2012年12月03日
五個荘の cafe&gallery
昨日、東近江市五個荘にある古民家を改修した cafe&gallery Hakmokren へ行ってきました。
毎秋、「五個荘ぶらりまちかど」でギャラリーの隣にある福應寺さんにて絵を展示しているのにイベント日はいつも慌ただしくて、今回やっと落ち着いて訪問できました。
今回の展覧会(23日迄の金、土、日のみ営業)は、日本画家・眞野康洸さん。
私の絵のモチーフとも重なるところがあり、絵の中の「洗濯物」の話題などで、眞野さんと愉しくお話ができました。
ギャラリーでは個展の他、作家さんの陶器や骨董品などが展示販売されています。

ギャラリーの猫ちゃん、一心不乱にお食事中♪
美味しいストレート珈琲とステキな空間で寛いでいる間に、すっかり夜のとばりが降りてしまいました。
あれ〜、福應寺さんの鐘が鳴ってる〜
五個荘のイベントの日は撞かせてもらっているので、今日も撞かせてもらおう♪ と思っていたのに‥ギャラリーの居心地があまりによくて、5時を過ぎているのに気づかなかった〜無念。
第二のふるさと五個荘に、またひとつ、居心地のよい場ができました♪
毎秋、「五個荘ぶらりまちかど」でギャラリーの隣にある福應寺さんにて絵を展示しているのにイベント日はいつも慌ただしくて、今回やっと落ち着いて訪問できました。
今回の展覧会(23日迄の金、土、日のみ営業)は、日本画家・眞野康洸さん。
私の絵のモチーフとも重なるところがあり、絵の中の「洗濯物」の話題などで、眞野さんと愉しくお話ができました。
ギャラリーでは個展の他、作家さんの陶器や骨董品などが展示販売されています。

ギャラリーの猫ちゃん、一心不乱にお食事中♪
美味しいストレート珈琲とステキな空間で寛いでいる間に、すっかり夜のとばりが降りてしまいました。
あれ〜、福應寺さんの鐘が鳴ってる〜
五個荘のイベントの日は撞かせてもらっているので、今日も撞かせてもらおう♪ と思っていたのに‥ギャラリーの居心地があまりによくて、5時を過ぎているのに気づかなかった〜無念。
第二のふるさと五個荘に、またひとつ、居心地のよい場ができました♪
Posted by sho惑星 at 23:36│Comments(2)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
こんにちは。
訪問有難うございました。
思い切ってブログを開設したとのこと、おめでとうございます。福山ファンの一人として、水曜日以外にも楽しみが増えました。
本文中にある「洗濯物がある風景」で思い出しました。以前南郷であった展覧会&トークで、何気なく洗濯物が干してあるような風景が好きだとおっしゃっていた事を。
県内をくまなく歩いてスケッチされる福山さんに、この地域密着型の滋賀咲くブログはぴったしですね。
今後とも宜しく願います。
訪問有難うございました。
思い切ってブログを開設したとのこと、おめでとうございます。福山ファンの一人として、水曜日以外にも楽しみが増えました。
本文中にある「洗濯物がある風景」で思い出しました。以前南郷であった展覧会&トークで、何気なく洗濯物が干してあるような風景が好きだとおっしゃっていた事を。
県内をくまなく歩いてスケッチされる福山さんに、この地域密着型の滋賀咲くブログはぴったしですね。
今後とも宜しく願います。
Posted by 吉祥
at 2012年12月04日 08:05

吉祥 さん
嬉しいコメントありがとうございます!
「洗濯物」のある風景は、そこで日常を営む人の温もりを感じて、つい心惹かれてしまうのです。
『週末の散歩道』愉しく拝読させていただきますね♪
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
嬉しいコメントありがとうございます!
「洗濯物」のある風景は、そこで日常を営む人の温もりを感じて、つい心惹かれてしまうのです。
『週末の散歩道』愉しく拝読させていただきますね♪
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
Posted by sho惑星 at 2012年12月05日 02:12