2015年12月11日
安倍晴明と水木しげる
ああ、こんな日に、水木しげるさんの名を見るとは...
晴明神社の社務所で、水木しげる氏の漫画『安倍晴明公伝』(マンガ日本の古典9今昔物語(下)より)が頒布されてるやありませんか。
訃報を聞いた翌日、たまたまスケッチの帰りがけに、ちょいと立ち寄った晴明神社。

ご多分に洩れず、ゲゲゲの鬼太郎の世界を愛するひとり。
子どもの頃は、正義感に燃える優しい鬼太郎が好きやったのに...
おとなになるにつれ、なにかと鬼太郎たちの足を引っ張り、トラブルメーカーのねずみ男の、人間 !?臭さを面白く思うようになり...
世の中は、正義、正攻法...だけで押し通せない ?
なんて...
ビビビのねずみ男が理解できるようになったら、おとなになってしまった聖子、もとい、証拠 ...かな !?
何年か前に、「大oh水木しげる展」を見に行ったら、ねずみ男の臭いが嗅げるBOXがあったので、いそいそと鼻を近づけてみたけど、なんやら抜けてしまったのか、あまり臭わへんかって~
水木先生も、一番好きなキャラクターはねずみ男やそうで、ほんまにたのしんで描いてはったんやろうなあ~
草津宿街道交流館で見た、妖怪道五十三次もおもしろかったし。
心頼っていた先達が、またひとりこの世から去ってしもて、
心許ないわたしたち世代は、またまた焦ってしまうのです...

晴明神社の社務所で、水木しげる氏の漫画『安倍晴明公伝』(マンガ日本の古典9今昔物語(下)より)が頒布されてるやありませんか。
訃報を聞いた翌日、たまたまスケッチの帰りがけに、ちょいと立ち寄った晴明神社。

ご多分に洩れず、ゲゲゲの鬼太郎の世界を愛するひとり。
子どもの頃は、正義感に燃える優しい鬼太郎が好きやったのに...
おとなになるにつれ、なにかと鬼太郎たちの足を引っ張り、トラブルメーカーのねずみ男の、人間 !?臭さを面白く思うようになり...
世の中は、正義、正攻法...だけで押し通せない ?
なんて...
ビビビのねずみ男が理解できるようになったら、おとなになってしまった聖子、もとい、証拠 ...かな !?
何年か前に、「大oh水木しげる展」を見に行ったら、ねずみ男の臭いが嗅げるBOXがあったので、いそいそと鼻を近づけてみたけど、なんやら抜けてしまったのか、あまり臭わへんかって~
水木先生も、一番好きなキャラクターはねずみ男やそうで、ほんまにたのしんで描いてはったんやろうなあ~
草津宿街道交流館で見た、妖怪道五十三次もおもしろかったし。
心頼っていた先達が、またひとりこの世から去ってしもて、
心許ないわたしたち世代は、またまた焦ってしまうのです...

Posted by sho惑星 at 08:08│Comments(0)
│かかる日のこと