2014年07月06日

TULIPの夢を歌う〜財津和夫コンサート

TULIPの夢を歌う 財津和夫CONCERT 2014
TULIPの夢を歌う〜財津和夫コンサート

7月3日大阪フェスティバルホール。

財津さんのソロコンサート、どんな構成なのか興味津々で臨みました。

ビートルズやサイモン&ガーファンクルのカバーがあるのは、ふむふむ、と納得。
TULIPの歌の時とはまた違う趣で、いい歌声やな〜

それから、もう永年聞いてない? LIVEでの「Wake Up」、そしてやっぱり名曲の「夕陽を追いかけて」、好きな「ふたつの鍵」も聞けてうれしかった♪

今回のツアーは、姫野さんがゲスト。
「あのバスを停めて!」には大興奮!
もう記憶は定かではないけれど、行ったLIVEではほとんど聞いたことがないような‥

途中、幼時からTULIPまでの姫野さんの成長過程の写真を見ながら、ふたりでトーク。
相変わらず(香川真司に似てるとか〜)茶々を入れ、タッチーを戸惑わせる財津さんでした。
このモノクロ写真のパターン‥先日の財津和夫講演会を想い出してしまった〜(講演会の感想は後ほど)

そして財津さんに“ギターの名手”と言われた姫野さんのアコギで、
サイモン&ガーファンクルをふたりでハモるハモる〜
うっとりしました♪


ところで、会場に入ってみて、TULIPの客層とはちょっとちゃうな〜と危惧したとおり、盛り上がる曲でも真ん中より後ろはスタンディングなし‥
周りはみんな坐ってはるので、うずうずしつつ、がまんがまん‥

でももう、アンコールではがまんしきれず、即、立ってしまいました〜
さすがに会場の雰囲気にのまれ、ほとんどの人がスタンディング。


TULIPでは恒例やのに、「銀の指環」で姫野さん走らへんかったな〜
間に合わへんかった時にカバーしてくれる伸ちゃんがいいひんかったしかな〜

決して演奏があかんとかではないんです。
でも、TULIPのLIVEが好きで好きでたまらないわたしには、身体に染みついている安部さんのギターの音色や上田さんのドラムの響きとは、ちゃうやーん、て‥

TULIPのかけらを拾って心に埋めるつもりが、より恋しさが増してしまいました‥

「Shooting Star」も「魔法の黄色い靴」も無し‥
TULIPの夢を歌うのに「魔法の黄色い靴」を歌わへんかったんは‥なぜ?
あっ! もしかして、またTULIPで歌ってくれるつもり?

財津さんの心のどこかで、TULIP集結が芽生えていたら嬉しいな〜

TULIPの夢を歌う〜財津和夫コンサート

TULIP 40th Memorial Tour THE“LIVE”の
DVDドキュメンタリー編で、
フェスティバルホールのこのレリーフの前に立つ財津さんの姿がありました♪


‥やっぱりTULIPじゃないTULIPに、不完全燃焼‥
一年前に行った福岡サンパレスのDVD見て、またTULIPに逢える日をお祈りしておこう!



追記
アンコールではシークレットゲストも登場〜
辛坊アナ?ノーベル賞の田中耕一さん?
いや〜KANさんでした〜
天使の羽をつけて「愛は勝つ」を熱唱しはりました。





同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事画像
彗星を観る
わたしの幸せな結婚
光る君へ その弐
光る君へ
透明犬のちむ
光源氏はたれ?
同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事
 彗星を観る (2024-10-18 19:37)
 わたしの幸せな結婚 (2024-09-28 23:14)
 光る君へ その弐 (2024-09-26 09:52)
 光る君へ (2024-09-11 12:03)
 透明犬のちむ (2024-03-22 20:01)
 光源氏はたれ? (2024-03-16 11:34)


この記事へのコメント
財津さんのコンサートかぁ。
「心の旅」「青春の影」「サボテンの花」などなど。
おもわず高校の文化祭を思い出します。
それら曲が文化祭準備のBGMでした。

今もカバー曲さえウォークマンに入れてしまいます。
ちなみに 柴田淳の「cover 70s」 の青春の影も良かったです。

やっぱり コンサートええでしょうねぇ。

ま、28年前に買ったチューリップのベスト盤(CDですが)でも聞きますか。
Posted by 湖東のハンス at 2014年07月06日 22:06
to.ハンスさん

TULIP〜やっぱしLIVEが一等です!

ベスト盤やシングル盤もいいですが、隠れた名曲もいっぱいあります♪
昔のアルバムが選書盤で聞けますので、ぜひぜひ!!
Posted by by.sho惑星 at 2014年07月08日 14:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==