2015年06月27日
怨親平等
京都にて‥
怨親平等
世界に共生(ともいき)を
‥いまさらはじめて羞し乍ら、その言葉と意味を知りました。
無知で不勉強でごめんなさい。
文師、どうか呆れずお許しを〜
怨親平等
世界に共生(ともいき)を
‥いまさらはじめて羞し乍ら、その言葉と意味を知りました。
無知で不勉強でごめんなさい。
文師、どうか呆れずお許しを〜
Posted by sho惑星 at 07:56│Comments(2)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
意味はもちろんの事、読むことすらできませんでした。
今日の朝日新聞朝刊35面の高野山の記事中に、この4字熟語がでてきました。思わずアッと声がでそうになりました。そういうことでしたか。
今日の朝日新聞朝刊35面の高野山の記事中に、この4字熟語がでてきました。思わずアッと声がでそうになりました。そういうことでしたか。
Posted by 吉祥 at 2015年06月28日 12:54
to.吉祥さん
高野山読みました。なんだかタイムリーでしたね。
戦後70年の戦没者慰霊祭を催す知恩院さんと増上寺のポスターに書いてあった言葉でした。
地下鉄の吊り広告で見て“平和”より具体的な感じがして、メモって帰宅してから調べた次第です。
高野山読みました。なんだかタイムリーでしたね。
戦後70年の戦没者慰霊祭を催す知恩院さんと増上寺のポスターに書いてあった言葉でした。
地下鉄の吊り広告で見て“平和”より具体的な感じがして、メモって帰宅してから調べた次第です。
Posted by by.sho惑星 at 2015年06月28日 19:11