2017年08月18日
獺の祭見て來よ瀬田のおく
ニホンカワウソ発見か!?のニュースから。
昔は瀬田川にもカワウソが居たって。
アドベンチャーワールドで、頭なでなでさせてもらったカワウソくん。でも昔はそこら辺に居たのね~
松尾芭蕉の句に
膳所へゆく人に
獺の祭見て來よ瀬田のおく
と、瀬田川の下流あたりかで見受けられたカワウソを詠んだものがあった。
伊賀上野から伊賀越えで、信楽から大津の膳所へ行く道中、ついでに瀬田川沿いで見かける「獺の祭もたのしんできたらどないや~」なんて芭蕉さんはおもしろく伝えたかったのかしらん?
すみません...勝手な解釈で。
居酒屋で日本酒「獺祭」をいただいたことがあります。
カワウソは捕った魚を列べておく習性があるのだとか。それを祭と見立てて、獺祭と呼んだらしい。
瀬田川の河原の石に、カワウソのパーティーよろしくアマゴやヤマメの列ぶさまを見たかったなあ~
ちなみに、この句の碑は大津市の田上公園にあるそう。
そして、この句を詠んだ約3か月後に、芭蕉さんは幻住庵に来はるのやな~

こんな小川にもカワウソが居た?
昔は瀬田川にもカワウソが居たって。
アドベンチャーワールドで、頭なでなでさせてもらったカワウソくん。でも昔はそこら辺に居たのね~
松尾芭蕉の句に
膳所へゆく人に
獺の祭見て來よ瀬田のおく
と、瀬田川の下流あたりかで見受けられたカワウソを詠んだものがあった。
伊賀上野から伊賀越えで、信楽から大津の膳所へ行く道中、ついでに瀬田川沿いで見かける「獺の祭もたのしんできたらどないや~」なんて芭蕉さんはおもしろく伝えたかったのかしらん?
すみません...勝手な解釈で。
居酒屋で日本酒「獺祭」をいただいたことがあります。
カワウソは捕った魚を列べておく習性があるのだとか。それを祭と見立てて、獺祭と呼んだらしい。
瀬田川の河原の石に、カワウソのパーティーよろしくアマゴやヤマメの列ぶさまを見たかったなあ~
ちなみに、この句の碑は大津市の田上公園にあるそう。
そして、この句を詠んだ約3か月後に、芭蕉さんは幻住庵に来はるのやな~

こんな小川にもカワウソが居た?
Posted by sho惑星 at 18:03│Comments(2)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
こんにちは。
お元気いかがですか。
暑いっすね。
毎週のスケッチと随筆、家内共々楽しんでおります。パンダにカワウソに、そうそう亀がどうたらこうたらとニュースに流れていました。
私が脱走してもだれも心配しれくれへんやろうな。
亀さんがうらやましいわ。
暑い日が続きますがくれぐれもご無理なされませんように。
お元気いかがですか。
暑いっすね。
毎週のスケッチと随筆、家内共々楽しんでおります。パンダにカワウソに、そうそう亀がどうたらこうたらとニュースに流れていました。
私が脱走してもだれも心配しれくれへんやろうな。
亀さんがうらやましいわ。
暑い日が続きますがくれぐれもご無理なされませんように。
Posted by 吉祥 at 2017年08月19日 12:15
to.吉祥さん
昔、西部劇で、○○$って賞金のかかったお尋ね者のポスターが貼ってあるシーンを思い出してしまいました~笑
吉祥さんが行方不明になったら、みなさん心配して捜してくれはりますって。
わたしも捜しましょう!懸賞金無しでも(笑)
いつも新聞見てくださってありがとうございます♪
奥さまにもよろしくお伝えくださいね。
昔、西部劇で、○○$って賞金のかかったお尋ね者のポスターが貼ってあるシーンを思い出してしまいました~笑
吉祥さんが行方不明になったら、みなさん心配して捜してくれはりますって。
わたしも捜しましょう!懸賞金無しでも(笑)
いつも新聞見てくださってありがとうございます♪
奥さまにもよろしくお伝えくださいね。
Posted by sho惑星
at 2017年08月19日 23:49
