄、膳所本町‥落ち着いた家なみの中を歩くのがわたしも大好きです。
こんなコメントを頂戴すると、スケッチするのがさらに愉しくなります♪
ありがとうございます。
お友達のおうちなどもあって、担子さまの想い出がいっぱいですね。
中ノ庄、膳所本町‥落ち着いた家なみの中を歩くのがわたしも大好きです。
こんなコメントを頂戴すると、スケッチするのがさらに愉しくなります♪
ありがとうございます。
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月29日 09:52
こんばんは。
ガチャコンの情報ありか゜とう。
ところで今回出会いましたよ。26日の土曜の12時前ですが、帰ろうとして2階から降りてきたらちようど会場に入ってこられたところでした。
これはやばいと思ったら、お助けマンのご登場。夕げの匂いの本を買われた女性がサインを請われていました。横から口出しするのも気が引けて静かに帰りました。こっそり帰ったのと違うで静かに帰っただけやで!!。
ガチャコンの情報ありか゜とう。
ところで今回出会いましたよ。26日の土曜の12時前ですが、帰ろうとして2階から降りてきたらちようど会場に入ってこられたところでした。
これはやばいと思ったら、お助けマンのご登場。夕げの匂いの本を買われた女性がサインを請われていました。横から口出しするのも気が引けて静かに帰りました。こっそり帰ったのと違うで静かに帰っただけやで!!。
Posted by 吉祥
at 2014年04月29日 21:41

to.吉祥さん
やっぱり吉祥さんでしたよね。
そう思ったので、お声をかけようとしたのですが、勘違いやったらどうしようかと、かけそびれました。
一言「やあ!」とおっしゃってくださったらよかったですのに。
次は静かにお帰りになられませぬやう‥(笑)
やっぱり吉祥さんでしたよね。
そう思ったので、お声をかけようとしたのですが、勘違いやったらどうしようかと、かけそびれました。
一言「やあ!」とおっしゃってくださったらよかったですのに。
次は静かにお帰りになられませぬやう‥(笑)
Posted by by.sho惑星 at 2014年05月08日 10:48