2016年03月26日

空にらくがき

空にらくがき
♪~ はるか~ぜ そよふ~く
♪~ そ~ら~を みれば~
♪~ ゆうづ~き かかり~て
♪~ にお~い あわし~



タグ :天体

同じカテゴリー(試作のこと)の記事画像
初雪〜
直親も政次も...
好きなんだもの
足もとにある魅惑
画像編集で遊んでみた
同じカテゴリー(試作のこと)の記事
 初雪〜 (2017-12-13 21:02)
 直親も政次も... (2017-08-21 08:28)
 好きなんだもの (2017-07-04 19:43)
 足もとにある魅惑 (2017-06-20 02:09)
 画像編集で遊んでみた (2016-03-23 07:24)


この記事へのコメント
なるほど。
この組み合わせだからですか。
頭 柔軟!

また、元のところに変わりました。
ぶらり の折はよろしく。
その前に、美術館にお越しください。
Posted by 湖東のハンス at 2016年03月26日 06:34
ああ~~

たまらなく懐かしい歌

いっぺんに あの歌を習ったころが よみがえってきます

こうやって歌詞をみせてもらうと 今の時期を

見事にとらえたいい歌ですよね

よくぞ思い出されましたね

そのことに 心動かされます

しかも遊び心楽しいですね

うふふ わたしも そんなような 楽しい場面

みつけたくなりましたぁ
Posted by ねこねこ at 2016年03月26日 08:56
to.ハンスさん

新生、美術館ですね。
どんなんになったか、たのしみです♪
ハンスさんのほかに、どなたか知ってる方いらっしゃるかな~
伺いますね~
Posted by sho惑星sho惑星 at 2016年03月29日 23:42
to.ねこさん

春になるとよく口ずさんでいます♪

スケッチの道中、ひたすら歩く時なんかは、その時の気分に合わせた歌を歌っています。
誰もいない田園とかだと、大きな声で歌ったり~
でも歌うのは下手...カラオケも全くしません...
独りで好きな歌を口ずさむのがよくて~笑

ねこさんのお好きな歌はなんでしょう?
Posted by sho惑星sho惑星 at 2016年03月29日 23:52
sho惑星様

わかるわかる
どこかを 歩くときは 何かしら歌が出てくるの
子供のころは 必ず何かしら歌いながら 歩いていたような・・・・

ひざが悪くてあまり歩かない今は
そういえば 歌ってないような・・・・


ただ 民謡をやっているので 月2かいは お腹から
声を出して 大きな声で歌っています
気持ちいいですよぉ~~
Posted by ねこねこ at 2016年03月30日 10:37
民謡を唄われるとは、もうそれだけで歌声がステキだというのがわかります~
お腹から声を出すのは、身体にもよいですよね。

わたしはもっぱら、70年代~80年代のフォークや歌謡曲が好きで、ひそかに!?独りで歌ってます(笑)
Posted by sho惑星sho惑星 at 2016年03月30日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==