2015年06月09日
山の茶畑 〜余話
新茶の季節は、やっぱり茶畑を描きたくなります。
以前も信楽町宮尻の茶畑を描いていますが、緩やかな丘陵の茶畑でした。
今回は立ち上がった山肌にある茶畑と、その上に見える土蔵が気になって、どうしてもそこへのぼって景色を見たくなったのです。
崖のような茶畑を攀じ登っていくのか〜と諦めかけた時に登り口を見つけて、坂道をのぼっていくと‥
下から想像していたのとは違う風景がそこに!
崖の茶畑を、今度は上から見下ろしたり‥
描きたいアングルはいくつかあったのですが、坂道をのぼって最初に視界が開けた時の感動を、スケッチしました。
どこで聞くよりも、ウグイスの声が美しく響き渡っていて、スケッチしてる間中、骨の髄まで癒された〜
帰り道、かたぎ古香園さんに寄って、新茶を購入♪
お店に絵を飾ってくださってますので、お立ち寄りの際はご覧くださいね。
以前も信楽町宮尻の茶畑を描いていますが、緩やかな丘陵の茶畑でした。
今回は立ち上がった山肌にある茶畑と、その上に見える土蔵が気になって、どうしてもそこへのぼって景色を見たくなったのです。
崖のような茶畑を攀じ登っていくのか〜と諦めかけた時に登り口を見つけて、坂道をのぼっていくと‥
下から想像していたのとは違う風景がそこに!
崖の茶畑を、今度は上から見下ろしたり‥
描きたいアングルはいくつかあったのですが、坂道をのぼって最初に視界が開けた時の感動を、スケッチしました。
どこで聞くよりも、ウグイスの声が美しく響き渡っていて、スケッチしてる間中、骨の髄まで癒された〜
帰り道、かたぎ古香園さんに寄って、新茶を購入♪
お店に絵を飾ってくださってますので、お立ち寄りの際はご覧くださいね。
Posted by sho惑星 at 14:15│Comments(5)
│絵と文のこと〜朝日新聞
この記事へのコメント
新茶の季節
茶畑の風景描写を想像しています。
こちらコンクリート都市の街路樹も今日は雨梅雨を受けて
息つくように見えます。
素敵な風景を描いて下さい。
sho惑星さま
私のブログにもコメント投稿ありがとうございます。
元気付けられますよ! ありがとうございます。
「THE LOVE SHOP」 私も良く聴きます。
たまには 自分でつくった道を 進んでゆけよ まーすぐに
( ハイ! とうなずき )
ここで買っていくのさ
なぜか? ラマ茶 と聴こえ?
sho惑星さま
今日は 美味しいお茶していますか?
こうのじゅんこ
茶畑の風景描写を想像しています。
こちらコンクリート都市の街路樹も今日は雨梅雨を受けて
息つくように見えます。
素敵な風景を描いて下さい。
sho惑星さま
私のブログにもコメント投稿ありがとうございます。
元気付けられますよ! ありがとうございます。
「THE LOVE SHOP」 私も良く聴きます。
たまには 自分でつくった道を 進んでゆけよ まーすぐに
( ハイ! とうなずき )
ここで買っていくのさ
なぜか? ラマ茶 と聴こえ?
sho惑星さま
今日は 美味しいお茶していますか?
こうのじゅんこ
Posted by こうのじゅんこ at 2015年06月09日 21:44
「THE LOVE MAP SHOP」 でした!
曲名 訂正です!
愛のお茶
ラマ茶 ラマ茶 と聴こえます!
選んだ道を 真っ直ぐに!
生きましょう!
曲名 訂正です!
愛のお茶
ラマ茶 ラマ茶 と聴こえます!
選んだ道を 真っ直ぐに!
生きましょう!
Posted by こうのじゅんこ at 2015年06月09日 21:51
いい絵でしたね、やはり信楽の宮尻ですね。
片木古香園さんも相当に苦労して無農薬のお茶をつくられたんですね、とある場所で聞きました。
片木古香園さんも浜大津の朝市(第3日曜日)に来ておられます。
宮尻で有名なのは、そばやさんです。私は行ったことがないんですが、10割で太いそばをだしています。1回いってみよう。
片木古香園さんも相当に苦労して無農薬のお茶をつくられたんですね、とある場所で聞きました。
片木古香園さんも浜大津の朝市(第3日曜日)に来ておられます。
宮尻で有名なのは、そばやさんです。私は行ったことがないんですが、10割で太いそばをだしています。1回いってみよう。
Posted by そば打ちおじさん
at 2015年06月09日 23:46

to.じゅんこさま
ラマ茶‥空耳アワーですね〜
「Upside-down」も違って聞こえる話を、誰かさんがしてはりました。
人生の地図ではありませんが、いつも地図を片手に、県内各地を歩いています(笑)
じゅんこさまも、清涼な新茶とZ氏の歌声で一服。
梅雨を乗り切りましょうね♪
ラマ茶‥空耳アワーですね〜
「Upside-down」も違って聞こえる話を、誰かさんがしてはりました。
人生の地図ではありませんが、いつも地図を片手に、県内各地を歩いています(笑)
じゅんこさまも、清涼な新茶とZ氏の歌声で一服。
梅雨を乗り切りましょうね♪
Posted by by.sho惑星 at 2015年06月12日 06:43
to.そば打ちおじさん
そのお蕎麦やさん!
敷地まで行きました〜
定休日でしたけど‥
今度行ってみます。
今回の茶畑は片木さんのところではありませんでしたが、片木さんの茶畑でも描かせてもらっています。
無農薬は大変やったそうですね。
そのお蕎麦やさん!
敷地まで行きました〜
定休日でしたけど‥
今度行ってみます。
今回の茶畑は片木さんのところではありませんでしたが、片木さんの茶畑でも描かせてもらっています。
無農薬は大変やったそうですね。
Posted by by.sho惑星 at 2015年06月12日 06:50