2012年12月02日
彦根七曲りアートイベント報告
七曲りアートイベント、無事終えました。
寒い中、足をお運び下さった方々、ありがとうございました。
13時頃まであいにくの雨もよいでしたが、その後は傘も閉じて、街道沿いの紅葉が愉しめました。

滋賀県立大学の濱崎先生案内の古民家見学は、とても興味深い愉しい解説で、いちいち「ほー」とか「へー」とか感嘆の相槌をうってばかり。お住まいの中を快く見学させて下さったおうちの方、ありがとうございました。
また、くすのき・モモの樹さんのパンと珈琲&パウンドケーキも美味しく、寒さを癒してくれました♪
何度もすれ違った自転車タクシーさん!がんばってはりました。お疲れさま。
芹中会館での福山聖子・風景画展。
2階8畳間の臨場感が写真では伝えきれないですが、こんな様子でした。


錺職人さん
運営された七曲りを伝え隊・実行委員のみなさま、プロデューサLinksのみなさま、お世話になりました。
今年はこれがラストの絵画展。来年もステキな出逢いがありますように!
寒い中、足をお運び下さった方々、ありがとうございました。
13時頃まであいにくの雨もよいでしたが、その後は傘も閉じて、街道沿いの紅葉が愉しめました。

滋賀県立大学の濱崎先生案内の古民家見学は、とても興味深い愉しい解説で、いちいち「ほー」とか「へー」とか感嘆の相槌をうってばかり。お住まいの中を快く見学させて下さったおうちの方、ありがとうございました。
また、くすのき・モモの樹さんのパンと珈琲&パウンドケーキも美味しく、寒さを癒してくれました♪
何度もすれ違った自転車タクシーさん!がんばってはりました。お疲れさま。
芹中会館での福山聖子・風景画展。
2階8畳間の臨場感が写真では伝えきれないですが、こんな様子でした。


錺職人さん
運営された七曲りを伝え隊・実行委員のみなさま、プロデューサLinksのみなさま、お世話になりました。
今年はこれがラストの絵画展。来年もステキな出逢いがありますように!
Posted by sho惑星 at 11:15│Comments(0)
│絵画展のこと