2013年03月31日
近江 〜花づくし 沙沙貴神社
沙沙貴神社の花の宴は‥
冷たい雨に濡れそぼつ蝋梅(ロウバイ)を見に来て以来、久しぶりに訪ねた安土町の沙沙貴神社にて遊ぶ
・寒緋桜

‥まるで赤紫蘇で染めたよう?
・山茱萸 (サンシュユ)

これこそ、春の色!
・乙女椿

ああ羞じらうも、隠しきれない艶やかさ
・卜伴椿 月光 (ボクハンツバキ)

やあ、不思議哉〜
・ゆすら梅

可憐で清純とはこのこと
ちょっと 一服

池の鯉たちに餌をあげました
真っ縦になって口を開け、効率よく水とともに餌を一気に吸い込む奴がいました
ところで、
我が家の近くの辛夷(コブシ)も見事‥紅辛夷かな?

遠くへ行かなくても、みなさんのお庭でステキな花見をさせてもらっています♪

冷たい雨に濡れそぼつ蝋梅(ロウバイ)を見に来て以来、久しぶりに訪ねた安土町の沙沙貴神社にて遊ぶ
・寒緋桜
‥まるで赤紫蘇で染めたよう?
・山茱萸 (サンシュユ)
これこそ、春の色!
・乙女椿
ああ羞じらうも、隠しきれない艶やかさ
・卜伴椿 月光 (ボクハンツバキ)
やあ、不思議哉〜
・ゆすら梅
可憐で清純とはこのこと
ちょっと 一服
池の鯉たちに餌をあげました
真っ縦になって口を開け、効率よく水とともに餌を一気に吸い込む奴がいました
ところで、
我が家の近くの辛夷(コブシ)も見事‥紅辛夷かな?
遠くへ行かなくても、みなさんのお庭でステキな花見をさせてもらっています♪
2013年03月31日
近江 〜花づくし 桜
昨日の桜。

安土町の沙沙貴神社の桜
5分咲き

近江八幡の八幡堀の桜
1分咲き

八幡堀‥
夕方になると、ひゅ〜っと冷え込んできました。なんだか、雪洞だけが浮かれ損ねているみたい‥
(3月30日の桜)
安土町の沙沙貴神社の桜
5分咲き
近江八幡の八幡堀の桜
1分咲き
八幡堀‥
夕方になると、ひゅ〜っと冷え込んできました。なんだか、雪洞だけが浮かれ損ねているみたい‥
(3月30日の桜)
2013年03月31日
今夜も生でさだまさし♪
今夜も生でさだまさしスペシャル
〜いつでも夢を!
朝まで生で音楽会、放送中。
あ〜大好きな「旅人よ」♪
加山雄三さんのヴォーカルで、コーラスが、さださん(さだまさし)、おいちゃん(南こうせつ)、幸ちゃん(坂崎幸之助)!!
最高〜♪
〜いつでも夢を!
朝まで生で音楽会、放送中。
あ〜大好きな「旅人よ」♪
加山雄三さんのヴォーカルで、コーラスが、さださん(さだまさし)、おいちゃん(南こうせつ)、幸ちゃん(坂崎幸之助)!!
最高〜♪
2013年03月30日
たんぽぽ を歌う
たんぽぽって、なんでこんなに愛らしいのでしょう!
たんぽぽが田んぼの畦などにならんで咲いているのを見ると、ふっと頬が緩みます。
小学生の頃、たんぽぽの茎を2cmほどに切って、草笛にするお友だちがいました。
わたしは切り口から出てくる白い汁が苦手だったので、お友だちが鳴らす音色を聞くばかりだったけれど‥
素朴な遊びに興じられた、のどかでしあわせな時代でした。
たんぽぽを見ると唄う歌があります。
たんぽぽが、朝になるとおひさまに起こされる、愛らしい歌♪
おとなになってから、幼稚園で働く姉に教えてもらった歌です。
スケッチへ出かける道道、たんぽぽを見ると、必ず口ずさんでいます。
昨日は、たんぽぽにいっぱい出逢えて、とってもごきげんでした♪
2013年03月27日
今日の桜
お出かけの道道、
♪さく〜ら〜は〜まだかいな〜
と、みなさん、普段より視線をあげて歩いているのでは?
今日の桜。
我が家の最寄のバス停の桜はひとつ開いてました。
三井寺の桜は蕾‥
三井寺の駐車場の桜はちらっ。
琵琶湖疏水の桜はひとつふたつ。

・琵琶湖疏水の桜・
JR大津駅のホーム沿いの桜は1分咲き。

・大津駅の桜・
月曜夜の天孫神社の桜はちらっ。今日はもう少し開いたかな?
♪さく〜ら〜は〜まだかいな〜
と、みなさん、普段より視線をあげて歩いているのでは?
今日の桜。
我が家の最寄のバス停の桜はひとつ開いてました。
三井寺の桜は蕾‥
三井寺の駐車場の桜はちらっ。
琵琶湖疏水の桜はひとつふたつ。
・琵琶湖疏水の桜・
JR大津駅のホーム沿いの桜は1分咲き。
・大津駅の桜・
月曜夜の天孫神社の桜はちらっ。今日はもう少し開いたかな?