2014年07月02日
日本丸は大きく舵をきって‥
人類は武力をちらつかせて脅し合いながら、
平和(と思われる)均衡を保つ術しか思いつかない‥
もし海外の戦場で命を落とす兵士が出れば、
その人の奪われた未来や残された家族のキモチを、
「日本の平和のために払った犠牲」
といって、
わたしはその重さを受け止められるだろうか‥
わたしの代わりに海外の戦場で戦ってきてください、
とお願いする覚悟は、
どうしても持てないのです‥
平和(と思われる)均衡を保つ術しか思いつかない‥
もし海外の戦場で命を落とす兵士が出れば、
その人の奪われた未来や残された家族のキモチを、
「日本の平和のために払った犠牲」
といって、
わたしはその重さを受け止められるだろうか‥
わたしの代わりに海外の戦場で戦ってきてください、
とお願いする覚悟は、
どうしても持てないのです‥
Posted by sho惑星 at 12:31│Comments(4)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
私の親父は、日中戦争と太平洋戦争の2度召集され。
復員しましたが、よくうなされていました。
多くは語りませんでしたが、「気がついたら、そういう時代だった。」、と。
カンボジアPKOに赴いた親友の経験譚を思い出します。
復員しましたが、よくうなされていました。
多くは語りませんでしたが、「気がついたら、そういう時代だった。」、と。
カンボジアPKOに赴いた親友の経験譚を思い出します。
Posted by 湖東のハンス at 2014年07月02日 20:47
あっと気がついたら、孫が徴兵制で軍隊へ、
戦争は反対です、私らのころは戦争のあとで苦労したけど、今の子は幸せすすぎます。でも絶対に徴兵制で軍隊へ、ということはないようにしなくては。
いま中国がややこしいことしているので、戦争反対の人も増えているのは。
アメリカが万歳といってます。でもアメリカの言うようには日本政府はことわったらいいんです。いままで断ってきたのに。
戦争は反対です、私らのころは戦争のあとで苦労したけど、今の子は幸せすすぎます。でも絶対に徴兵制で軍隊へ、ということはないようにしなくては。
いま中国がややこしいことしているので、戦争反対の人も増えているのは。
アメリカが万歳といってます。でもアメリカの言うようには日本政府はことわったらいいんです。いままで断ってきたのに。
Posted by そば打ちおじさん
at 2014年07月03日 02:37

日本丸は大きく舵をきって、進路はどこへ向かうのでしょうか。
乗船者全員の安全よりも(船長は全員の安全のためだと主張していますが。)、仲の良いお友達だけで進路を決めていく船長のやり方は傲慢であるとしか思えません。しかも、その船には原発を満載したままで。これほど危険な航海はありません。
このまま進むと、原発銀座に近い琵琶湖逍遙もいつまで続けられることかと不安になります。
ジョン・マンを救助した捕鯨船ハウランド号のホイットフィールド船長のように誰からも愛され、信頼される人格者こそ、船長にふさわしい人だと思います。
乗船者全員の安全よりも(船長は全員の安全のためだと主張していますが。)、仲の良いお友達だけで進路を決めていく船長のやり方は傲慢であるとしか思えません。しかも、その船には原発を満載したままで。これほど危険な航海はありません。
このまま進むと、原発銀座に近い琵琶湖逍遙もいつまで続けられることかと不安になります。
ジョン・マンを救助した捕鯨船ハウランド号のホイットフィールド船長のように誰からも愛され、信頼される人格者こそ、船長にふさわしい人だと思います。
Posted by ミッチー
at 2014年07月04日 07:22

ハンスさん そば打ちおじさん ミッチーさん ありがとうございます。
命は大切やと子どもらに云ってきたのだから、おとなはその言葉に責任を持ちたい。
命は大切やと子どもらに云ってきたのだから、おとなはその言葉に責任を持ちたい。
Posted by by.sho惑星 at 2014年07月05日 11:11