2013年03月31日
近江 〜花づくし 桜
昨日の桜。

安土町の沙沙貴神社の桜
5分咲き

近江八幡の八幡堀の桜
1分咲き

八幡堀‥
夕方になると、ひゅ〜っと冷え込んできました。なんだか、雪洞だけが浮かれ損ねているみたい‥
(3月30日の桜)
安土町の沙沙貴神社の桜
5分咲き
近江八幡の八幡堀の桜
1分咲き
八幡堀‥
夕方になると、ひゅ〜っと冷え込んできました。なんだか、雪洞だけが浮かれ損ねているみたい‥
(3月30日の桜)
Posted by sho惑星 at 18:45│Comments(4)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
福山さん、おはようございます。滋賀県のサクラも湖南地方では、もうすぐ満開ですね。これから北上するでしょうが、サクラの花を楽しめるのも短い期間ですから、この機会を逃さず楽しみたいですね。
サクラも八重桜は大阪の造幣局では4月中旬ですから、ソメイヨシノサクラの後も八重桜で楽しめますね。
サクラも八重桜は大阪の造幣局では4月中旬ですから、ソメイヨシノサクラの後も八重桜で楽しめますね。
Posted by kobatoan at 2013年04月01日 09:01
なんだか、今日 突然に開花が進んだように思います。
西大津あたりまで主人と車で出かけましたが、膳所公園の桜が綺麗でしたよ。。
自宅前の蛍で有名な川沿の桜も明日あさってあたりが綺麗かもしれません。。
私の好きな桜、、京阪電車唐橋前裏の鳥居の列に咲く桜。。
今年は満開の時に見る事できるかなぁ。。
八幡堀もいいですね。
桜の綺麗な時期って一瞬だから、なかなか最高の時期に見られなかったりします。
西大津あたりまで主人と車で出かけましたが、膳所公園の桜が綺麗でしたよ。。
自宅前の蛍で有名な川沿の桜も明日あさってあたりが綺麗かもしれません。。
私の好きな桜、、京阪電車唐橋前裏の鳥居の列に咲く桜。。
今年は満開の時に見る事できるかなぁ。。
八幡堀もいいですね。
桜の綺麗な時期って一瞬だから、なかなか最高の時期に見られなかったりします。
Posted by yume at 2013年04月01日 18:26
to kobatoanさん
今晩、大津の天孫神社の桜はほぼ満開でした。
お天気が気になりますね。
高校の修学旅行が東北でした。
ちょうどゴールデンウイーク中、鶴が城の桜が満開で、その年は2度桜が愉しめました。
桜前線をずーっと追いかけてゆくのもおもしろいでしょうね。
今晩、大津の天孫神社の桜はほぼ満開でした。
お天気が気になりますね。
高校の修学旅行が東北でした。
ちょうどゴールデンウイーク中、鶴が城の桜が満開で、その年は2度桜が愉しめました。
桜前線をずーっと追いかけてゆくのもおもしろいでしょうね。
Posted by by sho惑星 at 2013年04月02日 00:07
to yumeさん
天孫神社、ほぼ満開です。
蛍のS川も桜並木があるんですね。
ひとつ、自分の好きな桜を見つけて、毎年その桜に逢いにいく‥
なんて風になりたいのですが気が多くて‥右往左往です(笑)
天孫神社、ほぼ満開です。
蛍のS川も桜並木があるんですね。
ひとつ、自分の好きな桜を見つけて、毎年その桜に逢いにいく‥
なんて風になりたいのですが気が多くて‥右往左往です(笑)
Posted by by sho惑星 at 2013年04月02日 01:09