2015年05月28日
別天地 〜余話
いっつも気になるのに、車を停められないまま通過していた風景です。
やっとゆっくり歩いて、眺めることができました。
絵を見て「あそこや!」とわかった方には大きな拍手を〜ぱちぱち
文から推測できた方でも、車窓から見るアングルとは違うので、なかなかピンとこないやろうなあ、と思います。
国道8号、済生会 滋賀県病院の向かい‥
といえば、
「あ、あの蔵か!」って、
ほ〜ら、わかったでしょ〜
やっとゆっくり歩いて、眺めることができました。
絵を見て「あそこや!」とわかった方には大きな拍手を〜ぱちぱち
文から推測できた方でも、車窓から見るアングルとは違うので、なかなかピンとこないやろうなあ、と思います。
国道8号、済生会 滋賀県病院の向かい‥
といえば、
「あ、あの蔵か!」って、
ほ〜ら、わかったでしょ〜
Posted by sho惑星 at 06:13│Comments(4)
│絵と文のこと〜朝日新聞
この記事へのコメント
わかりませんわ。
8号線から見えるんですか。済生会の向かい側というから、蜂屋の方かなぁ~と思ったりするのですが。蜂屋もおもしろい所があるのでは、、、。
8号線から見えるんですか。済生会の向かい側というから、蜂屋の方かなぁ~と思ったりするのですが。蜂屋もおもしろい所があるのでは、、、。
Posted by 吉祥 at 2015年05月28日 13:20
to.吉祥さん
草津から栗東方面、国道1号から8号へ分かれて間もなく、済生会病院が見えたあたりの右手道路沿いに蔵がありますよ〜
運転中は見られないし、渋滞してる時にでも。
スケッチしたのはその蔵の横からです。
国道走る車の人に見られてるな〜と思いながら描いていました。
蜂屋も2ヶ所描いています。
水路の多いところはいいですね♪
草津から栗東方面、国道1号から8号へ分かれて間もなく、済生会病院が見えたあたりの右手道路沿いに蔵がありますよ〜
運転中は見られないし、渋滞してる時にでも。
スケッチしたのはその蔵の横からです。
国道走る車の人に見られてるな〜と思いながら描いていました。
蜂屋も2ヶ所描いています。
水路の多いところはいいですね♪
Posted by by.sho惑星 at 2015年05月28日 18:33
見たときにああそこかてわかりました、でも8号線の横にあるとはね。
あのあたりは良く込むんです、滋賀ダイハツの車を(軽トラ)を買ったんでよくいくのです、込むので横にはずれていく道はないかと。
あのあたりは良く込むんです、滋賀ダイハツの車を(軽トラ)を買ったんでよくいくのです、込むので横にはずれていく道はないかと。
Posted by そば打ちおじさん
at 2015年05月29日 01:54

to.そば打ちおじさん
すぐに判られましたか〜さすが、そば打ちおじさん!
国道8号、1号に挟まれ、名神の入口もすぐで‥
なのに、集落には趣のある風景がありました♪
すぐに判られましたか〜さすが、そば打ちおじさん!
国道8号、1号に挟まれ、名神の入口もすぐで‥
なのに、集落には趣のある風景がありました♪
Posted by by.sho惑星 at 2015年05月29日 07:19