2017年02月21日
ありがとうを伝えたくて~ 其の二
滋賀を飛び出して、京都での初絵画展も無事終わりました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
また、今回の絵画展にご尽力ご協力くださった、ナカニシヤ出版様、大垣書店様、小川珈琲様、草川啓三様、各新聞社様、多くの方に大変お世話になりました。
DM配布でご支援くださった、えみこさん、きんきんさん、Oさん、ありがとうございました♪
今回は会場が京都のギャラリー北大路(大垣書店本店)ということで、小川珈琲のカタログに連載中の京都の絵も展示。
初めてご覧になられた方も多かったようで。
よく知られた場所のスケッチでもあり、みなさんご覧になりながら話が盛り上がっていました。
なかなか奥が深く難しい水彩画(ガッシュ)も試行錯誤しながら描いています。
小川珈琲さんからはコーヒーのご提供をいただきました。
みなさんに試飲していただいたのは、4ヶ国の豆を厳選焙煎ブレンドしたものです。
抽出マシンとはいえ、素人のわたしが煎れるコーヒーだったので、濃かったり煮たったりしてしまいましたが、小川珈琲の直営店でバリスタが煎れる美味しいコーヒーをぜひ味わっていただきたいです(本店のランチも美味しいです!)。
時折降りしきる雪のなか、珈琲の豊かないい香りに包まれ、みなさんと交流できたステキな絵画展となりました。




たくさんのご来場、ありがとうございました。
また、今回の絵画展にご尽力ご協力くださった、ナカニシヤ出版様、大垣書店様、小川珈琲様、草川啓三様、各新聞社様、多くの方に大変お世話になりました。
DM配布でご支援くださった、えみこさん、きんきんさん、Oさん、ありがとうございました♪
今回は会場が京都のギャラリー北大路(大垣書店本店)ということで、小川珈琲のカタログに連載中の京都の絵も展示。
初めてご覧になられた方も多かったようで。
よく知られた場所のスケッチでもあり、みなさんご覧になりながら話が盛り上がっていました。
なかなか奥が深く難しい水彩画(ガッシュ)も試行錯誤しながら描いています。
小川珈琲さんからはコーヒーのご提供をいただきました。
みなさんに試飲していただいたのは、4ヶ国の豆を厳選焙煎ブレンドしたものです。
抽出マシンとはいえ、素人のわたしが煎れるコーヒーだったので、濃かったり煮たったりしてしまいましたが、小川珈琲の直営店でバリスタが煎れる美味しいコーヒーをぜひ味わっていただきたいです(本店のランチも美味しいです!)。
時折降りしきる雪のなか、珈琲の豊かないい香りに包まれ、みなさんと交流できたステキな絵画展となりました。




Posted by sho惑星 at 12:16│Comments(0)
│絵画展のこと