2014年04月19日
山桜 〜朝日新聞余話
去年の春、磯尾でスケッチをした後、日が長くなったのを幸いに集落の中をぶらぶらと散策しました。
そこで見つけたのがこの山桜。
スケッチするには時間が足りないので、来春あらためて描きに来よう、と心に誓ったのです。
文中に登場する、まるで旧知のように声をかけてくださった女性から、世間には知られていない地元で愛されている、桜やお庭の名所を教えていただきました。
ありがとうございました♪
ああ、こういうさりげなくあたたかい、人との交わりが嬉しくて、また次へと歩んでいけるのです。

そこで見つけたのがこの山桜。
スケッチするには時間が足りないので、来春あらためて描きに来よう、と心に誓ったのです。
文中に登場する、まるで旧知のように声をかけてくださった女性から、世間には知られていない地元で愛されている、桜やお庭の名所を教えていただきました。
ありがとうございました♪
ああ、こういうさりげなくあたたかい、人との交わりが嬉しくて、また次へと歩んでいけるのです。
Posted by sho惑星 at 09:28│Comments(6)
│絵と文のこと〜朝日新聞
この記事へのコメント
こんにちは
磯尾てどこですか?
検索すると甲南町でヒットしましたが隅々まで回っているのですね。
色々な出会い楽しそうで羨ましいです。
ところで絵画展の案内まだ正式にありませんが、マンボのとなりは会場に来られるるときはあるのですか。
磯尾てどこですか?
検索すると甲南町でヒットしましたが隅々まで回っているのですね。
色々な出会い楽しそうで羨ましいです。
ところで絵画展の案内まだ正式にありませんが、マンボのとなりは会場に来られるるときはあるのですか。
Posted by 爺爺の手習い
at 2014年04月19日 14:57

昨年訪れて今年も!!。
余程お気に入りの桜だったのでしょうか。なぜか気になって16日発行の新聞を取り出してきました~~。
余程お気に入りの桜だったのでしょうか。なぜか気になって16日発行の新聞を取り出してきました~~。
Posted by 吉祥
at 2014年04月19日 20:55

to.爺爺さん
すみません。
絵画展の詳細案内ができてなくて。
会期中、会場にいる日も後ほどお報せしますね。
しばしお待ちくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
すみません。
絵画展の詳細案内ができてなくて。
会期中、会場にいる日も後ほどお報せしますね。
しばしお待ちくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月20日 05:47
to.吉祥さん
山桜と、そのもとにある六地蔵の祠と、背景に見える民家と山の感じがとても好きで。
桜のある風景をスケッチするには、行き当たりばったりではなかなか想うような風景が見つからなかったりして焦ります。
桜だけ描くのならいいんですけど‥
前の春にいい風景を見つけておくと心に余裕が持てるので、今回は慌てふためかずにすみました(笑)
山桜と、そのもとにある六地蔵の祠と、背景に見える民家と山の感じがとても好きで。
桜のある風景をスケッチするには、行き当たりばったりではなかなか想うような風景が見つからなかったりして焦ります。
桜だけ描くのならいいんですけど‥
前の春にいい風景を見つけておくと心に余裕が持てるので、今回は慌てふためかずにすみました(笑)
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月20日 06:02
甲南町の磯尾って行ったことがないですわ、柑子とか池田はいったけど。
柑子の川沿いに桜がいっぱいさきます。
広域農道からすぐですね。でも土地がひろいですね。
柑子の川沿いに桜がいっぱいさきます。
広域農道からすぐですね。でも土地がひろいですね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2014年04月21日 10:44

to.そば打ちおじさん
行き帰りの道で、柑子の桜、見えました!
きれいですね。来春、ゆっくり散策してみようと思います♪
そば打ちおじさんは、知らないところはほとんどないくらい、いろんなところをご存知ですね。
また情報をたのしみにしています。
行き帰りの道で、柑子の桜、見えました!
きれいですね。来春、ゆっくり散策してみようと思います♪
そば打ちおじさんは、知らないところはほとんどないくらい、いろんなところをご存知ですね。
また情報をたのしみにしています。
Posted by by.sho惑星 at 2014年04月21日 14:12