2013年10月19日
十月桜
香想庵のオーナーが、庭木の枝についている白い花を指して、「あれは、十月桜」と教えてくれました。

春に咲くけれど、秋にもちらほらと枝に花を咲かせるそう。
ここでオーナーが、ぱっと破顔して「10月やものね‥ふふふ」。
‥だから十月桜って名前がついてる‥
草木たちは、ちゃんと暦を知っているんですね。

白馬?いえいえ、白ポニーのベティーさん。
食欲の秋かな?
なんだか腹が減って、たまらない感じ。
うろうろ餌さがし。
羊さんのところまで探しに行くと、羊さん、どうやらベティーさんが苦手のようで、小屋に隠れました。
でも、頭隠して尻隠さず‥
ショバ荒らしをしたベティーさんは歯をカスタネットみたいにカタカタ鳴らして、
(もっとあらへんかいなー)
と、ひたすら餌さがしに余念がありませんでした。
香想庵では、お食事だけじゃなく、Kオーナーが手入れされている四季折々の植物もたのしめます。
ナツハゼの実もいっぱいついていました。
お隣りの喫茶棟では池田牧場のジェラートがいただけるので、親子連れもたくさん訪ねて来られていました。
(東近江市和南町 旧永源寺町)

春に咲くけれど、秋にもちらほらと枝に花を咲かせるそう。
ここでオーナーが、ぱっと破顔して「10月やものね‥ふふふ」。
‥だから十月桜って名前がついてる‥
草木たちは、ちゃんと暦を知っているんですね。

白馬?いえいえ、白ポニーのベティーさん。
食欲の秋かな?
なんだか腹が減って、たまらない感じ。
うろうろ餌さがし。
羊さんのところまで探しに行くと、羊さん、どうやらベティーさんが苦手のようで、小屋に隠れました。
でも、頭隠して尻隠さず‥
ショバ荒らしをしたベティーさんは歯をカスタネットみたいにカタカタ鳴らして、
(もっとあらへんかいなー)
と、ひたすら餌さがしに余念がありませんでした。
香想庵では、お食事だけじゃなく、Kオーナーが手入れされている四季折々の植物もたのしめます。
ナツハゼの実もいっぱいついていました。
お隣りの喫茶棟では池田牧場のジェラートがいただけるので、親子連れもたくさん訪ねて来られていました。
(東近江市和南町 旧永源寺町)
Posted by sho惑星 at 10:25│Comments(0)
│かかる日のこと