2013年05月24日
膳所での展示の最終日です
ふるさと大津の絵画展、いよいよ明日がラストです。
土塀のある膳所のまちなみや大津駅前の消えゆくまちなみ。堅田、坂本、長等、石山、国分、瀬田、田上、大鳥居など、1995年から今年にかけて描いた大津のまちやさとの風景53点です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
今日、お越しくださったのにお出逢いできなかった方、大変失礼をいたしました。これに懲りずに、また機会がありましたらお越し下さいませ。誠に申し訳ありませんでした。
土塀のある膳所のまちなみや大津駅前の消えゆくまちなみ。堅田、坂本、長等、石山、国分、瀬田、田上、大鳥居など、1995年から今年にかけて描いた大津のまちやさとの風景53点です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
今日、お越しくださったのにお出逢いできなかった方、大変失礼をいたしました。これに懲りずに、また機会がありましたらお越し下さいませ。誠に申し訳ありませんでした。
Posted by sho惑星 at 23:48│Comments(4)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
今日1時半ごろ行きました。ちょっとのことであえなかったんですね。
5人くらいの人がおられましたわ。
大津の町並みで水曜日行ったあとで、北向地蔵を見てきました。
あとは国分の通学路と。富川の春が来たを見に行きたいです。ほかはだいたい行ってますっわ。そうた田上の星めぐりの歌も知りませんでしたわ。
5人くらいの人がおられましたわ。
大津の町並みで水曜日行ったあとで、北向地蔵を見てきました。
あとは国分の通学路と。富川の春が来たを見に行きたいです。ほかはだいたい行ってますっわ。そうた田上の星めぐりの歌も知りませんでしたわ。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年05月25日 00:37

to そば打ちおじさん
待ちくたびれて帰ってしまわれたのは、そば打ちおじさんでしたか‥大変失礼いたしました。ごめんなさい。せっかくまたお越しくださったのに、お出逢いできず残念です。
田上の天文台は、昨年消えたと会場で教えてもらいました。
高校の時に理科クラブに所属していまして、地学を担当していました。文化祭ではプラネタリウムの解説をしたりして。
田上天文台という歴史遺産が消えて、凹んでいます。
待ちくたびれて帰ってしまわれたのは、そば打ちおじさんでしたか‥大変失礼いたしました。ごめんなさい。せっかくまたお越しくださったのに、お出逢いできず残念です。
田上の天文台は、昨年消えたと会場で教えてもらいました。
高校の時に理科クラブに所属していまして、地学を担当していました。文化祭ではプラネタリウムの解説をしたりして。
田上天文台という歴史遺産が消えて、凹んでいます。
Posted by by sho惑星 at 2013年05月25日 00:54
記事コメントでなく、sho惑星さんとそば打ちおじさんの会話へのコメントですがお許しください。
sho惑星さん、心暖まる絵をお描きになりますし、心暖まる素敵な文章をお書きになるので文系かと思っていましたが、「理科クラブ」って意外でした。ただ、星はロマンチックですしプラネタリウムも夢がありますね。
釣りもお好きって事で、あー やはりなんにでも興味がおありでなんでも出来るからあのように素敵な絵が描けるんだなぁと思いました。
田上の天文台、「そんなとこがあるの?」と昔から気になっていたのにもう消えてしまったのですか。。
田上もなかなか面白い町。田上の鉱物博物館も現役なのかどうか、最近一度訪れましたが、閉まっていました。
オランダ堰もなかなか素敵な遺産だと思っています。
田上。。 小学生の頃は男子が水晶を採りによく行っていました。
「スケッチ展」お疲れ様でした。 たくさんの素敵な絵を見せて頂けて とても幸せでした。
また どこかで絵画展開かれる日を楽しみにしています。
また ご近所でバッタリとお会いできたりしたらいいなぁなんて思っています。
sho惑星さん、心暖まる絵をお描きになりますし、心暖まる素敵な文章をお書きになるので文系かと思っていましたが、「理科クラブ」って意外でした。ただ、星はロマンチックですしプラネタリウムも夢がありますね。
釣りもお好きって事で、あー やはりなんにでも興味がおありでなんでも出来るからあのように素敵な絵が描けるんだなぁと思いました。
田上の天文台、「そんなとこがあるの?」と昔から気になっていたのにもう消えてしまったのですか。。
田上もなかなか面白い町。田上の鉱物博物館も現役なのかどうか、最近一度訪れましたが、閉まっていました。
オランダ堰もなかなか素敵な遺産だと思っています。
田上。。 小学生の頃は男子が水晶を採りによく行っていました。
「スケッチ展」お疲れ様でした。 たくさんの素敵な絵を見せて頂けて とても幸せでした。
また どこかで絵画展開かれる日を楽しみにしています。
また ご近所でバッタリとお会いできたりしたらいいなぁなんて思っています。
Posted by yume at 2013年05月25日 22:20
to yumeさん
田上 といえば 水晶!
岩石好きなので、わたしも鉱物資料館を見学したいのですが閉まっているんですね‥
釣りは興味はありますが、生き餌はだめなのと、掛かった魚を針から外せない!?ので、それをしてくれる都合のいい人と一緒でないと‥魚が掛からなくても、というか掛かると困る、というか‥リールの糸をシューッと飛ばす感触だけでけっこうキモチよくて(笑)
最近、琵琶湖岸で釣りガールをよく見かけるようになりました。なんとかガールブーム盛況です。
本当にお忙しいなか、2度もお越しくださってありがとうございました。
また、いろいろなことをお教えくださいね。
yumeさんにお出逢いできて嬉しいです。
田上 といえば 水晶!
岩石好きなので、わたしも鉱物資料館を見学したいのですが閉まっているんですね‥
釣りは興味はありますが、生き餌はだめなのと、掛かった魚を針から外せない!?ので、それをしてくれる都合のいい人と一緒でないと‥魚が掛からなくても、というか掛かると困る、というか‥リールの糸をシューッと飛ばす感触だけでけっこうキモチよくて(笑)
最近、琵琶湖岸で釣りガールをよく見かけるようになりました。なんとかガールブーム盛況です。
本当にお忙しいなか、2度もお越しくださってありがとうございました。
また、いろいろなことをお教えくださいね。
yumeさんにお出逢いできて嬉しいです。
Posted by by sho惑星 at 2013年05月26日 00:59