2013年11月20日
絵画展と東海道ウォークのお知らせ
福山聖子 絵画展
&東海道ウォーク のお知らせ
2013年11月23日(土)・24日(日) 9時〜16時
滋賀県湖南市 東海道沿いにて、
「東海道ウォーク 〜みちくさコンパス」
が催されます。
そのイベントの催しもののひとつ、
東海道まちなかアートギャラリー
に参加出展します。
「福山聖子 絵画展 〜湖南市を描く」
会場 湖南市平松(東海道沿道) 浄休寺
日時 11月23日・24日 9時〜16時
東海道の三雲から石部間沿道の名所やアート会場など、21ヶ所のポイントを巡るスタンプラリーもあります。
スタンプラリーは参加費500円(沿道5ヶ所のおもてなし処で、軽食や喫茶に使える300円の金券付き)。
スタンプの数(10スタンプ以上)によって、もれなく近江米や地酒がもらえます。
さらに、金券に付いている用紙にて、プレゼント抽選に応募できます。
スタンプラリーの受付、景品の交換は
JR草津線 三雲駅 甲西駅 石部駅
受付 9:00〜10:30
交換 15:00〜16:30
東海道まちなかアートギャラリーの会場(福山聖子絵画展会場も)は、スタンプラリーに関係なく、どなたでも無料で入場できます。
また、スタンプラリーのポイントにもなっている三雲城址では23日(土)に「琵琶湖一周のろし駅伝」と親子のお楽しみイベントなども催されます。
*琵琶湖一周のろし駅伝(各城からリレー式に狼煙を上げる)は、午前10時に長浜城をスタート、湖東、湖南(三雲城址)、湖西の城をリレーして、11時44分に小谷城でゴール予定。
スタンプラリーポイントの三雲城址、うつくし松、妙感寺(紅葉の名所)へは、巡回シャトルバスが運行されるとのこと。
JA甲賀柑子袋支所と柑子袋営農組合倉庫で、地場産品(湖南市の近江米、野菜、果物、地酒等)の産直市場も同時開催されます。
東海道は道幅が狭く車の駐車ができませんので、
電車でのご来場をお勧めします。
車でお越しの場合は、JR三雲駅裏 臨時駐車場、JR甲西駅隣のコインパーキングをご利用ください。
問い合わせ
柑子袋まちづくりセンター
0748-71-2560
秋日和に街道散策や紅葉をたのしみに、ぜひお出かけくださいませ。
&東海道ウォーク のお知らせ
2013年11月23日(土)・24日(日) 9時〜16時
滋賀県湖南市 東海道沿いにて、
「東海道ウォーク 〜みちくさコンパス」
が催されます。
そのイベントの催しもののひとつ、
東海道まちなかアートギャラリー
に参加出展します。
「福山聖子 絵画展 〜湖南市を描く」
会場 湖南市平松(東海道沿道) 浄休寺
日時 11月23日・24日 9時〜16時
東海道の三雲から石部間沿道の名所やアート会場など、21ヶ所のポイントを巡るスタンプラリーもあります。
スタンプラリーは参加費500円(沿道5ヶ所のおもてなし処で、軽食や喫茶に使える300円の金券付き)。
スタンプの数(10スタンプ以上)によって、もれなく近江米や地酒がもらえます。
さらに、金券に付いている用紙にて、プレゼント抽選に応募できます。
スタンプラリーの受付、景品の交換は
JR草津線 三雲駅 甲西駅 石部駅
受付 9:00〜10:30
交換 15:00〜16:30
東海道まちなかアートギャラリーの会場(福山聖子絵画展会場も)は、スタンプラリーに関係なく、どなたでも無料で入場できます。
また、スタンプラリーのポイントにもなっている三雲城址では23日(土)に「琵琶湖一周のろし駅伝」と親子のお楽しみイベントなども催されます。
*琵琶湖一周のろし駅伝(各城からリレー式に狼煙を上げる)は、午前10時に長浜城をスタート、湖東、湖南(三雲城址)、湖西の城をリレーして、11時44分に小谷城でゴール予定。
スタンプラリーポイントの三雲城址、うつくし松、妙感寺(紅葉の名所)へは、巡回シャトルバスが運行されるとのこと。
JA甲賀柑子袋支所と柑子袋営農組合倉庫で、地場産品(湖南市の近江米、野菜、果物、地酒等)の産直市場も同時開催されます。
東海道は道幅が狭く車の駐車ができませんので、
電車でのご来場をお勧めします。
車でお越しの場合は、JR三雲駅裏 臨時駐車場、JR甲西駅隣のコインパーキングをご利用ください。
問い合わせ
柑子袋まちづくりセンター
0748-71-2560
秋日和に街道散策や紅葉をたのしみに、ぜひお出かけくださいませ。
Posted by sho惑星 at 17:21│Comments(0)
│絵画展のこと