2015年11月27日
湖北は時雨て、空には
北陸線...
木之本までは晴れ
余呉にさしかかると、空模様が怪しくなってきた
トンネルを抜けると...雨
今日は雨、晴れ、を繰り返し、
山の稜線ぎりぎりに、虹の帽子

木之本までは晴れ
余呉にさしかかると、空模様が怪しくなってきた
トンネルを抜けると...雨
今日は雨、晴れ、を繰り返し、
山の稜線ぎりぎりに、虹の帽子

Posted by sho惑星 at 23:22│Comments(4)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
トンネルを抜けるとそこは雪国であった、じゃなかったようですね。
いつも車で移動されるようなので、今回も道路のトンネルかと早合点してしまいました。道路のトンネルと云うと木之本だったら、一方通行のレンガ造りの国鉄柳ケ瀬線トンネルを思い浮かべました。
来週用のスケッチ旅行ですか。いつもながらフットワークの軽さに感心しています。
いつも車で移動されるようなので、今回も道路のトンネルかと早合点してしまいました。道路のトンネルと云うと木之本だったら、一方通行のレンガ造りの国鉄柳ケ瀬線トンネルを思い浮かべました。
来週用のスケッチ旅行ですか。いつもながらフットワークの軽さに感心しています。
Posted by 吉祥 at 2015年11月28日 07:36
さすがに雪はまだまだでした~
柳ケ瀬トンネル!いいですね。何年か前に写真を撮りました。
杉野のトンネルはもっと怖いですよ~
柳ケ瀬トンネル!いいですね。何年か前に写真を撮りました。
杉野のトンネルはもっと怖いですよ~
Posted by sho惑星
at 2015年11月28日 21:28

写真ですか、スケッチじゃないんですか。
昔、昔その昔ですね、何年前やろうか。
福井のほうにソースカツ丼とかがあって、すっごくおいしいと仲間か誰かに聞いて食べたくなりました。福井が本店らしいのですが、敦賀にも支店があるとかでそちらの方に家内とドライブを兼ねて行きました。カツ丼のほうの感想はもう忘れちゃいました。
帰りにこれも誰からか聞いた例のトンネルを通ってみたくなってそちらの方から帰りました。と言うのはこの国鉄柳ケ瀬線ですが、私が小学5年生か6年生の頃に廃線となりました。当時は家のテレビは白黒だったのですが、ニュースでサヨナラ柳ケ瀬線とやっていたのを覚えています。すごい記憶でしょう。とまあーそんなことでぜひとも通ってみたかったのですが、知り合いだったかが云うにはあのトンネルで蒸気機関車の時代に列車がトンネル内でエンストしてしまって、乗務員か乗客だったかが酸欠でななくなったらしいです。そしてその亡霊が出てくるとかで夏に通るとなんとも涼しい所なんだと。
そのことを車で運転中、トンネルの入り口付近で家内に話かけると気味が悪いしやめとこうと云いだしました。だけどここを通らんと木之本の方に行けないし、無理やりトンネルに入ったのですが、私自身がトンネル中ほどでなんか気持ち悪うなってきて、出口の明りが見えた時はホンマほっとしました。
杉野トンネルはもっと怖いですよとのことですが、杉野トンネルは何処にあるのか知らないのですが、その杉野トンネルも幽霊かなんかが出てくるのですか。だけどあえて亡霊に会いに行こうとは思いませんわ。
昔、昔その昔ですね、何年前やろうか。
福井のほうにソースカツ丼とかがあって、すっごくおいしいと仲間か誰かに聞いて食べたくなりました。福井が本店らしいのですが、敦賀にも支店があるとかでそちらの方に家内とドライブを兼ねて行きました。カツ丼のほうの感想はもう忘れちゃいました。
帰りにこれも誰からか聞いた例のトンネルを通ってみたくなってそちらの方から帰りました。と言うのはこの国鉄柳ケ瀬線ですが、私が小学5年生か6年生の頃に廃線となりました。当時は家のテレビは白黒だったのですが、ニュースでサヨナラ柳ケ瀬線とやっていたのを覚えています。すごい記憶でしょう。とまあーそんなことでぜひとも通ってみたかったのですが、知り合いだったかが云うにはあのトンネルで蒸気機関車の時代に列車がトンネル内でエンストしてしまって、乗務員か乗客だったかが酸欠でななくなったらしいです。そしてその亡霊が出てくるとかで夏に通るとなんとも涼しい所なんだと。
そのことを車で運転中、トンネルの入り口付近で家内に話かけると気味が悪いしやめとこうと云いだしました。だけどここを通らんと木之本の方に行けないし、無理やりトンネルに入ったのですが、私自身がトンネル中ほどでなんか気持ち悪うなってきて、出口の明りが見えた時はホンマほっとしました。
杉野トンネルはもっと怖いですよとのことですが、杉野トンネルは何処にあるのか知らないのですが、その杉野トンネルも幽霊かなんかが出てくるのですか。だけどあえて亡霊に会いに行こうとは思いませんわ。
Posted by 吉祥 at 2015年11月29日 20:38
to.吉祥さん
杉野やなくて杉本隧道でした~
余呉から木之本に抜ける284号にあります。
昔、たまたまそこを通り抜けようと行ったら、入るのを躊躇するようなトンネルでした。
地震かなにかあったら...と、
同乗していた友と、ぎゃーぎゃー悲鳴をあげながら通過しました~
柳ケ瀬トンネル...そんな事故もあったんですね。
今度行ったら、手を合わせることにします。
杉野やなくて杉本隧道でした~
余呉から木之本に抜ける284号にあります。
昔、たまたまそこを通り抜けようと行ったら、入るのを躊躇するようなトンネルでした。
地震かなにかあったら...と、
同乗していた友と、ぎゃーぎゃー悲鳴をあげながら通過しました~
柳ケ瀬トンネル...そんな事故もあったんですね。
今度行ったら、手を合わせることにします。
Posted by sho惑星
at 2015年11月30日 23:39
