2014年01月07日
愛知川絵画展の御礼
昨年12月より、近江鉄道愛知川駅のギャラリー るーぶる愛知川 にて催しておりました絵画展
近江鉄道の駅舎と沿線
―福山聖子作品展―
は、5日に無事、閉幕いたしました。
ありがとうございました。
新しく建て替わった駅舎のギャラリーにて、在りし日の旧駅舎の絵を展示し、みなさまには新旧の駅舎をご覧いただけたのが、なにより嬉しかったです。
また、遠方にてお出かけできず、心を寄せてくださった方にも感謝いたします。
携帯電話の画像で、不鮮明ですが、会場の雰囲気をお伝えできたらと思います。
企画設営等お手伝いくださった方々、各報道機関に、御礼申し上げます。
Posted by sho惑星 at 14:34│Comments(3)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
おつかれさまでした。展示の閉幕、あっという間でしたね。太郎坊さんにちなんだ絵をもう一度と思っている間に。
近頃は、大規模な展覧会を見るより、個展を見る機会のほうが増えています。
ブライアンの展示では、ブライアンさんに「もっと何枚も描きなさい。楽しくね。」と。
ですが、なかなか冬のせいにして、多くは描けません。
ま、絵本「ボチボチいこか」のカバ君のようにボチボチと。
今回も、いろんな絵から 懐かしい時を思い出しました。おおきにです。
ブログ 再開いたしました。こちらも、ボチボチ。
近頃は、大規模な展覧会を見るより、個展を見る機会のほうが増えています。
ブライアンの展示では、ブライアンさんに「もっと何枚も描きなさい。楽しくね。」と。
ですが、なかなか冬のせいにして、多くは描けません。
ま、絵本「ボチボチいこか」のカバ君のようにボチボチと。
今回も、いろんな絵から 懐かしい時を思い出しました。おおきにです。
ブログ 再開いたしました。こちらも、ボチボチ。
Posted by 湖東のハンス at 2014年01月07日 23:05
to.湖東のハンスさん
お忙しいなか、いつもありがとうございます。
年越しするなんて、永いなあ〜と思っていましたが、やっぱりあっという間でした。
気羞しさや、晴れがましさで会期中は焦りまくりますが、終わると物淋しい‥これは馴れないものですね。
ハンスさんのやわらかなタッチに刺激を受け、より精進しますので、これからも勉強させてくださいね。
お忙しいなか、いつもありがとうございます。
年越しするなんて、永いなあ〜と思っていましたが、やっぱりあっという間でした。
気羞しさや、晴れがましさで会期中は焦りまくりますが、終わると物淋しい‥これは馴れないものですね。
ハンスさんのやわらかなタッチに刺激を受け、より精進しますので、これからも勉強させてくださいね。
Posted by by.sho惑星 at 2014年01月08日 20:25
こちらこそ、お礼をいいたいです♪
福山さんの絵画展がなければ、訪れる事のなかったであろう金剛輪寺。愛知川の町。。 乗り合いタクシー。。 クラウン平和堂さん。。
秋の一日を楽しく過ごしました。
そして何よりも たくさんの福山さんの絵に出会えた事。。
素敵な場所での素晴らしい絵画展 ありがとうございました。
福山さんの絵画展がなければ、訪れる事のなかったであろう金剛輪寺。愛知川の町。。 乗り合いタクシー。。 クラウン平和堂さん。。
秋の一日を楽しく過ごしました。
そして何よりも たくさんの福山さんの絵に出会えた事。。
素敵な場所での素晴らしい絵画展 ありがとうございました。
Posted by yume at 2014年01月23日 21:30