2021年10月08日
「祈り」展
本日 絵画展オープンしました。
福山聖子 絵画展 「祈り」
2021年10月8日(金)〜12日(火)
10時〜17時 ※12日(最終日)は 16時で終了します
無料
ギャラリーQ
大津市中央1-8-8 (丸屋町商店街 曳山展示館 斜め向かい)
077-525-3400
駐車場はありません
テーマは「祈り」ですが、近江の風景画です。
日本遺産に認定されている
「琵琶湖とその水辺景観 〜祈りと暮らしの水遺産」
を構成している風景も展示しています。
大津祭は、お神輿の渡御が行われますが、ギャラリーの前にたつ桃山はなく、今年も曳山の巡行はありません。
それでも、アーケードに流れるお囃子が、ギャラリーのなかにも響いています。

福山聖子 絵画展 「祈り」
2021年10月8日(金)〜12日(火)
10時〜17時 ※12日(最終日)は 16時で終了します
無料
ギャラリーQ
大津市中央1-8-8 (丸屋町商店街 曳山展示館 斜め向かい)
077-525-3400
駐車場はありません
テーマは「祈り」ですが、近江の風景画です。
日本遺産に認定されている
「琵琶湖とその水辺景観 〜祈りと暮らしの水遺産」
を構成している風景も展示しています。
大津祭は、お神輿の渡御が行われますが、ギャラリーの前にたつ桃山はなく、今年も曳山の巡行はありません。
それでも、アーケードに流れるお囃子が、ギャラリーのなかにも響いています。

Posted by sho惑星 at 20:57│Comments(2)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
昨日はお邪魔しました。
「水辺の景観、祈りと暮らし」フレーズがいいですね。それに比べると恋する六古窯って何ですかね。
「水辺の景観、祈りと暮らし」フレーズがいいですね。それに比べると恋する六古窯って何ですかね。
Posted by 吉祥 at 2021年10月10日 08:56
to.吉祥さん
あ!吉祥さん? とお声をかけて よかったです。
せっかくお出でくださったのに ナイショで帰られるなんて あきませんよ〜 笑
お話できてホントによかったです♪
コロナ禍のなか ありがとうございます。
「恋する六古窯 」スカーレットの影響でしょうか?
「西国三十三所」のストーリーの石山寺門前のくだりも とてもおもしろいですよ。ライターがノリノリで書いてらっしゃいます 笑
あ!吉祥さん? とお声をかけて よかったです。
せっかくお出でくださったのに ナイショで帰られるなんて あきませんよ〜 笑
お話できてホントによかったです♪
コロナ禍のなか ありがとうございます。
「恋する六古窯 」スカーレットの影響でしょうか?
「西国三十三所」のストーリーの石山寺門前のくだりも とてもおもしろいですよ。ライターがノリノリで書いてらっしゃいます 笑
Posted by sho惑星
at 2021年10月25日 12:21
