2013年09月12日
講演を終えて
北部地域文化センターでのほくぶん地域塾の講演は無事終了しました。
拙いお話をお聞かせしてごめんなさい。
今回はセンター専属の照明音響のプロの方がステージのセッティングをして下さるという(演劇や映画の上映やないのに)なんとも申し訳ないような気羞しいような、贅沢な講演でした。
お世話になり、ありがとうございました。
いろんなことを経験し、積み重ね、また一歩前進、進化できたらと思います。
拙いお話をお聞かせしてごめんなさい。
今回はセンター専属の照明音響のプロの方がステージのセッティングをして下さるという(演劇や映画の上映やないのに)なんとも申し訳ないような気羞しいような、贅沢な講演でした。
お世話になり、ありがとうございました。
いろんなことを経験し、積み重ね、また一歩前進、進化できたらと思います。
Posted by sho惑星 at 04:12│Comments(2)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
講演会お疲れさまでした。
今回の講演は堅田とその附近の紹介が中心だったでしょうか。今週のスケッチは堅田湖族でしたよね。
sho惑星さんが感じた堅田の町、聴講したかったです。
今回の講演は堅田とその附近の紹介が中心だったでしょうか。今週のスケッチは堅田湖族でしたよね。
sho惑星さんが感じた堅田の町、聴講したかったです。
Posted by 吉祥
at 2013年09月12日 19:55

to 吉祥さん
会場が堅田だったので、堅田を中心に、真野、仰木、伊香立、葛川、と和邇も少し取り上げました。
オリンピック招致のプレゼンみたいに的確な澱みないスピーチができたらいいのですが、人前でお話しするのは苦手です。
話さない分、絵を描いてるんですけどね(笑)
浪乃音さんの昔の蔵とか、取り壊された農協の堅田支店とか、吉祥さんが懐かしく思われる絵も描いていますので、また機会があれば見て下さいね。
会場が堅田だったので、堅田を中心に、真野、仰木、伊香立、葛川、と和邇も少し取り上げました。
オリンピック招致のプレゼンみたいに的確な澱みないスピーチができたらいいのですが、人前でお話しするのは苦手です。
話さない分、絵を描いてるんですけどね(笑)
浪乃音さんの昔の蔵とか、取り壊された農協の堅田支店とか、吉祥さんが懐かしく思われる絵も描いていますので、また機会があれば見て下さいね。
Posted by by sho惑星 at 2013年09月12日 20:10