2013年11月26日

ブログ記事の盗用

11月25日14:57 に投稿した
「絵画展の御礼〜浄休寺」が、10分後に、見知らぬブログにまるまる盗用されていてびっくり!

「福山聖子絵画展」のキーワードで検索すると、わたしのblog記事じゃなく、違う人のblogでヒットします。

なんやらキモチ悪いので、記事を非公開に戻し、25日の21時過ぎにタイトルを「福山聖子絵画展の御礼」とし、イベントの日付に「11月」を加えて、新規に投稿し直しました。

けれど、それからも「福山聖子絵画展」で検索すると、ヒットするのはその知らない人が盗用した記事で、自分のはヒットしません。

取り敢えず、そのブログが加入している運営サイトに、盗用と削除依頼のメールをしたのですが、まだ音沙汰がなく、記事も削除されていません。
こんなことなら元の記事を書き改めなければよかった、と、いらぬ手を加えてしまったことを後悔しています。

内容が自分しか書き得ない個人的なものなので、誰が見ても盗用だと判断できると思うのですが‥


そのblog本人に直接コメントするのは、なんだか怖くてできません。
人の記事を自分の記事にして、なにかいいことがあるんでしょうか‥
どうしたらよいか思いあぐねています。

そもそも、以前から気になっていたのですが、「福山聖子 絵画展」のキーワードで検索しても、自分のblogが検索できないことも気にはなっていました。
blogで絵画展の案内をしていても、ヒットしないのであれば、告知の意味がないなあ‥と。


単なる閲覧数が少ないだけの問題なのか‥
なにかブロックがかかっているのか‥
それすら、わからず対処もできずにいます。

滋賀咲くblog内の検索でも、いろいろキーワードで検索するのですが、なぜかヒットしないのも不思議です。
パソコンじゃないからかなあ‥(お手上げ状態)


同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事画像
彗星を観る
わたしの幸せな結婚
光る君へ その弐
光る君へ
透明犬のちむ
光源氏はたれ?
同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事
 彗星を観る (2024-10-18 19:37)
 わたしの幸せな結婚 (2024-09-28 23:14)
 光る君へ その弐 (2024-09-26 09:52)
 光る君へ (2024-09-11 12:03)
 透明犬のちむ (2024-03-22 20:01)
 光源氏はたれ? (2024-03-16 11:34)


この記事へのコメント
同じような内容の記事を続けてアップされていたので、どうされたのかな?と思っていました。
何故そのような事をされるのでしょう? それをしてなんの意味があるのでしょうね?

検索については、私も事情はよくわかりません。
自分の欲しい記事はずぅ~と後ろの方だったりします。

以前 聞いた話によると、商業HPなどを検索された時にトップに持ってくるように操作をしてくれる会社があるようです。

こうしてブログを楽しんでいますが、どこまでか真実なのかそれを見極めないといけないとつくづく思っています。
Posted by yume at 2013年11月26日 17:28
to.yumeさん

内容を抜粋した、とかじゃなく、文も写真もまるまるそのまんまで、投稿者がわたしじゃないだけです‥
それも遠いところの地方blogサイトで‥

なんじゃらほい???
というより、ホントに気味が悪いです‥(涙)
滋賀咲くblogさんが助けてくれないかなあ‥
Posted by by.sho惑星 at 2013年11月26日 17:41
今晩は。
あり得へん話しで愕然としました。よく分からないので、いけないとは思ったのですが「福山聖子絵画展」で検索すると、!!!。

何の目的なのですかね。

ネットは知らない人との出会いが最高の楽しみなんですが、このような事例を聞きますと気が重くなります。今日は記事内容と直接関係ないのですが、お知らせしたいことがあって訪れました。また後日にでもコメントさせていただきます。
Posted by 吉祥 at 2013年11月26日 19:30
to.吉祥さん

困り果てていますが、元気ですので、お気になさらず‥
それか、他の記事のところにコメント入れてくださいね。
Posted by by.sho惑星 at 2013年11月26日 19:36
こんばんは。

ネットの世界は色々ありますね。
オーナーメールが無いので簡単に連絡先などを紹介しておきます。。

検索してもヒットしない件は滋賀咲くへ問い合わせてみてください。
http://shiga-saku.net/inquiry.php

盗用は滋賀県警サイバー犯罪対策室( 滋賀県警察本部警察県民センター 077-522-1231 )
http://www.pref.shiga.lg.jp/police/seikatu/cyber/soudan/madoguti.html

詳細必要なら私のオーナーメールへ連絡ください。
あまり気にせず頑張ってください。
Posted by 爺爺の手習い爺爺の手習い at 2013年11月26日 21:53
to.爺爺さん

心強いアドバイス、ありがとうございます。

一応、相手側運営サイトには連絡していますので、しばらく様子をみてみます。
それにしても不思議な話です。いったいなんのメリットがあるのやら‥

おかげさまで気が楽になりました。
また、相談にのってくださいね。
よろしくお願い申し上げます。
Posted by by.sho惑星 at 2013年11月27日 01:52
こんばんは

追加情報です。
最近description(ヘッダーのブログ概要)を変えられましたね。
今までの 《福山聖子》の絵画展 で検索するといっぱい出てきます。
試してみてください。

このヘッダーの情報はあまり変えない方がいいです。
検索ロボットがここの情報をひらっています。
今のままでしばらく(1週間から2か月)すると 福山聖子絵画展でヒットすると思います。
《 》でくくるのもよし悪しです。
Posted by 爺爺の手習い爺爺の手習い at 2013年11月27日 17:24
to.爺爺さん

ご心配をおかけしてすみません。
ありがとうございます。

これからもご教示よろしくお願い申し上げます。
Posted by by.sho惑星 at 2013年11月27日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==