2017年01月19日
マンポのとなり~ラスト展
草津でユニークなコミュニティの場となっていた、“マンポのとなり” さんが、3月で活動を終えられることになりました。
ご縁があって、2009年、2012年、2014年と絵画展を企画していただきましたが、名残惜しくも今回が最後の絵画展となってしまいました。
東海道の宿場で栄えた草津宿の真ん中にあるので、やはりラストはその草津らしい風景を飾って、お世話になった マンポのとなり に花を添えられたら、うれしくて...
旅籠だった野村旅館や、レトロな洋館だった有馬歯科や、撤去された草津川随道など、いまはもう見られない風景にも出逢えます。
草津の風景
福山聖子 絵画展
2017年1月22日(日)まで開催中
11時~16時
* 1月21日(土) 13時~ 茶話会(200円 自家焙煎のおいしい珈琲代)
マンポのとなり
草津市草津2-8-25 (草津宿本陣から大津方面すぐ)
JR草津駅下車 徒歩10分 (駐車場はありません、ごめんなさい)
問い合わせ 090-5646-2210 (川那部)
寒さ厳しい折ですが、ぜひお越しくださいませ。

雪の日のマンポのとなり 二階より
ご縁があって、2009年、2012年、2014年と絵画展を企画していただきましたが、名残惜しくも今回が最後の絵画展となってしまいました。
東海道の宿場で栄えた草津宿の真ん中にあるので、やはりラストはその草津らしい風景を飾って、お世話になった マンポのとなり に花を添えられたら、うれしくて...
旅籠だった野村旅館や、レトロな洋館だった有馬歯科や、撤去された草津川随道など、いまはもう見られない風景にも出逢えます。
草津の風景
福山聖子 絵画展
2017年1月22日(日)まで開催中
11時~16時
* 1月21日(土) 13時~ 茶話会(200円 自家焙煎のおいしい珈琲代)
マンポのとなり
草津市草津2-8-25 (草津宿本陣から大津方面すぐ)
JR草津駅下車 徒歩10分 (駐車場はありません、ごめんなさい)
問い合わせ 090-5646-2210 (川那部)
寒さ厳しい折ですが、ぜひお越しくださいませ。

雪の日のマンポのとなり 二階より
Posted by sho惑星 at 07:02│Comments(14)
│絵画展のこと
この記事へのコメント
こんにちは。久しぶりですね。
開催は、土日だけですか?
開催は、土日だけですか?
Posted by 爺爺の手習い
at 2017年01月19日 12:57

to.爺爺さん
ご無沙汰ごめんなさい。
絵画展は22日、日曜日までやってます。
お天気がよくないようですが、ご都合よろしかったら、たまには草津でお買い物がてら... お越しくださいませ。
ご無沙汰ごめんなさい。
絵画展は22日、日曜日までやってます。
お天気がよくないようですが、ご都合よろしかったら、たまには草津でお買い物がてら... お越しくださいませ。
Posted by sho惑星
at 2017年01月19日 16:07

to.爺爺さん
説明不足でした~
16日から22日までやってます。
案内が遅くなってごめんなさい。
説明不足でした~
16日から22日までやってます。
案内が遅くなってごめんなさい。
Posted by sho惑星
at 2017年01月19日 16:24

こんにちは。
明日明後日と行けないので今日、行ってきました。
草津の絵もいっぱい描いているのですね。
ゆっくり観てゆっくりお茶を飲んでゆっくりお話ししてきました。
マンポのとなりがなくなるとあの辺りには行くことがありませんからね!
明日明後日と行けないので今日、行ってきました。
草津の絵もいっぱい描いているのですね。
ゆっくり観てゆっくりお茶を飲んでゆっくりお話ししてきました。
マンポのとなりがなくなるとあの辺りには行くことがありませんからね!
Posted by 爺爺の手習い
at 2017年01月20日 16:38

明日 雪さえ積もらなければ午後から行く予定にしています。
とても楽しみです。
とても楽しみです。
Posted by yume at 2017年01月20日 21:02
御盛況でしたね。
福山さんのお人柄を、さらに感じました♪
明日一日、お疲れの出ませぬように。
福山さんのお人柄を、さらに感じました♪
明日一日、お疲れの出ませぬように。
Posted by yume at 2017年01月21日 22:07
今日いったら2階はいっぱい、かんりされているかわなべさんに聞いたら1時間はかかるといわれました、でもあとからYさんがこられて、甘味喫茶にいってきましたわ。
でも草津であんな絵があるとは、本当にびっくりしましたわ。1号線の草津川のトンネルもなくなるなんて。看板の文字は近所の方が中学生の時にかかれたんですわ。大昔は老上から自転車で草津中までかよってたんですね、人口は4万人ぐらいかな、
50年もたつと草津は大きくかわりましたね。旧の草津川なくなって、お店がたつみたいだし、あとは西友の後の土地だけですね。
東海道は野村旅館もないし、種やさんもなくなりました。近所はマンションだし。古い町並みをつくるのは大変ですわ。
無理をいうての本のサインありがとうございました。
でも草津であんな絵があるとは、本当にびっくりしましたわ。1号線の草津川のトンネルもなくなるなんて。看板の文字は近所の方が中学生の時にかかれたんですわ。大昔は老上から自転車で草津中までかよってたんですね、人口は4万人ぐらいかな、
50年もたつと草津は大きくかわりましたね。旧の草津川なくなって、お店がたつみたいだし、あとは西友の後の土地だけですね。
東海道は野村旅館もないし、種やさんもなくなりました。近所はマンションだし。古い町並みをつくるのは大変ですわ。
無理をいうての本のサインありがとうございました。
Posted by そば打ちおじさん at 2017年01月22日 02:07
マンポのとなりの絵画展、最終日の午後3時半頃にすべりこみで拝見できました。福山さんともお話できて良かったです。作品に描かれた風景の多くがなくなっているとお聞きして驚いています。ちょうど地元の方も来られていて、作品にまつわるお話もお聞きできて充実した一時を過ごすことができました。それと福山さんの作品は、本当に細かいところまで再現されていて、毎度のことながら感心してしまいます。いつも拡大鏡を持っていくのですが、たとえは第二草津川隧道の入り口の看板には、大雨のときの注意事項がちゃんと小さな文字で書かれていたり、なかには作品とはまったく関係の無い音楽グループのチラシのようなものが壁にさもポスターのようにして描かれていたり。なので作品全体を鑑賞した後は、何か隠された文字とかが無いか目をさらのようにしてじっくり見つめるのが楽しみでもあるのです。これからも福山さんの追っかけの一人として伺いますので、その節はよろしくお願いします。素晴らしい作品展をありがとうございました。陰ながら応援しています。
Posted by ひげさん at 2017年01月24日 17:44
聖子さん、こんにちは。
今日は少し暖かいですが、外でスケッチされるにはまだまだ寒い日々だと思います、風邪やインフルが流行っていますが大丈夫でしょうか?
昨日滋賀民報を読んでいましたら、2/9~北大路の大垣書店さんで展示会をされることを知りました♪
滋賀、京都の何気ない風景を聖子さんの筆を通してどのように見せて頂けるのか楽しみです。
ではまた。
今日は少し暖かいですが、外でスケッチされるにはまだまだ寒い日々だと思います、風邪やインフルが流行っていますが大丈夫でしょうか?
昨日滋賀民報を読んでいましたら、2/9~北大路の大垣書店さんで展示会をされることを知りました♪
滋賀、京都の何気ない風景を聖子さんの筆を通してどのように見せて頂けるのか楽しみです。
ではまた。
Posted by miya at 2017年02月06日 12:26
to.爺爺さん
御礼が遅くなり、ごめんなさい。
寒いなか、お越しくださってありがとうございました。
草津に雪が積もるのも珍しく、マンポのとなりラストの絵画展はまた、思い出深いものとなりました。
建物自体は無くなりませんので、どのように使われていくのか、マンポのとなりのように人が集うところになったらいいなぁ、と願っています。
御礼が遅くなり、ごめんなさい。
寒いなか、お越しくださってありがとうございました。
草津に雪が積もるのも珍しく、マンポのとなりラストの絵画展はまた、思い出深いものとなりました。
建物自体は無くなりませんので、どのように使われていくのか、マンポのとなりのように人が集うところになったらいいなぁ、と願っています。
Posted by sho惑星
at 2017年02月20日 01:52

to.yumeさん
いつもありがとうございます。
御礼が遅くなりごめんなさい。
そば打ちおじさんとはいろいろお話できましたか。
バタバタしていてごめんなさい。わたしも一緒に3人でお話したかったのに残念です。
またの機会をたのしみにしています。
いつもありがとうございます。
御礼が遅くなりごめんなさい。
そば打ちおじさんとはいろいろお話できましたか。
バタバタしていてごめんなさい。わたしも一緒に3人でお話したかったのに残念です。
またの機会をたのしみにしています。
Posted by sho惑星
at 2017年02月20日 01:59

to.そば打ちおじさん
本までご持参くださって、ありがとうございました。
御礼が遅くなりごめんなさい。
後でゆめさんとお茶されたのですね。絵画展でなければ、わたしもご一緒したかったです。
期せずして、草津の変貌を実感する展覧会になってしまいましたね。
野村屋旅館さんの表構えを描いておかなかったのが悔やまれます。
本までご持参くださって、ありがとうございました。
御礼が遅くなりごめんなさい。
後でゆめさんとお茶されたのですね。絵画展でなければ、わたしもご一緒したかったです。
期せずして、草津の変貌を実感する展覧会になってしまいましたね。
野村屋旅館さんの表構えを描いておかなかったのが悔やまれます。
Posted by sho惑星
at 2017年02月20日 02:06

to.ひげさん
いつもありがとうございます。
御礼が遅くなりごめんなさい。
細部まで留意くださって気羞しい限りです、が、そこまでたのしんでいただけていると思うと、とても嬉しいです。
あらゆることをよくご存知なので、これからもいろんなことをお教えくださいね。
いつもありがとうございます。
御礼が遅くなりごめんなさい。
細部まで留意くださって気羞しい限りです、が、そこまでたのしんでいただけていると思うと、とても嬉しいです。
あらゆることをよくご存知なので、これからもいろんなことをお教えくださいね。
Posted by sho惑星
at 2017年02月20日 02:15

to.miyaさん
寒いなか、ギャラリー北大路までお越しくださって、ありがとうございました。
miyaさんとお話できてとても嬉しかったです♪
今回は直接ご案内ができなくて、blogで(しかも遅れて)告知というかたちになってしまってごめんなさいね。
昨秋から滞っているblogもぼちぼち書いていきますので、お時間のあるときにまたのぞいてください。
寒いなか、ギャラリー北大路までお越しくださって、ありがとうございました。
miyaさんとお話できてとても嬉しかったです♪
今回は直接ご案内ができなくて、blogで(しかも遅れて)告知というかたちになってしまってごめんなさいね。
昨秋から滞っているblogもぼちぼち書いていきますので、お時間のあるときにまたのぞいてください。
Posted by sho惑星
at 2017年02月20日 02:26
