2014年09月22日
それはあかんでしょ
外村繁邸での絵画展。
23日の“ぶらりまちかど”の前に、展示をチェックしてきました。
あらかたの設営をした後、近江商人屋敷の職員さんが、より観覧しやすいように手を入れてくださっていました。
部屋の机を見ると、いつも絵画展で用意している閲覧用の随想録の冊子が、テグスで繋いでありました。
以前、座敷の調度品がなくなったそう‥
万が一を考えて、
失くなってから嫌な思いをするのも、いい気分やないし、と、万全の体制で整えてくださったそう。
そんな話をしていたら、なんと、失くなってるものがあるのに気づきました〜ありゃりゃ〜
メッセージを書いてもらうために用意してあった紙を束ねていた王冠形のクリップがありません。
高価なものではないけれど‥
でも、まさか‥
箱の中から取り出して、メッセージは書かずに、クリップだけお持ち帰りになったのでしょうか‥
クリップ見るたびに悪い気しないんかな‥
やれやれ‥くすん
Posted by sho惑星 at 22:29│Comments(2)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
おつかれさまです。
午後、周辺で準備作業アチコチしてました。
心無い人には困ったもんですね。
そういうことが展示をしにくくさせています。
「みんなで共に愛でる」ことを大事にしてほしいもんです。
午後、周辺で準備作業アチコチしてました。
心無い人には困ったもんですね。
そういうことが展示をしにくくさせています。
「みんなで共に愛でる」ことを大事にしてほしいもんです。
Posted by 湖東のハンス at 2014年09月22日 23:13
to.ハンスさん
文化祭の前日みたいで、わくわくします。
よろしくお願いいたします。
文化祭の前日みたいで、わくわくします。
よろしくお願いいたします。
Posted by by.sho惑星 at 2014年09月23日 01:09