2014年10月18日

阪神タイガ〜ス!

わお〜!!
勝ってしもた〜

おぅ おぅ おぅお〜
阪神タイガース
フレ〜 フレフレ フレ〜
バンザ〜イ!
バンザ〜イ!
バンザ〜イ!

棚からぼたもちみた〜い
まあ、ええか〜♪

そうそう、和田監督のいうとおり。
胴上げは日本シリーズで。

阪神タイガ〜ス!

・日本シリーズはどこと?(古い写真ですみません)・


阪神タイガ〜ス!

・胴上げは甲子園で・




同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事画像
彗星を観る
わたしの幸せな結婚
光る君へ その弐
光る君へ
透明犬のちむ
光源氏はたれ?
同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事
 彗星を観る (2024-10-18 19:37)
 わたしの幸せな結婚 (2024-09-28 23:14)
 光る君へ その弐 (2024-09-26 09:52)
 光る君へ (2024-09-11 12:03)
 透明犬のちむ (2024-03-22 20:01)
 光源氏はたれ? (2024-03-16 11:34)


この記事へのコメント
8年前を思い出します。
巨人戦いままでやったら、藤波が満塁で点をとられてましたね、でもCSはすごかったです、強いですね。4勝3敗くらいで勝つとおもたのに。全然予想からはずれました。やはり巨人の菅野がいてないから、向こうもやる気がでてなかたかも。
 やっと阪神の応援に参加できます。(ずーとどでもいいわとおもってました)
日本シリーズは甲子園は先にあるのかな。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2014年10月19日 02:06
to.そば打ちおじさん

日ハム勝ったら、2位と3位で日本シリーズ‥
むろん小学生の時から一筋応援してきた縦縞がシーズン最後まで活躍して、観戦できるのは嬉しいんですけど、CSにはまだ馴れてないので、ちょっと複雑‥

SoftBankやったら、そば打ちおじさんとしては松田選手も応援しはらなあきませんね〜
でも、チームとしては阪神の応援をよろしく!
Posted by by.sho惑星 at 2014年10月20日 00:52
CSですが何か疑問感じます。煽ってあおって観客増をねらっているとしか思えないのですが。
プロ野球でなくて悪いのですが、今開催中の近畿地区高校野球大会で、近江高校と北大津高校の両校が一回戦に勝ってベスト8入りしました。
この大会は春のセンバツの予選ともいえる大会で、近畿地区から毎年6校が選ばれます。ベスト4に入れば当確なので、次戦両校とも頑張ってもらいたいです。
Posted by 吉祥 at 2014年10月20日 08:25
to.吉祥さん

わたしもCSは変やと思う一人です。
これがもし逆に阪神が1位やって日本シリーズ進出を失敗したら‥納得いきません‥
昔の日本シリーズでいいと思います。
阪神がいい試合をして勝ってくれれば、ファンとしては嬉しいですが‥

近江に負けたPL‥
高校野球も強豪校が部員を集めすぎで‥
昔の高校野球のほうが応援しがいがありました〜
Posted by by.sho惑星 at 2014年10月20日 09:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==