2016年05月30日
町家のギャラリー

オープンして1週間が経ちました。
お越しくださった方々、ありがとうございます。
描かれた建物にまつわるお話が交わされ、愉しい展覧会となっています。
6月15日(水) まで開催していますので、ぜひ足をお運びくださいませ。
愛しき町家展
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街)
10時~18時 (木曜休み)
Posted by sho惑星 at 07:16│Comments(6)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
御無沙汰しています。昨日、絵画展に行かせていただきました。展示場も新しく、その中で整然と展示されている、懐かしい絵画を原画で拝見出来、満足して帰ってきました。
早速、私のホームページの日記に、福山さんの絵画展のことを記載し、アップロードさせて頂きました。
ありがとうございました。
早速、私のホームページの日記に、福山さんの絵画展のことを記載し、アップロードさせて頂きました。
ありがとうございました。
Posted by 湖鳩庵 at 2016年05月30日 10:22
先ほどお風呂あがりにフラッと ホタルを見に行きました。
朝晩、ヒンヤリとしたりするので どうかなぁ?と思いましたが、たくさん飛んでました!! ここ数年では一番多いかもしれません。。 久しぶりの事です。
絵画展、あちら方面に出かける予定がまだありますので、またゆっくりとお邪魔しますね。。
朝晩、ヒンヤリとしたりするので どうかなぁ?と思いましたが、たくさん飛んでました!! ここ数年では一番多いかもしれません。。 久しぶりの事です。
絵画展、あちら方面に出かける予定がまだありますので、またゆっくりとお邪魔しますね。。
Posted by yume at 2016年06月01日 21:10
こんばんは。
絵画展やっと行ってきました。
ゆっくり堪能させていただきました。
大津も残す記録が少なくなってきていると思いますが、新作ももっと見せてくださいね。
ギャラリーの天井横に見える朱塗りの鳥居の笠木みたいなものは何ですか。
絵画展やっと行ってきました。
ゆっくり堪能させていただきました。
大津も残す記録が少なくなってきていると思いますが、新作ももっと見せてくださいね。
ギャラリーの天井横に見える朱塗りの鳥居の笠木みたいなものは何ですか。
Posted by 爺爺の手習い
at 2016年06月01日 23:36

to.湖鳩庵さん
ありがとうございます!
不在にしており、申し訳ありませんでした。
長崎の旅日記、わたしも数年前に行ったので、感慨深かったです。
出島の発掘調査はさらに進んでいたのではないでしょうか。
これからもたのしみに拝見させていただきますね。
ありがとうございます!
不在にしており、申し訳ありませんでした。
長崎の旅日記、わたしも数年前に行ったので、感慨深かったです。
出島の発掘調査はさらに進んでいたのではないでしょうか。
これからもたのしみに拝見させていただきますね。
Posted by sho惑星
at 2016年06月01日 23:50

to.yumeさん
ちょっと冷え込んだので、こちらの川は草かげに2匹だけ光っているだけでした。
ここ数年、数が減っています。原因はわかりません...
久しぶりに、そちらへ見に行かねば...
お風呂上がりに、ふらりと出かけられるのがいいですね♪
ちょっと冷え込んだので、こちらの川は草かげに2匹だけ光っているだけでした。
ここ数年、数が減っています。原因はわかりません...
久しぶりに、そちらへ見に行かねば...
お風呂上がりに、ふらりと出かけられるのがいいですね♪
Posted by sho惑星
at 2016年06月02日 00:07

to.爺爺さん
お越しくださって、ありがとうございます。
不在にしており申し訳ありませんでした。
あのお稲荷さんの鳥居みたいな笠木!?は、井戸の滑車を掛けたとのことです。
朱色がお洒落ですね。
ギャラリー向かいの路地もいい雰囲気で、また描こうと思っています。
お越しくださって、ありがとうございます。
不在にしており申し訳ありませんでした。
あのお稲荷さんの鳥居みたいな笠木!?は、井戸の滑車を掛けたとのことです。
朱色がお洒落ですね。
ギャラリー向かいの路地もいい雰囲気で、また描こうと思っています。
Posted by sho惑星
at 2016年06月02日 00:15
