2017年09月05日
月は東に 日は西に
やはり、いつにもまして月を愛でてしまうのは、秋が訪れた証拠でしょう...
ふと歩みをやめ
山から出でし月を見る
群青のなかにまるく在る
如何にもこうこうという音が
足もとにまで届きそうな

ふと歩みをやめ
山から出でし月を見る
群青のなかにまるく在る
如何にもこうこうという音が
足もとにまで届きそうな

Posted by sho惑星 at 23:50│Comments(4)
│かかる日のこと
この記事へのコメント
sho惑星さん
ピッタリ五行ですね〜(笑)
写真もいいし、後ろ二行は印象に残ります
イエイエ深い意味はありませんが・・
何だかいい感じに〜〜? 勝手なヤツです。
ピッタリ五行ですね〜(笑)
写真もいいし、後ろ二行は印象に残ります
イエイエ深い意味はありませんが・・
何だかいい感じに〜〜? 勝手なヤツです。
Posted by 風
at 2017年09月06日 14:51

to.風さん
五行歌...
風さんの影響でしょうか...
五行に収めようと思案してるのではないんですけど、なぜか五行が詠みやすい~
俳句や短歌みたいに、なにか心地よいリズムがあるのかもしれませんね。
でもでも、風さんみたいに深みのあるのは詠めません~
思いついたまんまの即興歌(歌ともいえへん)です...
でもでもでも、たのしいですね♪
五行歌...
風さんの影響でしょうか...
五行に収めようと思案してるのではないんですけど、なぜか五行が詠みやすい~
俳句や短歌みたいに、なにか心地よいリズムがあるのかもしれませんね。
でもでも、風さんみたいに深みのあるのは詠めません~
思いついたまんまの即興歌(歌ともいえへん)です...
でもでもでも、たのしいですね♪
Posted by sho惑星
at 2017年09月06日 23:55

カーブミラーに入り日、中空にお月さま、なんて、こんな絶妙な瞬間の写真、よく撮れましたね。すごい観察力に感服感服。いやあ、まいったまいった。
Posted by ひげさん at 2017年09月09日 20:16
to.ひげさん
お褒めいただいてありがとうございます♪
ちむ散歩の途中で、ついついいろんなものを撮ってしまいます(笑)
フィルムカメラやったら考えられへん気軽さで。
もともと高校生の頃から写真を撮るのが好きでした♪
モノクロ写真にはまった時もあるんですよ~
あ、日光写真も撮ったことがあります!
いまの子らは、ほんまに気軽に写真が撮れるので、たのしくていいですね~
お褒めいただいてありがとうございます♪
ちむ散歩の途中で、ついついいろんなものを撮ってしまいます(笑)
フィルムカメラやったら考えられへん気軽さで。
もともと高校生の頃から写真を撮るのが好きでした♪
モノクロ写真にはまった時もあるんですよ~
あ、日光写真も撮ったことがあります!
いまの子らは、ほんまに気軽に写真が撮れるので、たのしくていいですね~
Posted by sho惑星
at 2017年09月12日 20:59
