2012年11月29日
ブログ事始メ
なぜだかここ数日間むくむくと思い立って、ブログを始めることにしました。
パソコン無し、スマフォ〜じゃなく携帯電話1台で、この高速通信の世界の末端に繋がってみるのも悪くないかも、と。
ひとつは、時折催す絵画展の案内ができる、という便宜性に、いまさら魅力を感じてしまったわけで。
絵画展ごとに一筆一筆案内状を差し上げていた頃の私をご存じの方からは、心ない手段に逃げてしまったと非難されるかもしれません。
なんでもかんでも「お問い合わせはホームページまで」と済ませてしまう時代に迎合できないと首を横に振っている私自身がインターネットに頼ってしまうとは‥。
陥落した(大袈裟な〜)わけじゃありません。ネットを駆使する人とも、しない人とも、やはり体温を感じる繋がりを一等大切にしたいと思っています。
ただ、『ニュース』を届けるのに、より速く広く発信できる手段として、滋賀咲くブログにも助けてもらうことにしてみました。『吉』と出ますように!
私の情報を求めてこのブログへ辿り着いて下さった方へ、いつも気にかけ応援励まし下さり、ありがとうございます。また、初めて訪ねて下さった方も、今後ともたのしくお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
パソコン無し、スマフォ〜じゃなく携帯電話1台で、この高速通信の世界の末端に繋がってみるのも悪くないかも、と。
ひとつは、時折催す絵画展の案内ができる、という便宜性に、いまさら魅力を感じてしまったわけで。
絵画展ごとに一筆一筆案内状を差し上げていた頃の私をご存じの方からは、心ない手段に逃げてしまったと非難されるかもしれません。
なんでもかんでも「お問い合わせはホームページまで」と済ませてしまう時代に迎合できないと首を横に振っている私自身がインターネットに頼ってしまうとは‥。
陥落した(大袈裟な〜)わけじゃありません。ネットを駆使する人とも、しない人とも、やはり体温を感じる繋がりを一等大切にしたいと思っています。
ただ、『ニュース』を届けるのに、より速く広く発信できる手段として、滋賀咲くブログにも助けてもらうことにしてみました。『吉』と出ますように!
私の情報を求めてこのブログへ辿り着いて下さった方へ、いつも気にかけ応援励まし下さり、ありがとうございます。また、初めて訪ねて下さった方も、今後ともたのしくお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
Posted by sho惑星 at 12:32│Comments(10)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
sho惑星さん、
はじめまして、はいっ、
携帯一本で広がるblogの
世界(笑)
どうか楽しく綴ってください、初コメント?かな、
はじめまして、はいっ、
携帯一本で広がるblogの
世界(笑)
どうか楽しく綴ってください、初コメント?かな、
Posted by 風 at 2012年11月29日 22:52
風さん、
>
>はじめまして!
初コメント、ありがとうございます。
近江の魅力発信も織り交ぜながら、続けられたら‥と思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
>
>はじめまして!
初コメント、ありがとうございます。
近江の魅力発信も織り交ぜながら、続けられたら‥と思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by sho惑星 at 2012年11月30日 07:16
ついに発見♪
デジタル空間とはいえ、アナログ的に攻めるというのもありかと思います。むしろ何やら新鮮な感じも受けますね。福山的でイイんやないでしょうか。
今後も楽しみにしてます!
デジタル空間とはいえ、アナログ的に攻めるというのもありかと思います。むしろ何やら新鮮な感じも受けますね。福山的でイイんやないでしょうか。
今後も楽しみにしてます!
Posted by たかむら at 2012年12月04日 19:34
たかむら さん
桜以来‥もう雪になってしまいましたね。
暖炉に火は入りましたか。
部屋が温まる間がないくらいお忙しいと察しますが、ブレイクタイムにでも覗いて下さったら嬉しいです♪
どうぞよろしく!
桜以来‥もう雪になってしまいましたね。
暖炉に火は入りましたか。
部屋が温まる間がないくらいお忙しいと察しますが、ブレイクタイムにでも覗いて下さったら嬉しいです♪
どうぞよろしく!
Posted by sho惑星 at 2012年12月05日 02:37
shou惑星 さん
先日は逆にコメントをいただきましてありがとうございました。
遅ればせながら、ブログの開設おめでとうございます。
朝日の「近江の風景」は10年前からのお気に入りです。
携帯だけでブログ投稿とは、福山さんらしいですね。
週一の朝日滋賀版に加えて楽しみが増えました。
これからもよろしくお願いいたします。
先日は逆にコメントをいただきましてありがとうございました。
遅ればせながら、ブログの開設おめでとうございます。
朝日の「近江の風景」は10年前からのお気に入りです。
携帯だけでブログ投稿とは、福山さんらしいですね。
週一の朝日滋賀版に加えて楽しみが増えました。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ミッチー at 2012年12月15日 08:13
to ミッチーさん
いつも応援ありがとうございます。
代わり映えなく拙い絵ですが、私の大好きな風景を共感して下さるのがとても嬉しいです。
ミッチーさんのステキなphotograph♪私も愉しみにしています。
いつも応援ありがとうございます。
代わり映えなく拙い絵ですが、私の大好きな風景を共感して下さるのがとても嬉しいです。
ミッチーさんのステキなphotograph♪私も愉しみにしています。
Posted by by sho惑星 at 2012年12月18日 11:50
聖子さまから 心温まる手書きの案内状を頂いた事があります
→ http://michiyo0520.blog20.fc2.com/blog-entry-1720.html
勿論、飛んで行きました。
聖子さまの絵画展ならどこまででも飛んで行きたい。
草津の町家での絵画展、聖子さまの暖かい絵にぴったりでした。
でも彦根での催しは、こちらのブログを知ったつい一ヶ月前に知りました。
一生懸命目を凝らして、何かないかとさがしていても、折角の絵画展、催しを知らないでいる事があります。
良かったぁ~。。 こうしてブログを始めて頂く事で もう知らずに過ぎて行くことがないんです。。
こうして憧れの聖子さまとお話できるようになりました。
ブログ開設ありがとうございます。
プロフィールに描かれている画像のある学区で生まれ育ちました。
大津駅まで15分は一生懸命歩いて。。かな?
現在は大津市南部に住んでいます。
御幸湯は、後悔しないうちに入りに行こうと思っています。
→ http://michiyo0520.blog20.fc2.com/blog-entry-1720.html
勿論、飛んで行きました。
聖子さまの絵画展ならどこまででも飛んで行きたい。
草津の町家での絵画展、聖子さまの暖かい絵にぴったりでした。
でも彦根での催しは、こちらのブログを知ったつい一ヶ月前に知りました。
一生懸命目を凝らして、何かないかとさがしていても、折角の絵画展、催しを知らないでいる事があります。
良かったぁ~。。 こうしてブログを始めて頂く事で もう知らずに過ぎて行くことがないんです。。
こうして憧れの聖子さまとお話できるようになりました。
ブログ開設ありがとうございます。
プロフィールに描かれている画像のある学区で生まれ育ちました。
大津駅まで15分は一生懸命歩いて。。かな?
現在は大津市南部に住んでいます。
御幸湯は、後悔しないうちに入りに行こうと思っています。
Posted by yume at 2013年02月14日 19:36
to yumeさん
ありがとうございます。
blog拝見しました♪
コメントを書き込みたかったのですが、携帯からは認証キーワードが書き込めず、できませんでした。
のど自慢のお話も拝読しましたよーー。
コメントできずに、無念です。キモチだけでも伝わりますように。
ありがとうございます。
blog拝見しました♪
コメントを書き込みたかったのですが、携帯からは認証キーワードが書き込めず、できませんでした。
のど自慢のお話も拝読しましたよーー。
コメントできずに、無念です。キモチだけでも伝わりますように。
Posted by by sho惑星 at 2013年03月01日 02:05
携帯からコメント頂いたのに、認証キーワードのせいで書き込み出来なかったなんて、本当に申し訳ないです。携帯からは大変ですよね。
本来なら、認証キーワードなど排除したいのですが、なんやらアダルト系のコメントが続いてしまった時に設定しました。。。 聖子様から直々にコメント頂けるなんてこの上ない幸せですのに、私も残念でなりません。
また時期を見て 認証キーをはずせたらいいなと思っています。
ありがとうございました。
本来なら、認証キーワードなど排除したいのですが、なんやらアダルト系のコメントが続いてしまった時に設定しました。。。 聖子様から直々にコメント頂けるなんてこの上ない幸せですのに、私も残念でなりません。
また時期を見て 認証キーをはずせたらいいなと思っています。
ありがとうございました。
Posted by yume at 2013年03月02日 16:47
携帯からコメント頂いたのに、認証キーワードのせいで書き込み出来なかったなんて、本当に申し訳ないです。携帯からは大変ですよね。
本来なら、認証キーワードなど排除したいのですが、なんやらアダルト系のコメントが続いてしまった時に設定しました。。。 聖子様から直々にコメント頂けるなんてこの上ない幸せですのに、私も残念でなりません。
また時期を見て 認証キーをはずせたらいいなと思っています。
ありがとうございました。
本来なら、認証キーワードなど排除したいのですが、なんやらアダルト系のコメントが続いてしまった時に設定しました。。。 聖子様から直々にコメント頂けるなんてこの上ない幸せですのに、私も残念でなりません。
また時期を見て 認証キーをはずせたらいいなと思っています。
ありがとうございました。
Posted by yume at 2013年03月02日 16:47