2016年10月06日
比良山の見えるギャラリー
窓から額絵のように比良山が望める喫茶&ギャラリー る~むぶな(“木へんに無”のぶな)さんにて、絵画展を催します。
福山聖子 絵画展
2016年10月13日(木)~18日(火)
10:00~17:00
喫茶&ギャラリー る~むぶな(木無)
大津市和邇今宿800-1
tel 077-594-3573
湖西線 和邇(わに)駅下車 山側へ徒歩10分くらい
駐車場あり
*営業時間終了が秋から17時に変更となりました
新刊の画文集 「水のしらべ 琵琶湖のうた」を販売します。
また、残り少なくなった「夕げの匂い オレンジ色の空」は書店にありませんので、この機会に併せてお手元に置いてくだされれば嬉しいです。
画文集「水のしらべ 琵琶湖のうた」については、後ほど詳しくお報せします。
ステキなギャラリーですので、ぜひお越しくださいませ。

福山聖子 絵画展
2016年10月13日(木)~18日(火)
10:00~17:00
喫茶&ギャラリー る~むぶな(木無)
大津市和邇今宿800-1
tel 077-594-3573
湖西線 和邇(わに)駅下車 山側へ徒歩10分くらい
駐車場あり
*営業時間終了が秋から17時に変更となりました
新刊の画文集 「水のしらべ 琵琶湖のうた」を販売します。
また、残り少なくなった「夕げの匂い オレンジ色の空」は書店にありませんので、この機会に併せてお手元に置いてくだされれば嬉しいです。
画文集「水のしらべ 琵琶湖のうた」については、後ほど詳しくお報せします。
ステキなギャラリーですので、ぜひお越しくださいませ。

Posted by sho惑星 at 07:07│Comments(22)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
今晩は。
画文集の出版、それと絵画展おめでとうございます。
そうそう比良を見るには和邇がベストポジションだと自負しています。
が、そうですね、でも私風には橅さんからでは少し遠いのでは??。
JRの駅まで戻ってここから見る比良の山はいかがでしょうか。
私はここでも少し遠く感じます。もう少し湖西線沿いに蓬莱駅方面に歩いてみましょう。
やがて小さな川に出合います。川の名は喜選川と云って水源は小熊選手の郷の栗原から流れてきてます。この喜選川より進むと、比良の山は大きすぎて絵になりません。絵画展のあと少し歩いてみると魅力的なところがいっぱいありますよ。
画文集の出版、それと絵画展おめでとうございます。
そうそう比良を見るには和邇がベストポジションだと自負しています。
が、そうですね、でも私風には橅さんからでは少し遠いのでは??。
JRの駅まで戻ってここから見る比良の山はいかがでしょうか。
私はここでも少し遠く感じます。もう少し湖西線沿いに蓬莱駅方面に歩いてみましょう。
やがて小さな川に出合います。川の名は喜選川と云って水源は小熊選手の郷の栗原から流れてきてます。この喜選川より進むと、比良の山は大きすぎて絵になりません。絵画展のあと少し歩いてみると魅力的なところがいっぱいありますよ。
Posted by 吉祥 at 2016年10月06日 19:17
ぶらり町角では お疲れさんでした。
私は 持ち場の関係で 見に行けず
残念!
秋の 湖西は綺麗だろうな。
個展おめでとうございます。
私は 持ち場の関係で 見に行けず
残念!
秋の 湖西は綺麗だろうな。
個展おめでとうございます。
Posted by 湖東のハンス at 2016年10月07日 22:21
編集者のKさんから案内状もらったので、先に宣伝しました、
私のブログは見ている人が少ないので、宣伝にはなりませんね。
予定では16日に訪問します。
私のブログは見ている人が少ないので、宣伝にはなりませんね。
予定では16日に訪問します。
Posted by そば打ちおじさん
at 2016年10月09日 01:50

る~むぶな さんへは、ブライアンさんの絵画展に行ったことがあります。
のんびりと訪れたいと思っています。
14日の午後か、15日の午前中にお伺いできるかと思います。
のんびりと訪れたいと思っています。
14日の午後か、15日の午前中にお伺いできるかと思います。
Posted by yume at 2016年10月09日 22:48
to.吉祥さん
ありがとうございます。
今回の展示、吉祥さんに喜んでもらえるんじゃないかと思っています。わくわく~♪
ありがとうございます。
今回の展示、吉祥さんに喜んでもらえるんじゃないかと思っています。わくわく~♪
Posted by sho惑星
at 2016年10月13日 01:34

to.ハンスさん
ハンスさんもお疲れさまでした~
1日だけではもったいないですね。
いつも金堂までは行けないのですが、福應寺さんまで大正時代行列について行きました!
ハンスさんもお疲れさまでした~
1日だけではもったいないですね。
いつも金堂までは行けないのですが、福應寺さんまで大正時代行列について行きました!
Posted by sho惑星
at 2016年10月13日 01:39

to.そば打ちおじさん
宣伝&応援ありがとうございます。大いに勇気をいただいています。
本もありがとうございました。
午後は会場にいる予定をしています。
宣伝&応援ありがとうございます。大いに勇気をいただいています。
本もありがとうございました。
午後は会場にいる予定をしています。
Posted by sho惑星
at 2016年10月13日 01:42

to.yumeさん
ありがとうございます♪
午前の場合、遅刻したらごめんなさい~
ギャラリーでのひととき、たのしんでいただけたら嬉しいです。
ありがとうございます♪
午前の場合、遅刻したらごめんなさい~
ギャラリーでのひととき、たのしんでいただけたら嬉しいです。
Posted by sho惑星
at 2016年10月13日 01:51

来週の月曜日にお伺い致します。
昨日、Kさんから本をお預かり致しましたが、ネットでの宣伝は聖子さんのお知らせの後にしますね。
既に3冊予約が入っていますヨ。
昨日、Kさんから本をお預かり致しましたが、ネットでの宣伝は聖子さんのお知らせの後にしますね。
既に3冊予約が入っていますヨ。
Posted by アートギャラリー彩之和
at 2016年10月14日 12:14

案内のお葉書ありがとうございました。
明日の朝からお伺いします♪
ゆっくりと拝見させていただきますので、おきづかいなく。。♪
明日の朝からお伺いします♪
ゆっくりと拝見させていただきますので、おきづかいなく。。♪
Posted by yume at 2016年10月14日 21:33
昨日は お邪魔しました。ホント邪魔したんと違うかなと反省しながら帰路につきました。
でも とても 嬉しく 幸せな時間をいただけました。このところ クロッキーとかするようになり 一枚一枚の絵は ヒントと励ましの 連続でした。ほんま おおきにです。
それから 昨日のスケッチに色を入れ ブログにアップしました。
とにかく 福山さんの絵に再会できて またいろいろ教えていただけました。ありがとうございました。
でも とても 嬉しく 幸せな時間をいただけました。このところ クロッキーとかするようになり 一枚一枚の絵は ヒントと励ましの 連続でした。ほんま おおきにです。
それから 昨日のスケッチに色を入れ ブログにアップしました。
とにかく 福山さんの絵に再会できて またいろいろ教えていただけました。ありがとうございました。
Posted by 湖東のハンス at 2016年10月15日 20:56
今日は遅くまでお世話になり、ありがとうございました。いろいろお話しが出来て、楽しいひとときでした✨
Posted by shocola at 2016年10月15日 21:03
昨日はありがとうございました。
福山さんとゆっくりお話が出来て良かったです。
お店の雰囲気、マスターのお人柄も気持ちよく、おいしいコーヒーを頂きながらの絵画展。とても心地いい幸せな時間でした。
帰りに、お店の周りを散策させて頂きましたが、とてもいい雰囲気。
福山さんも私も好きな雰囲気が漂っていました。
古民家再生?の 本の中の福山さんの絵と文もしっかり読ませて頂きました。
心なごむ絵 ありがとうございます。
福山さんとゆっくりお話が出来て良かったです。
お店の雰囲気、マスターのお人柄も気持ちよく、おいしいコーヒーを頂きながらの絵画展。とても心地いい幸せな時間でした。
帰りに、お店の周りを散策させて頂きましたが、とてもいい雰囲気。
福山さんも私も好きな雰囲気が漂っていました。
古民家再生?の 本の中の福山さんの絵と文もしっかり読ませて頂きました。
心なごむ絵 ありがとうございます。
Posted by yume at 2016年10月16日 17:09
聖子さん、個展&画集のご出版、おめでとうございます。
私のよく通る道や、知っている風景が、聖子さんの目線からはこんな風に見えるんだと感動しました。
雑多な生活感ありありの風景は、きっと地元の人や観光客だったら敢えて外して写真にとる場所だと思いますが、聖子さんのスケッチからは、市井の人の息遣い、声、さざめきが優しく伝わりました。
今日の作品では「島の犬」という柴っこと沖島の港がありましたが、きっとこの子は「島の犬」として、みんなにかわいがられていたのだろう、だけど98年のことだしきっともう空の子になったんなろうなと、うちの亡き柴と重ねて鑑賞しました。
画集にサイン&ちむちゃんも入れてもらってうれしいです♪
母ともども、じっくり読ませて頂きます。ありがとうございました。
私のよく通る道や、知っている風景が、聖子さんの目線からはこんな風に見えるんだと感動しました。
雑多な生活感ありありの風景は、きっと地元の人や観光客だったら敢えて外して写真にとる場所だと思いますが、聖子さんのスケッチからは、市井の人の息遣い、声、さざめきが優しく伝わりました。
今日の作品では「島の犬」という柴っこと沖島の港がありましたが、きっとこの子は「島の犬」として、みんなにかわいがられていたのだろう、だけど98年のことだしきっともう空の子になったんなろうなと、うちの亡き柴と重ねて鑑賞しました。
画集にサイン&ちむちゃんも入れてもらってうれしいです♪
母ともども、じっくり読ませて頂きます。ありがとうございました。
Posted by miya at 2016年10月16日 20:24
画文集の出版と出版記念の個展、おめでとうございます。
個展のご案内のハガキ、ありがとうございました。
朝日新聞でも、聖子さんのお写真入りの記事が出ていていました。
観に行きたいのですが、る~む橅さんの、ちょうど琵琶湖の反対側に住んでいるもので、時間的に出かけて行けませんでした。
画文集は、書店でも購入可能との事なので、個展は観に行けませんでしたが、画文集で聖子さんの作品を味あわせていただきます。
個展のご案内のハガキ、ありがとうございました。
朝日新聞でも、聖子さんのお写真入りの記事が出ていていました。
観に行きたいのですが、る~む橅さんの、ちょうど琵琶湖の反対側に住んでいるもので、時間的に出かけて行けませんでした。
画文集は、書店でも購入可能との事なので、個展は観に行けませんでしたが、画文集で聖子さんの作品を味あわせていただきます。
Posted by 颯湖 at 2016年10月18日 15:19
すみませーん!
待ちきれなくて、フェイスブックで宣伝させていただきました。
https://www.facebook.com/ayanowa
yahooショッピングにもアップしました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ayanowa/zbd3pg17v0.html
沢山のお客様がご購入くださるといいですね。
待ちきれなくて、フェイスブックで宣伝させていただきました。
https://www.facebook.com/ayanowa
yahooショッピングにもアップしました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ayanowa/zbd3pg17v0.html
沢山のお客様がご購入くださるといいですね。
Posted by アートギャラリー彩之和
at 2016年10月27日 13:48

to.ハンスさん
御礼が遅くなり、ごめんなさい。
お忙しいなか、遊びに来て下さって、ありがとうございます。
こちらこそ、いい刺激をいただいています。
好きなものを、愉しく描く♪ やっぱりそれが一等です!
御礼が遅くなり、ごめんなさい。
お忙しいなか、遊びに来て下さって、ありがとうございます。
こちらこそ、いい刺激をいただいています。
好きなものを、愉しく描く♪ やっぱりそれが一等です!
Posted by sho惑星
at 2016年11月03日 01:32

to.shocolaさん
御礼が遅くなり、ごめんなさい。
遠方からお越しくださって、ありがとうございます。
帰りの車中もとてもたのしかったです♪
また、いろんなお話しましょう!
御礼が遅くなり、ごめんなさい。
遠方からお越しくださって、ありがとうございます。
帰りの車中もとてもたのしかったです♪
また、いろんなお話しましょう!
Posted by sho惑星
at 2016年11月03日 01:39

to.yumeさん
御礼が遅くなり、ごめんなさい。
いつもありがとうございます。
西近江路の街道が近いので、そういう雰囲気もところどころ残っていて、きっとyumeさんもお気に入りの風景を見つけられたことと思います。
そうそう、またTULIP行ってきました~
ノリノリの財津さんでした♪
御礼が遅くなり、ごめんなさい。
いつもありがとうございます。
西近江路の街道が近いので、そういう雰囲気もところどころ残っていて、きっとyumeさんもお気に入りの風景を見つけられたことと思います。
そうそう、またTULIP行ってきました~
ノリノリの財津さんでした♪
Posted by sho惑星
at 2016年11月03日 01:50

to.miyaさん
御礼が遅くなり、ごめんなさい。
今回はお母さまとご一緒にお越しくださって、ありがとうございます。
ついつい、人の営みのこまごましたものを見たり、暮らしぶりを想像したりするのがたのしくて...そんなものに目がいってしまいます(笑)
でも、そのキモチを受け取ってくださる、若いmiyaさんに感激です♪
柴ちゃん、おうちに居たんですね。ちむは相手が吠えなければ、大きな柴も大好きです。
またゆっくりお話できるのをたのしみにしています。
お母さまにも何とぞよろしくお伝えくださいませ。
御礼が遅くなり、ごめんなさい。
今回はお母さまとご一緒にお越しくださって、ありがとうございます。
ついつい、人の営みのこまごましたものを見たり、暮らしぶりを想像したりするのがたのしくて...そんなものに目がいってしまいます(笑)
でも、そのキモチを受け取ってくださる、若いmiyaさんに感激です♪
柴ちゃん、おうちに居たんですね。ちむは相手が吠えなければ、大きな柴も大好きです。
またゆっくりお話できるのをたのしみにしています。
お母さまにも何とぞよろしくお伝えくださいませ。
Posted by sho惑星
at 2016年11月03日 02:09

to.颯湖さん
嬉しいコメントありがとうございます。
真ん中にある琵琶湖はやっぱり大きいですね~
案内状は近況報告でもありますので、お気になさらずに。
今回の本は書店やインターネットでも購入できるようになりました。ご友人に宣伝していただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
またお近くでの機会がありましたら、お目にかかれるのをたのしみにしております♪
嬉しいコメントありがとうございます。
真ん中にある琵琶湖はやっぱり大きいですね~
案内状は近況報告でもありますので、お気になさらずに。
今回の本は書店やインターネットでも購入できるようになりました。ご友人に宣伝していただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
またお近くでの機会がありましたら、お目にかかれるのをたのしみにしております♪
Posted by sho惑星
at 2016年11月03日 02:22

to.彩之和さん
御礼やお返事が遅くなり、ごめんなさい。
絵画展の報告も本のことも後回しになってしまって、すみません(汗)
本の販売&宣伝にご尽力くださって感謝感激です♪
いつも気にかけて下さって、ありがとうございます。
羊毛フェルト(わたしも作ってみたくて材料を集めています)行けずに残念でした~
また遊びに伺いますね。
お姉さまにもよろしくお伝えくださいませ。
御礼やお返事が遅くなり、ごめんなさい。
絵画展の報告も本のことも後回しになってしまって、すみません(汗)
本の販売&宣伝にご尽力くださって感謝感激です♪
いつも気にかけて下さって、ありがとうございます。
羊毛フェルト(わたしも作ってみたくて材料を集めています)行けずに残念でした~
また遊びに伺いますね。
お姉さまにもよろしくお伝えくださいませ。
Posted by sho惑星
at 2016年11月03日 02:42
