2015年03月18日

鹿、と衝突した‥


10日ほど前の夜のこと。
帰宅途中、バス通りの道に出るところで車が1台やってきたので、それをやり過ごしてから通りに出て程なく、ドン!と大きな衝撃!
左車窓に、なんと、角の生えた鹿の姿が!!!

前方車に驚いたのか、道を横断して山へ戻ろうとした鹿が、わたしの車に体当たりしてきたのです。
一瞬、彼(牡鹿)と目が合ったような‥
彼はおおわらわで、わたしの車の後方へ回って山へ一目散‥
どうやら大怪我はしてないようで‥(と、願いたい‥)


車は?というと‥

左ウィンカー部分のボディーが少々へっこんで、
ヘッドライトも少々内部にへっこんで、
左ドアが開きにくくなり、
白いボディーに鹿の抜け毛と泥が、ちらほら〜
‥トホホ‥

車やさんが言うには、
「鹿に当たって、よう大破しはらへんで、よかったですね〜」

ちょうど通りに出て間もなくやったので、スピードが出てなかったのと、鹿の方から当たってきたのが、幸いしたのか‥

修理のきかない部分がそろそろもたないというので乗り換えを決め、ただいま納車待ち中の出来事で‥

わたしの足になり、仕事の協力者(車)であり、お世話になった相棒くん!
その別れ際に、こんな、嘘のようなホントの、びっくりな想い出を、君とつくるなんて〜

別れが淋しいよう〜




タグ :動物

同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事画像
彗星を観る
わたしの幸せな結婚
光る君へ その弐
光る君へ
透明犬のちむ
光源氏はたれ?
同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事
 彗星を観る (2024-10-18 19:37)
 わたしの幸せな結婚 (2024-09-28 23:14)
 光る君へ その弐 (2024-09-26 09:52)
 光る君へ (2024-09-11 12:03)
 透明犬のちむ (2024-03-22 20:01)
 光源氏はたれ? (2024-03-16 11:34)


この記事へのコメント
鹿と当たった人の話

滋賀県で よく聞きます。

御無事で何よりです。
Posted by 酒人 at 2015年03月19日 04:14
to.酒人さん

お気遣いありがとうございます。

とにかく、故障せずにまだ走ってくれてます(笑)

関西線で、乗ってる電車に衝突‥というのは経験してますが‥

なにより、鹿がケガしてないかが気掛かりで‥
Posted by by.sho惑星 at 2015年03月19日 12:11
sho惑星さん ご無事でなによりです。
お車は、とても残念な事となってしまいましたが、お怪我がなく本当に良かった。。

 私は白昼 自転車に乗っている時に鹿と出会いました。
なんと、石山寺~京阪の石山寺駅までの間。 水路の手前位へ鹿が突然降りてきて、そしてすぐに山に駆け上がって行きました。
少し後ろで自転車こいでました。
家族にその話をしたのですが、「絶対見間違い」「おかあさん どうかしてる?」と笑われましたが。。。 石山寺駅の山手に住んでいる友達に話したら「時々出てくるよ~」と。。。 見間違いではありませんでした。

 うちの近所の 蛍の出る川の上流あたりの田圃も夜になると鹿が走っているそうです。

 信楽あたりでは35年位前に バイクで走行中にぶつかって半身不随になられた方がおられました。。。。。


 こんな話を 読まれた方は、 「どんな田舎に住んでるんや~~」と思われるでしょうけど。。
 ねえ。。 sho惑星さん そんな山奥ではなく、ごく普通の町なんですけどね。。

 山に食べるものがなくなったのでしょうか。。


 お墓に供えた花もすぐに食べられてしまいました。
昨日、お供えした花はまだ無事かなぁ。。
1カ月前に入れた花は、見事茎だけになっていました。。。
Posted by yume at 2015年03月19日 21:41
to.yumeさん

お気遣いありがとうございます。お互い注意しないとあきませんね‥
車は納車待ちで、もう乗り換えるので、へっこんだまま乗ってます(笑)
故障しなかったのがLuckyでした。

伽藍山にもいるとか‥
yumeさんが出会った鹿かもしれませんね。

自宅近くでぶつかったのですが、しょっちゅう見かけるので鹿じたいには驚きませんでした。
ただ、道まで下りてくるとは思わなかったのと(たぶん、道を越えて川の水を飲みに来てたかと‥)、角の生えた牡鹿は初めて見たのでびっくり!

ケガしなかったので呑気な話ですが、野生動物を身近に見るとワクワクしてしまうわたしです‥(汗)
Posted by by.sho惑星 at 2015年03月19日 22:28
よくハグされますね。以前にも西の湖だったか、鳥やったか?いやタヌキでしたか衝突したとか書いていませんでしたか。怪我がなくてよかったようですが、車の方が痛いですね。
Posted by 吉祥 at 2015年03月20日 08:57
to.吉祥さん

そうですよね〜
わたしも、ハトに当たって気絶させたことを思い出しました〜(汗)

車は17年乗ってまして、いつ動かなくなるかわからないということで、2月に新しい車を契約して納車待ち中に、こんなことに相成りました‥
ほんまに丈夫な車で‥

買い替え前でよかった、といえばよかった‥です。
Posted by by.sho惑星 at 2015年03月21日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==