2017年06月17日

こんにちは?こんばんは?

この頃の暑さで、ちむ散歩は日が陰ってからになりました。
とはいうものの、夏至直前。
日没は午後7時12分。
夕飯時になっても、明るい。

散歩コースでは、ウォーキングする人とすれ違います。
そこで「こんにちは」と挨拶するのですが、「こんばんは」と返ってくるのです。

...確かに、晩ごはんを食べ終わってからウォーキングに出てきたりしてたら、それは「こんばんは」に違いない。
でも、まだ山の端に日が照っていて、青空のうちは「こんばんは」とは言いづらい...
時間的には「こんばんは」でいいんやけれど、キモチ的に「こんばんは」は自分のなかでは違和感ありあり。

向こうからウォーキングの人がやって来ると、なんの躊躇いもなく「こんばんは」とは言い出せず「こんにちは」と挨拶して、「こんばんは」と返ってくると、やっぱり「こんばんは」と言うべきやったか...と、もやもや~

ほんなら、白夜や極夜の国ではどないするの~!?

こんにちは?こんばんは?


















タグ :天文ちむ

同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事画像
彗星を観る
わたしの幸せな結婚
光る君へ その弐
光る君へ
透明犬のちむ
光源氏はたれ?
同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事
 彗星を観る (2024-10-18 19:37)
 わたしの幸せな結婚 (2024-09-28 23:14)
 光る君へ その弐 (2024-09-26 09:52)
 光る君へ (2024-09-11 12:03)
 透明犬のちむ (2024-03-22 20:01)
 光源氏はたれ? (2024-03-16 11:34)


この記事へのコメント
朝と夕のかけ言葉ですが、どちらも「こんにちは」のしっくりするような気がします。何か、こんばんはに、おはようございますは言いにくいです。

見ず知らずの人に通りすがりに挨拶されるとうれしいですね。

先週、普門のあと橋板に行かれました・?。来週の木曜密かに期待しているのですがね。
Posted by 吉祥吉祥 at 2017年06月17日 07:33
偶然ブログをみつけました。お元気そうでとても、うれしいです。徳島は、昼間は暑くなってきて滋賀の気候がなつかしくかんじます。滋賀の懐かしい風景写真とてもいいですね。また、楽しみに読ませていただきますね。画集の出版オメデトウ御座います
Posted by 阿波おどり at 2017年06月18日 07:30
to.吉祥さん

おはようございます、は9時くらいまででしょうか?
挨拶するとキモチいいですよね。
山ではみんな挨拶しますね。

橋板はまだ見に行ってなくて...
けっこう広範囲に置いてあるのでしょうか。
今週の朝日は高校野球の記事があり、休載です。
Posted by sho惑星sho惑星 at 2017年06月20日 01:14
to.mikikoさん

わ~♪ お久しぶりです。
ありがとう♪

先日、高校の同窓会事務局の先輩方々と懐かしい話をして、あの頃のあれやこれやを思い出していたところでした~

めっきり筆不精になってしまい、ご無沙汰ごめんなさい。
お元気そうで、嬉しいです♪♪♪
Posted by sho惑星sho惑星 at 2017年06月20日 01:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==