2015年06月13日

ほ〜 ほ〜

日が陰ってから、ちむの散歩に出ると、空には西日に輝く積乱雲。
ほ〜 ほ〜


帰宅すると、激しい降雨注意を伝える防災メールが届いていました。
ここは降らなかったけれど、市内のどこかで降ったのかな?

夜はNHKの愛知川を遡る旅番組を見て、
“どろ亀汁”のレトルト、五個荘で見かけへんな‥もう売ってへんのかな〜
冒頭に政所が映ったように思ったのに、あらへんかったな〜
永源寺舞茸まいたけもおいしいのにな〜
ここ最近、東近江のスケッチ出してへんし、描きに行かなあかんな〜

とかとか‥
ぶちぶちとひとりごちてしまいました。

見終わってから、そろそろ蛍が出てないか近くの川へ。

まだ早いのか、一昨年の台風の影響か、たった一匹!しか確認できませんでした‥

蛍がいようがいまいが、本日二度めの散歩に、ちむは大喜び〜♪



同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事画像
彗星を観る
わたしの幸せな結婚
光る君へ その弐
光る君へ
透明犬のちむ
光源氏はたれ?
同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事
 彗星を観る (2024-10-18 19:37)
 わたしの幸せな結婚 (2024-09-28 23:14)
 光る君へ その弐 (2024-09-26 09:52)
 光る君へ (2024-09-11 12:03)
 透明犬のちむ (2024-03-22 20:01)
 光源氏はたれ? (2024-03-16 11:34)


この記事へのコメント
私の家の前、金曜日の夜見にいったら、たくさん飛んでいました。
でもホタルより人の数の方が多かったです(笑)
毎週末家の前の川は賑やかになります。
もう一足伸ばして。。おいでくださいませ。。
一番多いのは私の家の前あたりのカーブのところです。
もしよろしかったら、ご案内します。
Posted by yume at 2015年06月14日 21:03
to.yumeさん

お誘いありがとうございます♪
S川ではたくさん蛍が出てるんですね。
こちらは山あいのせいか気温が高くなく、毎年余所より出現が遅いように思います。
つっかけ(モード履き〜笑)履いて、蛍が見られるなんて、yumeさんもわたしもしあわせですね♪
Posted by by.sho惑星 at 2015年06月16日 14:01
金曜日のNHKの8時からのTVよかったですね、でもあれだけ(琵琶湖のところから、私がいってない山奥まで)で1日ですんでいるのかなと不思議におもいます。
大津でつくったのかなとみていたら大阪の製作でしたね、かなり練習をされたのではないかな、
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2015年06月16日 23:14
to.そば打ちおじさん

琵琶湖から君が畑まで、一気に回らはりましたね。つくづく東近江市の広さを実感しました。
いい風景とあたたかな人柄を映さはったので、大阪とかからも行ってみたいと思われたのとちがうでしょうか。

もっとたくさんいいとこあるのに〜と物足りなさもありましたが、これからまた紹介されると嬉しいですね。
Posted by by.sho惑星 at 2015年06月17日 19:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==