2013年10月17日
十三夜の過ごしかた

・栗名月なので・
今宵は、後の月「十三夜」。
先月の中秋の名月「十五夜」をところによっては「芋名月」と呼ぶのに対し、「十三夜」は「栗名月」「豆名月」と呼ぶそう。
旧暦9月13日が、栗や豆の収穫時期なので、それを名月にお供えします。

・反射式天体望遠鏡で観る名月・
よく、十五夜の名月を見て、十三夜の名月を見ないのは「片見月(かたみづき)」といって縁起が悪い、と聞きますが、これは江戸吉原で、十五夜に訪れた客を十三夜にも来させるためにつくられた噺だとか。
また、十五夜を見た同じ処で十三夜を見ないとあかん、とかとか。
噂の出所や理由は些細なことだったのかもしれませんが、廃れずに綿々と語り継がれて、いまに至っているのはおもしろいです。
これは“あかん”と謂われると、気になって人の脳裏に刻まれてしまうからかもしれません。

庭の秋明菊が、ひと月遅れで満開に。
Posted by sho惑星 at 18:42│Comments(6)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
びっくりしましたわ、栗、イガつきではないですか。けど可愛いですね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年10月18日 15:10

to.そば打ちおじさん
かわいいでしょー(笑)
拾ってきた毬栗を見てたら、栗の先が毛みたいやったので、顔にしよう!と思い立ちました。
名付けて“栗ん坊”♪
2.5cmくらいの、しば栗です。
かわいいでしょー(笑)
拾ってきた毬栗を見てたら、栗の先が毛みたいやったので、顔にしよう!と思い立ちました。
名付けて“栗ん坊”♪
2.5cmくらいの、しば栗です。
Posted by by.sho惑星 at 2013年10月18日 20:23
十五夜は知っていましたが十三夜のことは知らなかったです。ただほんのチョットだけ知っていることがあって。昔の演歌に「月の法善寺横丁」というのがありました。
藤島桓夫という歌手が歌っていたのですが、歌詞の最後に「月も未練な十三夜」と出てきてふと思いだしてしまいました。
台詞があって「それからこいさんが好きになりました」なんて、ようわからんS30年代の歌ですわ。
こなこと書くと、歳が丸出しでやめとこうと思ったんやけどまぁーええか。
藤島桓夫という歌手が歌っていたのですが、歌詞の最後に「月も未練な十三夜」と出てきてふと思いだしてしまいました。
台詞があって「それからこいさんが好きになりました」なんて、ようわからんS30年代の歌ですわ。
こなこと書くと、歳が丸出しでやめとこうと思ったんやけどまぁーええか。
Posted by 吉祥 at 2013年10月18日 22:09
to.吉祥さん
「月の法善寺横丁」タイトルは知ってますよ。
歌もその挿入台詞も、懐かしのメロディみたいな番組で聞いています。
むかしの歌は、多くの人が口ずさめるものが多いですね。
幼い頃は、ちあきなおみさんの「喝采」とか、いしだあゆみさんの「ブルーライトヨコハマ」とか‥歌詞の意味もわからず、学校の帰り道で歌いながら帰ってました(笑)
「月の法善寺横丁」タイトルは知ってますよ。
歌もその挿入台詞も、懐かしのメロディみたいな番組で聞いています。
むかしの歌は、多くの人が口ずさめるものが多いですね。
幼い頃は、ちあきなおみさんの「喝采」とか、いしだあゆみさんの「ブルーライトヨコハマ」とか‥歌詞の意味もわからず、学校の帰り道で歌いながら帰ってました(笑)
Posted by by.sho惑星 at 2013年10月19日 10:16
「十三夜」と聞けば、井上陽水の「神無月のかこまれて」のメロディが浮かんできます。
私、ちよっと天邪鬼なところがあって、全盛期、ピーク よりも、ちよっと控えめな時期が好きだったり、「祭りのあと」的な寂しさが好きだったりするので「十三夜」が好きです。
それと、お芋より栗が好きってのもあります(笑)
栗のちよっと固めな食感が好きです。
私、ちよっと天邪鬼なところがあって、全盛期、ピーク よりも、ちよっと控えめな時期が好きだったり、「祭りのあと」的な寂しさが好きだったりするので「十三夜」が好きです。
それと、お芋より栗が好きってのもあります(笑)
栗のちよっと固めな食感が好きです。
Posted by yume at 2013年10月21日 11:00
to.ゆめさん
栗入り‥
とか書いてあると、みーんな美味しそーに思えて、この季節、秋限定 栗の〜と表示されたお菓子に、つい手がのびてしまいます(笑)
栗はかたちも愛らしいし、美味しいし 栗LOVE ですね♪
栗入り‥
とか書いてあると、みーんな美味しそーに思えて、この季節、秋限定 栗の〜と表示されたお菓子に、つい手がのびてしまいます(笑)
栗はかたちも愛らしいし、美味しいし 栗LOVE ですね♪
Posted by by.sho惑星 at 2013年10月23日 15:11