2021年05月16日

大津事件展 余話

司法の独立、という側面からも語られる「大津事件」。
大津を訪れたロシア皇太子 ニコライ2世に、警備中の巡査が斬りつけるという、時の社会を震撼させた「大津事件」が起きてから、今年の5月11日で130年になりました。
あ、5月11日は、五稜郭で散った土方歳三の命日!
大津事件と同じ日やったんですね〜( 旧暦と新暦の違いはありますが )

大津市歴史博物館では、何度か大津事件の展覧会が催されてきました。
130年を記念した今展も、ニコライが津田三蔵に襲撃された時の、血のついたハンカチや座布団など、なまなましい資料が展示されています。

事件当日のニコライの行程をイラストマップに仕上げたのは、大津市歴史博物館で初めて大津事件の展覧会が開催された時でした。
そのイラストマップ、今回の展示でも使ってくださっていました。

大津事件展 余話
左上 : ニコライ大津漫遊行程マップ

展示ケースのなかのイラストパネルを眺めながら、作成した時のあれこれを、懐かしく思い出しました。
いまなら、もう少し味のあるイラストマップが描けたかも〜 などなど、稚拙なイラストに、気羞しさも覚えながら...
でも、歴史大好きな私にとって、歴史に関わるものの表現をさせてもらえたのは、とても愉しい仕事でした。
ありがとうごさいます。

近頃、写真OKの展示資料も多くなり、この大津事件展でも一部の史料を除いて撮影ができます。

懐かしいイラストマップも、撮影してきました。

歴史資料でたどる大津事件 展
は、大津市歴史博物館にて、6月6日(日)まで開催されています。
福山聖子作 ニコライ大津漫遊行程マップもよろしく。













同じカテゴリー(絵と文のこと〜もろもろ)の記事画像
NSP アルバムCDジャケ絵
StardusTimes 〜めぐり逢い 時々 すべてを越えて
BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう
珈琲物語 2020 夏
愛知川ふれあい本陣
珈琲物語 2019 秋号
同じカテゴリー(絵と文のこと〜もろもろ)の記事
 NSP アルバムCDジャケ絵 (2022-01-31 00:10)
 StardusTimes 〜めぐり逢い 時々 すべてを越えて (2022-01-12 07:43)
 BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう (2020-11-26 15:42)
 珈琲物語 2020 夏 (2020-07-10 16:09)
 愛知川ふれあい本陣 (2019-12-19 15:52)
 珈琲物語 2019 秋号 (2019-10-03 07:07)


この記事へのコメント
せひ行ってきます。大津事件、私は小学生の時に教えてもらいました、大津歴史博物館にいってきます。
Posted by そば打ちおじさん at 2021年05月17日 18:32
to.そば打ちおじさん

今ならロビーで、先の東京オリンピックの大津での聖火ランナーのパネル写真の展示や、映像が流れていますよ。
ランナーの服が東レ製なのには、びっくりです!
Posted by sho惑星sho惑星 at 2021年05月18日 17:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==