2013年03月14日

彗星 見えましたか?

パンスターズ彗星を撮影した!
という情報がちらほら聞こえてきました。

久方ぶりの巨大彗星として、昨年末からアイソン彗星とともに鳴り物入りだったパンスターズ彗星。
観測条件が悪いうえ、肉眼では見えない‥などなど
前評判からどんどんトーンダウン‥

でも、撮影された写真を見ると、いいなー、見たいなー とキモチが昂ぶってきます。

我が家近辺では西に山があるので、どこか見晴らしのよいところへ行かないと‥
湖東へスケッチに行ったついでとか‥


見れたらいいな☆彡




同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事画像
彗星を観る
わたしの幸せな結婚
光る君へ その弐
光る君へ
透明犬のちむ
光源氏はたれ?
同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事
 彗星を観る (2024-10-18 19:37)
 わたしの幸せな結婚 (2024-09-28 23:14)
 光る君へ その弐 (2024-09-26 09:52)
 光る君へ (2024-09-11 12:03)
 透明犬のちむ (2024-03-22 20:01)
 光源氏はたれ? (2024-03-16 11:34)


この記事へのコメント
福山さん、今日は。パンスターズ彗星は見ていないのですが、天体観測にはロマンがありますね。
若い頃、大台ケ原から少し下りて、山中でキャンプをした時の夜、星の数は無数に輝いていました。あの時の光景は今でも忘れられません。周りに明かりがないので良く見えました。宮川沿いに下りて、松阪方面に下りました。
今日のニュースで、チリの国際天文台の巨大な電波望遠鏡が60台余出来て、いよいよ本格的に観測を始めるようです。天体の謎が色々と解き明かされると良いですね。
Posted by kobatoan at 2013年03月14日 13:40
to kobatoanさん

それはそれは、お話だけでもきれいな星空が想像されます♪
電波望遠鏡、私も映像で見ました、壮観ですね!
火星の調査も進んでいるようで。
星座も春へ‥季節を感じさせてくれます☆彡
Posted by by sho惑星 at 2013年03月14日 18:21
こんばんは~♪
セツブンソウですが~^^
今日行ってきました。

風が強く寒い一日でしたが、お天気も良くなり大久保地区へもスムーズに~!!
場所への案内立札もあり、見学用の小路が作られ中に入れないように柵も有り
以前より歩きやすくなっていました。

先日暖かかったので花は見頃を過ぎていましたが、まだまだ見られます~^^
霜を被ったそうで、少し元気がなく花弁も傷んでいました。
集落の中の群生地の方が霜に当たらなかったのか、綺麗に咲いてました。
大好きな節分草が見られ嬉しい一日でした  ご報告までm(__)m
Posted by パルパル at 2013年03月14日 21:08
to パルさん

お報せありがとうございます!
寒暖が激しくて、春の草花たちにはきびしいのですね‥
でも、そんな自然の中だからこそ、凜とした美しさがあるのかもしれません。
Posted by by sho惑星 at 2013年03月14日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==