2013年11月27日

アイソン彗星をさがして

先週、アイソン彗星を見ようと右往左往〜

今年3月のパンスターズ彗星同様、またまた今回も下調べもいいかげんに(一応、天ガ12月号は手に入れた)なんとか見つかるやろ〜という横着さで早起きしたのはしたけれど‥

東南東の空、
なんせ、日の出の辺りを見ればいい‥
我が家からは360度地平線は見えないので、5時過ぎに近くの高台へ。
でも地平近くにたなびく雲が‥
これはあかん、今朝も無理か‥
先日も雲があったし‥

だんだん空が白んできたものの諦めきれず、それなら日の出を確認しておけば、次からすぐに見つけられるだろう、と日の出を待つことに。

アイソン彗星をさがして


たなびく雲がオレンジ色に染まり、いよいよ、まばゆい光を照らしはじめたのを見て、
‥?
‥ここからは日の出が見えへんのとちゃうーん!
と気づいたのです。
太陽が顔を出す辺りに立ち塞がるG山が‥

Oh〜!No〜!
冬の太陽の位置を見誤っていました〜
なんという不覚‥
元理科班失格〜

急遽、太陽を求めて違う高台へ移動。
ここなら、なんとか見えるかも‥という場所を見つけて、やれやれ‥

東南東の空が開けていて、もっと観測条件のよいところもあるけれど、早朝ということで遠出はしたくなく、出来るだけ家の近場で見たくて‥


冬の早朝の彗星観測はきつい‥
晴れてるか(雲がないか)前もって予測がたたない‥
毎朝、早朝に起きる自信もない‥

マスコミが騒ぐとあかんようになる、というジンクスを覆し、明日、太陽に大接近して、輝く☆彡と変身してくれるか?


また来月5日以降をたのしみにしまーす♪
ラブジョイ彗星も一緒にね♪

そうそう、セブンイレブンに、アイソン彗星観測用、ミニ星座早見表が ¥380 で売ってた〜





同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事画像
彗星を観る
わたしの幸せな結婚
光る君へ その弐
光る君へ
透明犬のちむ
光源氏はたれ?
同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事
 彗星を観る (2024-10-18 19:37)
 わたしの幸せな結婚 (2024-09-28 23:14)
 光る君へ その弐 (2024-09-26 09:52)
 光る君へ (2024-09-11 12:03)
 透明犬のちむ (2024-03-22 20:01)
 光源氏はたれ? (2024-03-16 11:34)


この記事へのコメント
早朝からの天体観測お疲れさんです。アイソン彗星のこと昨日の朝日の夕刊に載っていました。さきほど関西テレビでも紹介されていて、朝早く東の空の地平線近くで見られるらしいですね。太平洋の孤島でも行かんと見れんのと違うん。

ところで記事と関係のない話しで悪いのですが、一昨日近くのフレンドマートであるおばさんに出会いました。
6月頃だったでしょうか、太湖汽船の志那港でスケッチされた時話しをされた女性です。枯れ松が描かれているのですが、今年の台風で倒れてしまったそうです。あそこで生まれ育った人ですので、あの松には特段の想い入れがあって、記念に描いてもらってよかったと凄く喜んでおられました。

あの松のところは舟が前進で入ってきて、Uターンして出港するとこで以前は凹んでいました。湖岸道路建設時に埋められてしまって、面影は消えてしまいましたがね。
お知らせしたかった件です。
Posted by 吉祥 at 2013年11月29日 07:48
to.吉祥さん

今朝、アイソン彗星が崩壊したというYahoo!ニュースを見て、その後、国立天文台のサイトで、同旨の発表があり、あ〜そうなったか〜と残念無念‥
昨年末から愉しみにしていたけれど、崩壊するかもという予測も言われていたので、致し方ないなあと思います。
それも宇宙のロマンです。
4日にスペシャル番組を組んでいたNHKは大童でしょうね。やっぱりマスコミが騒ぐとあきませんね。

穴村港の松、古写真にも写っていたのに倒れてしまったんですか‥淋しいです。
お教えくださってありがとうございます。
Posted by by.sho惑星 at 2013年11月29日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==