2014年04月19日

山桜 〜朝日新聞余話

去年の春、磯尾でスケッチをした後、日が長くなったのを幸いに集落の中をぶらぶらと散策しました。
そこで見つけたのがこの山桜。

スケッチするには時間が足りないので、来春あらためて描きに来よう、と心に誓ったのです。

文中に登場する、まるで旧知のように声をかけてくださった女性から、世間には知られていない地元で愛されている、桜やお庭の名所を教えていただきました。
ありがとうございました♪

ああ、こういうさりげなくあたたかい、人との交わりが嬉しくて、また次へと歩んでいけるのです。

山桜 〜朝日新聞余話




同じカテゴリー(絵と文のこと〜朝日新聞)の記事画像
古新聞紙との付き合いかた
掲載日の変更
滋賀県外の方にも朗報
お知らせ
近江商人屋敷 藤井彦四郎邸
これからのお知らせ
同じカテゴリー(絵と文のこと〜朝日新聞)の記事
 古新聞紙との付き合いかた (2024-03-18 17:44)
 掲載日の変更 (2022-04-07 01:07)
 滋賀県外の方にも朗報 (2021-12-15 00:53)
 お知らせ (2021-02-23 21:05)
 近江商人屋敷 藤井彦四郎邸 (2020-09-26 06:13)
 これからのお知らせ (2020-08-16 17:59)


この記事へのコメント
こんにちは

磯尾てどこですか?
検索すると甲南町でヒットしましたが隅々まで回っているのですね。
色々な出会い楽しそうで羨ましいです。

ところで絵画展の案内まだ正式にありませんが、マンボのとなりは会場に来られるるときはあるのですか。
Posted by 爺爺の手習い爺爺の手習い at 2014年04月19日 14:57
昨年訪れて今年も!!。
余程お気に入りの桜だったのでしょうか。なぜか気になって16日発行の新聞を取り出してきました~~。
Posted by 吉祥吉祥 at 2014年04月19日 20:55
to.爺爺さん

すみません。
絵画展の詳細案内ができてなくて。
会期中、会場にいる日も後ほどお報せしますね。
しばしお待ちくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月20日 05:47
to.吉祥さん

山桜と、そのもとにある六地蔵の祠と、背景に見える民家と山の感じがとても好きで。

桜のある風景をスケッチするには、行き当たりばったりではなかなか想うような風景が見つからなかったりして焦ります。
桜だけ描くのならいいんですけど‥

前の春にいい風景を見つけておくと心に余裕が持てるので、今回は慌てふためかずにすみました(笑)
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月20日 06:02
甲南町の磯尾って行ったことがないですわ、柑子とか池田はいったけど。
柑子の川沿いに桜がいっぱいさきます。
広域農道からすぐですね。でも土地がひろいですね。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2014年04月21日 10:44
to.そば打ちおじさん

行き帰りの道で、柑子の桜、見えました!
きれいですね。来春、ゆっくり散策してみようと思います♪

そば打ちおじさんは、知らないところはほとんどないくらい、いろんなところをご存知ですね。
また情報をたのしみにしています。
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月21日 14:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==