2017年03月03日
いつか忘れ去らるる
先日、ちむ散歩の途中。
ふと目についた マンホールの蓋の絵柄が気になって...
マンホールウォッチャーやないけれど、県内を隈なく歩いていると、市町のそれぞれに凝ったマンホールに出合っておもしろい。
あれ~、イーゴスが無くなった!

解体され、ベトナムの遊園地へいってしまった大観覧車イーゴス...
マンホールの蓋の、琵琶湖大橋のたもとに描かれている観覧車の絵を見るたび、もう無いのにな~と、若干の空しさを感じていたところ...
どうして大津の風景に観覧車が描かれているのか? と子らが首をかしげないうちに、やっとこさデザインを変えたか~
ところでイーゴスのところにぴたりと収まった丸いものは、なんじゃらほい?
見たことあらへんな~
調べてみましたら...大津市企業局下水道部のキャラクター “ホールまん蔵”というらしい...
お笑い芸人の名前みたい(笑)
ふと目についた マンホールの蓋の絵柄が気になって...
マンホールウォッチャーやないけれど、県内を隈なく歩いていると、市町のそれぞれに凝ったマンホールに出合っておもしろい。
あれ~、イーゴスが無くなった!

解体され、ベトナムの遊園地へいってしまった大観覧車イーゴス...
マンホールの蓋の、琵琶湖大橋のたもとに描かれている観覧車の絵を見るたび、もう無いのにな~と、若干の空しさを感じていたところ...
どうして大津の風景に観覧車が描かれているのか? と子らが首をかしげないうちに、やっとこさデザインを変えたか~
ところでイーゴスのところにぴたりと収まった丸いものは、なんじゃらほい?
見たことあらへんな~
調べてみましたら...大津市企業局下水道部のキャラクター “ホールまん蔵”というらしい...
お笑い芸人の名前みたい(笑)
Posted by sho惑星 at 07:51│Comments(2)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
こんばんは
お久しぶりです。
昨年の展示にお邪魔してから、なんとか日本画もどきを描いて、あとは ぼちぼち雪解けとともに
買い歩き始めました。
でも 色塗りは 難しいですね。
ブログには いくつかの風景と猫の絵をupしました。
描くのは いいです。
お久しぶりです。
昨年の展示にお邪魔してから、なんとか日本画もどきを描いて、あとは ぼちぼち雪解けとともに
買い歩き始めました。
でも 色塗りは 難しいですね。
ブログには いくつかの風景と猫の絵をupしました。
描くのは いいです。
Posted by 湖東のハンス at 2017年03月05日 22:26
to.ハンスさん
こちらこそ、ご無沙汰ごめんなさい。
昨秋より、本づくりと絵画展が続き、怒涛の日々でした~
あ~ 五個荘のお雛さま、行けなかったな~
そうですね、たまに静物を描いていますが、着彩は難しいです...
ようやく春めいてきたので、お外でのスケッチが楽になってきましたね♪
こちらこそ、ご無沙汰ごめんなさい。
昨秋より、本づくりと絵画展が続き、怒涛の日々でした~
あ~ 五個荘のお雛さま、行けなかったな~
そうですね、たまに静物を描いていますが、着彩は難しいです...
ようやく春めいてきたので、お外でのスケッチが楽になってきましたね♪
Posted by sho惑星
at 2017年03月06日 02:30
