2019年11月20日
みちくさコンパス 2019
恒例のイベント、みちくさコンパス
今年も参加します
東海道ウォーク「みちくさコンパス」
2019年11月24日(日)
09: 00 ~ 16: 00
湖南市 東海道 石部〜三雲間沿道
ウォークや会場見学 無料
スタンプラリー参加 300円
0748-71-2560(柑子袋まちづくりセンター)
URL https://mikumo-gakku.jp/michikon
福山聖子の絵画展会場は
西照寺 (滋賀県湖南市平松310)
JR草津線 甲西駅下車 徒歩約7分
同会場では、
これまた恒例のほっとらいんさんのコカリナ&ギターのLIVE♪リクエストOK 一緒に歌えます
その他 お茶会が催されます
ぜひ、おでかけくださいませ。

西照寺境内にある芭蕉さんの句碑
物いへば 唇寒し 秋の風
今年も参加します
東海道ウォーク「みちくさコンパス」
2019年11月24日(日)
09: 00 ~ 16: 00
湖南市 東海道 石部〜三雲間沿道
ウォークや会場見学 無料
スタンプラリー参加 300円
0748-71-2560(柑子袋まちづくりセンター)
URL https://mikumo-gakku.jp/michikon
福山聖子の絵画展会場は
西照寺 (滋賀県湖南市平松310)
JR草津線 甲西駅下車 徒歩約7分
同会場では、
これまた恒例のほっとらいんさんのコカリナ&ギターのLIVE♪リクエストOK 一緒に歌えます
その他 お茶会が催されます
ぜひ、おでかけくださいませ。

西照寺境内にある芭蕉さんの句碑
物いへば 唇寒し 秋の風
Posted by sho惑星 at 00:51│Comments(2)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
sho惑星さん
過去二年続けて行ってましたみちくさコンパス、今年も楽しみにして
ましたが、出かける寸前に電話が入り急用にてゆけませんでした。
ここに書かれた「ほっとらいん」さんにはお世話になり、一緒に出会え
ると思ってましたが、、とても残念です。
年々、こうした愉快なイベントが姿を消してゆきますからね、20年続い
た甲賀町の「甲賀もち祭り」も2年前になくなりました。
お世話をされる方の労力もたいへんですからね〜!!
こうした楽しい企画が一日も続くといいですね、ペコリ
過去二年続けて行ってましたみちくさコンパス、今年も楽しみにして
ましたが、出かける寸前に電話が入り急用にてゆけませんでした。
ここに書かれた「ほっとらいん」さんにはお世話になり、一緒に出会え
ると思ってましたが、、とても残念です。
年々、こうした愉快なイベントが姿を消してゆきますからね、20年続い
た甲賀町の「甲賀もち祭り」も2年前になくなりました。
お世話をされる方の労力もたいへんですからね〜!!
こうした楽しい企画が一日も続くといいですね、ペコリ
Posted by 風
at 2019年11月25日 13:12

to.風さん
お出逢い叶わなかったのは残念でした。でもおキモチは届いていますよ〜ありがとうございます。
たしか、腹鼓大会も今年が最後ではなかったでしょうか?
地域のイベントも集客が難しいですね。余所でもいろんなイベントがあって。実行委員さんは、アイデアを出すのにたいへんでしょう。
地域のイベントは、地元の人がたのしむのが一番なんでしょうけど。
みちくさコンパスは、地元の中学生がボランティアで受付とかしてくれてるのが、うれしいです。
お出逢い叶わなかったのは残念でした。でもおキモチは届いていますよ〜ありがとうございます。
たしか、腹鼓大会も今年が最後ではなかったでしょうか?
地域のイベントも集客が難しいですね。余所でもいろんなイベントがあって。実行委員さんは、アイデアを出すのにたいへんでしょう。
地域のイベントは、地元の人がたのしむのが一番なんでしょうけど。
みちくさコンパスは、地元の中学生がボランティアで受付とかしてくれてるのが、うれしいです。
Posted by sho惑星
at 2019年11月25日 16:08
