2014年04月05日
火球流星目撃!
2014年4月4日 22時26分頃の出来事。
大津市某町S寺前辺りを車で運転中、前方の西の空75度くらいから45度くらいにかけて垂直に落ちる、青緑色の閃光を放つ流星を見ました!!
火球ってやつでしょうか‥
子どもの頃、夏休みにおばあちゃん家に帰省した時の盆踊りの帰り道で見たのが生涯最高の流星ですが、それに匹敵するものでした。
あまりに凄い流星だったので、鳥肌が立ち、大大大興奮〜
でも、この感動を共鳴できる人がいない!
目撃情報ないかなあ? と探していたら‥
日本火球ネットワークの掲示板の書き込みにありました〜
やった〜♪
夢まぼろしやなかったんや〜
先日、コメットさーん、なんてふざけたblogを書いたのは、前触れやったのかなあ!?
で、日本火球ネットワークへ報告したいけど報告の仕方がわからへーん(泣)
大津市某町S寺前辺りを車で運転中、前方の西の空75度くらいから45度くらいにかけて垂直に落ちる、青緑色の閃光を放つ流星を見ました!!
火球ってやつでしょうか‥
子どもの頃、夏休みにおばあちゃん家に帰省した時の盆踊りの帰り道で見たのが生涯最高の流星ですが、それに匹敵するものでした。
あまりに凄い流星だったので、鳥肌が立ち、大大大興奮〜
でも、この感動を共鳴できる人がいない!
目撃情報ないかなあ? と探していたら‥
日本火球ネットワークの掲示板の書き込みにありました〜
やった〜♪
夢まぼろしやなかったんや〜
先日、コメットさーん、なんてふざけたblogを書いたのは、前触れやったのかなあ!?
で、日本火球ネットワークへ報告したいけど報告の仕方がわからへーん(泣)
Posted by sho惑星 at 02:59│Comments(2)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
好奇心が薄いのか、それとも目が悪いためか分かりませんが流れ星は見た事ありません。もっとも夜に外にいないと見られませんがね。
その時間に必ず出くわすと解かっていれば、待っているのですがこればかりはそうはいきません。
うまく遭遇されたようでよかったですね。けど運転中だったとかで危ない危ないです。
その時間に必ず出くわすと解かっていれば、待っているのですがこればかりはそうはいきません。
うまく遭遇されたようでよかったですね。けど運転中だったとかで危ない危ないです。
Posted by 吉祥 at 2014年04月05日 07:27
to.吉祥さん
真っ暗ないなか道、車窓の正面やったので偶然見えました。
流れ星をより確率をあげて見るには、流星群の出現する日を狙います。
一等オススメは、お盆の頃(8月13日頃)のペルセウス流星群。
夏の宵なので、夜空を見上げるにはもってこいです。
活発な流星群の予想の時は、いつもニュースで騒ぎ立てますよね。
普段見るには確率が低いですが、そういう日に10分ほど夜空を見上げてみてください☆彡
真っ暗ないなか道、車窓の正面やったので偶然見えました。
流れ星をより確率をあげて見るには、流星群の出現する日を狙います。
一等オススメは、お盆の頃(8月13日頃)のペルセウス流星群。
夏の宵なので、夜空を見上げるにはもってこいです。
活発な流星群の予想の時は、いつもニュースで騒ぎ立てますよね。
普段見るには確率が低いですが、そういう日に10分ほど夜空を見上げてみてください☆彡
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月06日 09:17