2014年09月10日

季節のはざかいき 〜安部さんを偲んで‥朝日新聞余話

スーパームーンの‥一夜が明けて‥
安部さんの訃報は、悪い夢やったのやないか‥
でも、やっぱり事実で‥

今日の朝日新聞滋賀版の福山コーナー、「はざかいき」というのは、TULIPの歌で知った言葉です。

『まだ闇の内(なか)』
財津和夫作詞、安部俊幸作曲。
少しかすれたような独特な声で、安部さんが歌う。

この「はざかいき」という言葉を書いている時、確かに胸の裡で『まだ闇の内』を口ずさんでいました。
そして、文を脱稿し、何気なく見たYahoo!ニュースで、安部という見出し文字が目にはいり、いやな胸騒ぎがして続きを見ると‥安部さんの訃報を伝えていたのです。

夢と真の端境期‥
ゆめとまこと〜の〜はざかいき〜

この歌を口ずさみ乍ら、文に「はざかいき」を使ったのは、予兆やったんやろうか‥
まるで、ほんまに、まだ夢と真の端境期をさ迷っているみたい‥


メンバーみんな、ほうほう白髪で、椅子に腰掛けながら演奏する LIVEも有りかな? なんて空想していたのに‥

季節のはざかいき 〜安部さんを偲んで‥朝日新聞余話

・2013祇園山笠、博多っ子純情・

ゾーリンゲンの毛抜きを語っていた安部さん。
結成35周年ツアーのLIVEのアンコールで、慌ててスリッパのままステージに出てきた安部さん。

まさかまさか‥
45周年も、フェスティバルホール?サンパレス?で出逢えるようなキモチでいたのに‥

ジョン・レノンやジョージ・ハリスンと出逢ってるかな‥

あちらでは、☆彡になったスターのスーパーライヴが見られそう!
いつ、そのチケットを手に入れられるのか分からへんけれど‥必ず行きます。予約しとくし、席を空けておいてね。

季節のはざかいき 〜安部さんを偲んで‥朝日新聞余話

・TULIPのサインat大阪フェスティバルホール・






同じカテゴリー(絵と文のこと〜朝日新聞)の記事画像
古新聞紙との付き合いかた
掲載日の変更
滋賀県外の方にも朗報
お知らせ
近江商人屋敷 藤井彦四郎邸
これからのお知らせ
同じカテゴリー(絵と文のこと〜朝日新聞)の記事
 古新聞紙との付き合いかた (2024-03-18 17:44)
 掲載日の変更 (2022-04-07 01:07)
 滋賀県外の方にも朗報 (2021-12-15 00:53)
 お知らせ (2021-02-23 21:05)
 近江商人屋敷 藤井彦四郎邸 (2020-09-26 06:13)
 これからのお知らせ (2020-08-16 17:59)


この記事へのコメント
私も同じ気持ちです。

訃報は ほんとに? を繰り返し、慰め合いたい気持ちです。

聖子さん!新聞の記事にされ、感謝の気持ちが素敵です。

自然淘汰 人も草木も花も自然の一つ 自然はまた繰り返すもの

またいつか会える気がします。
Posted by 河野順子 at 2014年09月10日 12:46
福山さん
大変なご無沙汰をしてしまいました。tulipの安部さんの訃報に接し、僕も虚脱感というか、気力が萎えかけています。あらためて、昨夜から今朝にかけて、tulipの40周年ライブツアーのDVDを見直しました。一夜を悶々と過ごすのも耐えきれず、どうせ眠れないのであればと、パソコンにセットしたのですが、安部さんの顔に披露感を見たのは訃報のせいだけでもなさそうで。やはり身体に無理が来てたんじゃないかと。ライブで安部さんが、次は50周年!と言ったとき、観客は拍手喝采でしたね。もう二度と5人揃ったライブは見られない。フォークルの加藤さん。NSPの天野さん。そして安部さん。年老いての死では無く、皆、壮年の死。なにか神様が前もって決めてあった短い生涯を、彼らは一気に駆け抜けて行ったようです。福山さんが言われたように、先に逝った彼らのライブを楽しむ日はいつか僕らにも来るだろうし、今から予約しておかないと会場に入れないですよね。合掌。
Posted by ひげさん at 2014年09月10日 21:46
to.順子さん

順子さまも、乗り越えてこられて‥

そうですね、また逢えますね。
Posted by by.sho惑星 at 2014年09月11日 22:27
to.ひげさん

この歳になると、なかなか傷みが癒えにくくなっていますが、お互い元気だしましょう。
そのほうが安部さんも喜んでくれはるでしょうから。
安部さんのかっこよかったギタープレイ、愉しかったMC忘れません。
TULIPとわたしたちの時間は永遠です♪
Posted by by.sho惑星 at 2014年09月11日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
プロフィール
sho惑星
sho惑星
福山聖子(ふくやましょうこ)
近江のまちや里山の佇まい、そこにある飾らない暮らしの風景を愛し、絵や文で綴っています。

朝日新聞滋賀版・毎木曜朝刊に滋賀県内各地の風景を連載中
朝日新聞紙面ビューアーにて、他府県からも滋賀版が閲覧可能

画文集『夕げの匂い オレンジ色の空』2010年刊行(完売 在庫なし)
第2集『水のしらべ 琵琶湖のうた』(ナカニシヤ出版)2016年刊行
第3集『いとしの やさしい町』(ナカニシヤ出版)2023年刊行

NSP ベストアルバム
「BesTimes 〜夕暮れ 時々 さびしそう」2020年発売
「StardusTimes 〜 めぐり逢い 時々 すべてを越えて」2021年9月29日発売
(ポニーキャニオン)
CDジャケット グッズ イラスト


☆絵画展情報 2025
*2025年
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
❇ぶらっと五個荘まちあるきは 国民スポーツ大会のため 例年と日時が変わります
*2025年 8月
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2024年10月11〜14日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2024年9月21〜29日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸(東近江市)
*2024年8月14〜18日 終了
Gallery&Cafe ぜん(彦根市)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2023年10月6〜9日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2023年9月16〜24日(19日休館) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
*2023年6月22〜27日 終了
喫茶&ギャラリー る〜む ぶな(大津市和邇)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*2022年10月7〜10日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2022年9月19〜25日 (20日休) 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸
……………………………………
*2021年10月8〜12日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2021年9月18〜26日 ※中止
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘 ……………………………………
*2020年10月9〜13日 終了
ギャラリーQ (大津市 丸屋町商店街内)
*2020年9月19〜27日 終了
ぶらりまちかど美術館・博物館 in 五個荘
藤井彦四郎邸

愛犬 ちむが近江を散策するブログもぜひご覧下さい
「ちむどんどんの日日」
https://chimu.shiga-saku.net/

https://www.instagram.com/itoshino_yasashiimachi/profilecard/?igsh=MTE3MWdqeGR4b2xpNw==