2017年06月25日
網走監獄
今夜の生さだ、
網走監獄から。
明治24年、大津を漫遊していたロシア皇太子ニコライを襲撃した津田三蔵が収監されたのは、標茶の釧路集治監。
津田三蔵が3ヶ月ほどいた集治監も、こんな感じやったのかな...

大津事件、露国皇太子遭難地の碑が立つ角(大津市京町2)
網走監獄から。
明治24年、大津を漫遊していたロシア皇太子ニコライを襲撃した津田三蔵が収監されたのは、標茶の釧路集治監。
津田三蔵が3ヶ月ほどいた集治監も、こんな感じやったのかな...

大津事件、露国皇太子遭難地の碑が立つ角(大津市京町2)
Posted by sho惑星 at 03:22│Comments(2)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
初音やさん、懐かしいです。
このあたりは、打出中学時代の友だちの家がたくさんあり…
京町通りも今ではさまがわりしているのかなぁ。
懐かしい風景の写真のup
いつもありがとうございます。
このあたりは、打出中学時代の友だちの家がたくさんあり…
京町通りも今ではさまがわりしているのかなぁ。
懐かしい風景の写真のup
いつもありがとうございます。
Posted by 阿波おどり at 2017年06月26日 09:10
to.mikikoさん
この辺りは打出中になるんやね。
昔昔、中学のフェンシング部は粟中と打出しかなかったん。中体連で試合しました~
この辺りは打出中になるんやね。
昔昔、中学のフェンシング部は粟中と打出しかなかったん。中体連で試合しました~
Posted by sho惑星
at 2017年06月28日 07:29
