2013年03月14日
彗星 見えましたか?
パンスターズ彗星を撮影した!
という情報がちらほら聞こえてきました。
久方ぶりの巨大彗星として、昨年末からアイソン彗星とともに鳴り物入りだったパンスターズ彗星。
観測条件が悪いうえ、肉眼では見えない‥などなど
前評判からどんどんトーンダウン‥
でも、撮影された写真を見ると、いいなー、見たいなー とキモチが昂ぶってきます。
我が家近辺では西に山があるので、どこか見晴らしのよいところへ行かないと‥
湖東へスケッチに行ったついでとか‥
見れたらいいな☆彡
という情報がちらほら聞こえてきました。
久方ぶりの巨大彗星として、昨年末からアイソン彗星とともに鳴り物入りだったパンスターズ彗星。
観測条件が悪いうえ、肉眼では見えない‥などなど
前評判からどんどんトーンダウン‥
でも、撮影された写真を見ると、いいなー、見たいなー とキモチが昂ぶってきます。
我が家近辺では西に山があるので、どこか見晴らしのよいところへ行かないと‥
湖東へスケッチに行ったついでとか‥
見れたらいいな☆彡
Posted by sho惑星 at 09:00│Comments(4)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
福山さん、今日は。パンスターズ彗星は見ていないのですが、天体観測にはロマンがありますね。
若い頃、大台ケ原から少し下りて、山中でキャンプをした時の夜、星の数は無数に輝いていました。あの時の光景は今でも忘れられません。周りに明かりがないので良く見えました。宮川沿いに下りて、松阪方面に下りました。
今日のニュースで、チリの国際天文台の巨大な電波望遠鏡が60台余出来て、いよいよ本格的に観測を始めるようです。天体の謎が色々と解き明かされると良いですね。
若い頃、大台ケ原から少し下りて、山中でキャンプをした時の夜、星の数は無数に輝いていました。あの時の光景は今でも忘れられません。周りに明かりがないので良く見えました。宮川沿いに下りて、松阪方面に下りました。
今日のニュースで、チリの国際天文台の巨大な電波望遠鏡が60台余出来て、いよいよ本格的に観測を始めるようです。天体の謎が色々と解き明かされると良いですね。
Posted by kobatoan at 2013年03月14日 13:40
to kobatoanさん
それはそれは、お話だけでもきれいな星空が想像されます♪
電波望遠鏡、私も映像で見ました、壮観ですね!
火星の調査も進んでいるようで。
星座も春へ‥季節を感じさせてくれます☆彡
それはそれは、お話だけでもきれいな星空が想像されます♪
電波望遠鏡、私も映像で見ました、壮観ですね!
火星の調査も進んでいるようで。
星座も春へ‥季節を感じさせてくれます☆彡
Posted by by sho惑星 at 2013年03月14日 18:21
こんばんは~♪
セツブンソウですが~^^
今日行ってきました。
風が強く寒い一日でしたが、お天気も良くなり大久保地区へもスムーズに~!!
場所への案内立札もあり、見学用の小路が作られ中に入れないように柵も有り
以前より歩きやすくなっていました。
先日暖かかったので花は見頃を過ぎていましたが、まだまだ見られます~^^
霜を被ったそうで、少し元気がなく花弁も傷んでいました。
集落の中の群生地の方が霜に当たらなかったのか、綺麗に咲いてました。
大好きな節分草が見られ嬉しい一日でした ご報告までm(__)m
セツブンソウですが~^^
今日行ってきました。
風が強く寒い一日でしたが、お天気も良くなり大久保地区へもスムーズに~!!
場所への案内立札もあり、見学用の小路が作られ中に入れないように柵も有り
以前より歩きやすくなっていました。
先日暖かかったので花は見頃を過ぎていましたが、まだまだ見られます~^^
霜を被ったそうで、少し元気がなく花弁も傷んでいました。
集落の中の群生地の方が霜に当たらなかったのか、綺麗に咲いてました。
大好きな節分草が見られ嬉しい一日でした ご報告までm(__)m
Posted by パル
at 2013年03月14日 21:08

to パルさん
お報せありがとうございます!
寒暖が激しくて、春の草花たちにはきびしいのですね‥
でも、そんな自然の中だからこそ、凜とした美しさがあるのかもしれません。
お報せありがとうございます!
寒暖が激しくて、春の草花たちにはきびしいのですね‥
でも、そんな自然の中だからこそ、凜とした美しさがあるのかもしれません。
Posted by by sho惑星 at 2013年03月14日 23:21