2018年09月23日
ぶらり五個荘とイナズマロック
五個荘、豆光さんの別邸に絵をしつらえてきました。
東近江まるごとスケッチ展。
合併前の旧市町、五個荘町、八日市市、能登川町、湖東町、愛東町、永源寺町、蒲生町でのスケッチです。
今週の朝日新聞に掲載した五個荘塚本町の、描きたてほやほやの新作も展示しています。
今年も市の職員さんのご協力のもと、絵の映写をします。今回は展示している同じ絵を映写。隅々まで大きく見ていただけます、が、粗がばれる!?(笑)
そして、あらたな仕掛けもひとつ。
これはお越しいただいてのお楽しみということで。
日本の座敷ならではの仕掛けです♪
行きも帰りも烏丸半島の前を通ると、聞こえる聞こえる!イナズマロック フェス〜
走行中のほんの一瞬、全開した窓から西川貴教くんの歌声が聞こえた!たぶんタイムスケジュールから西川くんの声やと思う〜
晴れてよかったね〜
さあ、23日はぶらりまちかど美術館・博物館 本番。
豆光さんでは恒例、行列ができる大好評の豆腐ドーナッツの販売もあります♪
金堂の賑わいに負けぬよう、ぜひ足をお運びくださいね。
時代絵巻行列を追っかけて写真撮影される方、そのまま帰ってしまわず、川並の展示会場にも目を向けてくださいね〜お願い

東近江まるごとスケッチ展。
合併前の旧市町、五個荘町、八日市市、能登川町、湖東町、愛東町、永源寺町、蒲生町でのスケッチです。
今週の朝日新聞に掲載した五個荘塚本町の、描きたてほやほやの新作も展示しています。
今年も市の職員さんのご協力のもと、絵の映写をします。今回は展示している同じ絵を映写。隅々まで大きく見ていただけます、が、粗がばれる!?(笑)
そして、あらたな仕掛けもひとつ。
これはお越しいただいてのお楽しみということで。
日本の座敷ならではの仕掛けです♪
行きも帰りも烏丸半島の前を通ると、聞こえる聞こえる!イナズマロック フェス〜
走行中のほんの一瞬、全開した窓から西川貴教くんの歌声が聞こえた!たぶんタイムスケジュールから西川くんの声やと思う〜
晴れてよかったね〜
さあ、23日はぶらりまちかど美術館・博物館 本番。
豆光さんでは恒例、行列ができる大好評の豆腐ドーナッツの販売もあります♪
金堂の賑わいに負けぬよう、ぜひ足をお運びくださいね。
時代絵巻行列を追っかけて写真撮影される方、そのまま帰ってしまわず、川並の展示会場にも目を向けてくださいね〜お願い
