2016年03月23日

画像編集で遊んでみた

スマホの画像編集機能を使って、
小川珈琲の情報誌「珈琲物語」に掲載した原画をいじってみた。

「琵琶湖疏水」の原画がこれ
画像編集で遊んでみた

この画像から、

まずは色相を変えてみる
色相のバーを左右に動かして

赤みを勝たせてみる
画像編集で遊んでみた

青みを勝たせてみる
画像編集で遊んでみた

メルヘンチックやないの~

今度は
ポスタライズ なる機能を使ってみる
画像編集で遊んでみた

おしゃれなイラストっぽくなった~

さらに、フィルムのネガ風に
画像編集で遊んでみた

透明感のあるおどろおどろしさ~

エッジ とかいうのも試してみたら
画像編集で遊んでみた

ここに挿入したら画像がボケてしもた...
面白さが伝わらないのが、残念~

それにしても
とにもかくにも

うひょひょひょ~ おもしろ~い♪

★ Sony Xperia Z4 使用







同じカテゴリー(試作のこと)の記事画像
初雪〜
直親も政次も...
好きなんだもの
足もとにある魅惑
空にらくがき
同じカテゴリー(試作のこと)の記事
 初雪〜 (2017-12-13 21:02)
 直親も政次も... (2017-08-21 08:28)
 好きなんだもの (2017-07-04 19:43)
 足もとにある魅惑 (2017-06-20 02:09)
 空にらくがき (2016-03-26 00:27)


この記事へのコメント
お邪魔致します。少しずつ読ませていただこうと、カテゴリー別で、下の方から開けさせていただきました所、いきなり私の一番好きな場所がupされておりました。山科に居りました頃は、よく眺めに参りました。ここを取り上げて下さる方は、と言うかご存知の方は余りいらっしゃらないかと存じます。嬉しい驚きでした。有難うございました。
Posted by 黒水仙 at 2017年06月04日 21:58
to.黒水仙さん

小川珈琲の京都スケッチは、レトロモダンな風景を描くようにしています。

黒水仙さんのお好きな風景でしたか。わたしもお気に入りです♪
桜の季節でも、インクラインからポンプ場の見える所まで足を伸ばす人は少ないようですね。

今年、初めて蹴上の浄水場へ行きました(その昔、京阪が路面を走っていた時に、車窓から満開のサツキを眺めるばかりで行ったことがなかった~)。
浄水場の中にも、ステキな建物があり、やっとほんものを見ることができました。

ちなみに、生まれは東山なんです。
Posted by sho惑星sho惑星 at 2017年06月07日 01:09
いつも丁寧にお応え下さって、感激しております。ゆかしい文章、スケッチ楽しみにしております。有難うございました。
Posted by 黒水仙 at 2017年06月09日 22:11
to.黒水仙さん

西武大津店の伊勢大神楽の写真を載せました~
お時間がありましたら、どうぞご覧くださいね。
Posted by sho惑星sho惑星 at 2017年06月10日 01:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==