2020年02月16日

京都の静けさ

年末年始、観光客でごった返してた京都。
いまはアジア系の観光客の姿が消え、ずいぶん昔のオフシーズンの雰囲気に戻った感じ...

京都の静けさ
閑散とする平安神宮前
(O氏提供)

オーバーツーリズムの故郷に戸惑って、必要事以外は足が遠のいていた京都。
嵐山の観光協会じゃないけれど、いまが観光のし時と、京都離れした日本人向けに発信してるとか...
でも、得体の知れない新型コロナウイルスが気にかかる。
自分は平気でも、他人や家人に移すわけにはいかないし...

京都の静けさ
いつもは人混みでゆっくりしか歩けない
壬生寺節分会もがらがら
屋台もまったく売れていない(2020.2.3)

騒ぎになる前にわが家にあった備蓄マスクは10枚ばかり。
これはいま、老齢の親が外出しないといけない時用に、だいじに使わずにいます。
毎日ドラッグストアとかへは立ち寄らないので、運よく陳列された直後のマスクにお目にかかることもなく、買い物のついでで探すのでは、どこもかしこも完売。
人混みでマスクしてない人を見かけると、きっと同じように買えなかった人なんやな〜と。

犬がいるので、除菌の類いのものはたまたま家にあり、取り敢えず当座は凌げそう。
でも長引けば、それも無くなってしまいます。
政府がマスクの増産を進めても、果たしてみんなの手に行き届くかどうか?

少しだけ希望を感じるのは、今回の騒動で、
マスクは予防のためより、発症してる人が他人に移さないために着用する、という意識が定着するんじゃないか、ということかな。




同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事画像
彗星を観る
わたしの幸せな結婚
光る君へ その弐
光る君へ
透明犬のちむ
光源氏はたれ?
同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事
 彗星を観る (2024-10-18 19:37)
 わたしの幸せな結婚 (2024-09-28 23:14)
 光る君へ その弐 (2024-09-26 09:52)
 光る君へ (2024-09-11 12:03)
 透明犬のちむ (2024-03-22 20:01)
 光源氏はたれ? (2024-03-16 11:34)


この記事へのコメント
今晩は。

マスクは家内がインフルとかに敏感なので、毎年かなりストックがあります。でも必要以上に備蓄はしていませんよ。

今回の騒動で我が家ではマスクの件では話題になることはないのですが、少しずつ何か近づいてくるようで不安に思っています。私は毎夜日本酒と云うアルコールで体内消毒していますから、新型肺炎ドント来いと思っています。

昨日栗東の出庭の遺跡の現説に行ってきました。出庭、辻にスケッチ行かれた事ありますか。
Posted by 吉祥 at 2020年02月17日 19:50
to.吉祥さん

体内消毒〜電気ブラン?ウォッカ?を一瓶くらいあおらないとだめかもしれませんね〜(笑)
笑って免疫力を高めるとしましょうか〜

出庭、水路のある落ち着いた雰囲気の集落ですよね♪
Posted by sho惑星sho惑星 at 2020年02月24日 01:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==