2016年11月04日
絵画と漁撈
るーむ ぶな(木無)さんでの絵画展では、漁撈を描いた絵に因んで、こんなディスプレイで遊んでみました。


琵琶湖の刺し網...錘が素焼きのビーズ!それがまたなんとも言えない魅力!

竹製のタツベにエビタツベ、そして硝子の浮き♪
ギャラリーぶなさんの椅子が、これまた流木を想わせ、いい感じ♪
今津あたりの砂浜をイメージして、松ぼっくりや割れ硝子や割れ陶器など散らして...細かい演出~
これらのディスプレイには、寿福さんもにっこりしてくれました。
寿福滋さんの写真展の、精魂こもったディスプレイにはほど遠いけれど~
この年代物の刺し網とタツベ・エビタツベは、瀬田町漁協組合からお借りしたものです。
そのお話は次で...


琵琶湖の刺し網...錘が素焼きのビーズ!それがまたなんとも言えない魅力!

竹製のタツベにエビタツベ、そして硝子の浮き♪
ギャラリーぶなさんの椅子が、これまた流木を想わせ、いい感じ♪
今津あたりの砂浜をイメージして、松ぼっくりや割れ硝子や割れ陶器など散らして...細かい演出~
これらのディスプレイには、寿福さんもにっこりしてくれました。
寿福滋さんの写真展の、精魂こもったディスプレイにはほど遠いけれど~
この年代物の刺し網とタツベ・エビタツベは、瀬田町漁協組合からお借りしたものです。
そのお話は次で...
Posted by sho惑星 at 00:47│Comments(2)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
ディスプレイで 雰囲気が倍増されますね
準備から大変でしょうが
楽しみもありますね
磯かおりじゃあなかった 湖のかおりが
こちらにも届きましたよ
準備から大変でしょうが
楽しみもありますね
磯かおりじゃあなかった 湖のかおりが
こちらにも届きましたよ
Posted by ねこ
at 2016年11月05日 06:15

to.ねこさん
ありがとうございます♪
そうです、磯やなくて、湖の匂いです(笑)
これは琵琶湖を知っている者だけが知っている匂いですね~
でも、きれいな頃を知っている人は、今とはぜんぜん違う、と仰るんでしょうね。
ありがとうございます♪
そうです、磯やなくて、湖の匂いです(笑)
これは琵琶湖を知っている者だけが知っている匂いですね~
でも、きれいな頃を知っている人は、今とはぜんぜん違う、と仰るんでしょうね。
Posted by sho惑星
at 2016年11月05日 08:41
