2013年12月26日

クリスマスの約束

NHKの「ドキュメント同期生」照和を舞台にしたドキュメンタリーが終わってすぐに小田和正の「クリスマスの約束」にチャンネルを変え‥結局最後まで見てしまいました〜

吉田拓郎さんの歌う姿を久しぶりに拝見して、心が昂かぶり‥
いろんな想いが込み上げてきて、眠たくなるどころやなくなってしまいました〜

『吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つま恋 2006』
2006年9月23日のつま恋での野外コンサート会場。
宵も更け、みんなの大好きな歌を歌ってあげる、と「落陽」の前奏が始まりました。
あの時のゾクゾク感が再びキマシタ〜

小田ちゃんが「是非やりたかった曲」と紹介したのは‥
何やろ〜? と思ったら、
なんと「リンゴ」!!

WOW〜いい選曲〜♪
「落陽」と「リンゴ」の作詞は、岡本おさみさん。
岡本さんと組んだ曲はいろいろあるけれど、ふと懐かしく思い出したのが「地下鉄にのって」。
歌っていた猫のことをあまり知らないので、ちょっと調べてみたら「雪」という歌に辿り着きました。

エアチェックで録音しまくってる我が家の古いカセットテープ。
タイトルも歌手も書き留めてなくて判らない曲がけっこうあります。
好きやけど判らないままやったあの歌って「雪」やったんや〜。

やったー1曲解明!
猫の「雪」!
作詞作曲は吉田拓郎やったんやね〜
やっぱり、いい歌やーん♪


「今日までそして明日から」
「人生を語らず」

拓郎さんと小田ちゃんのハーモニーて、いけるんやろか〜と思てたけど、
拓郎さんの太い声に小田ちゃんの澄んだ声がやわらかく重なって‥いけるやん♪
小田ちゃんのコーラスアレンジ、きっといろいろ考えはったんやろうなあ〜

最後に拓郎さんが素直に語った言葉‥
音楽はいいな、音楽の力を感じる
昔は女の子にモテようと歌っていたけれど‥
いまは音楽をたのしんでいる
みんなの顔が見られてしあわせ

って‥

立ってアコギを弾く姿、やっぱり吉田拓郎が1等カッコイイよ〜





同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事画像
彗星を観る
わたしの幸せな結婚
光る君へ その弐
光る君へ
透明犬のちむ
光源氏はたれ?
同じカテゴリー(かかる日のこと)の記事
 彗星を観る (2024-10-18 19:37)
 わたしの幸せな結婚 (2024-09-28 23:14)
 光る君へ その弐 (2024-09-26 09:52)
 光る君へ (2024-09-11 12:03)
 透明犬のちむ (2024-03-22 20:01)
 光源氏はたれ? (2024-03-16 11:34)


この記事へのコメント
え~
小田さんと拓郎の「リンゴ」ですか?!!
私好きなんです。「リンゴ」 渋いですよね。

今日は掃除に追われ見る時間がありませんでした。
年明けの楽しみに取っておきます~~。


猫の「雪」も好きだったんですよ。
「ゆっきでした~」
エアチェックしたテープで何度も聞いてました。。


なんだか、聞いているだけでドキドキします。




若いときって「異性にもてよう もてたい」って気が確かに働いてしまいます。
でも、もうこの歳になると、そんな事考えずに、どっしりと自分らしく生きられます。。 拓郎さんのおっしゃった事 わかります。

とにかく 早く見たいなぁ!!
Posted by yume at 2013年12月26日 22:00
to.yumeさん

よかったですよ〜♪
またゆっくりたのしんでくださいねv

昨日の愛知川への行き帰り、カーステレオのカセットで、ガンガン拓郎かけまくりました〜(笑)
Posted by by.sho惑星 at 2013年12月28日 02:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==